• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wackのブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

とうとう34に手を出してしまいました。

とうとう34に手を出してしまいました。すっかり気分は浦島太郎なwackでございます。
みん友の皆さまお元気でしたでしょうか?
月日が流れ、今年からグンマーの大学に進学した息子が免許を取りました。
去年購入した35に乗らせていたのですが、満足できるわけもなく何かいい車が無いか探していたところ、偶然再会したみん友さんが34を降りるとの事で、わが家にやって来ました。
どうなっていくのやら乞うご期待!(笑)
Posted at 2017/11/16 18:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

三代目ステージア

三代目ステージア今日電車で3時間半かけてステージアの引き取りに行ってきました。
実物とご対面したら、思った以上に外装が酷い状態でした。
ルーフやボンネットにクリアー剥がれあり。
音楽でも聴きながら帰ろうと思い、CDを持参したのにお決まりのチェンジャーエラー(*_*)
オマケにラジオの音も出ないので、無音で4時間半運転して来ました。
でも車の音をチェック出来たので結果オーライです。
久しぶりのタービン音たまらん^ ^

心配だったハブベアリングは大丈夫だったのはラッキーです。
総合的には程度は良くないけどかなり安く買ったので文句は言えませんがねー(^^;;

転職して自由な時間が2倍になったので、しばらくはDIYにはげみますかね^ ^

あっ、ドルフィンのバンパーとっておくんだった(*_*)

Posted at 2015/11/19 23:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

宇宙軽トラ「ヤマト」www

宇宙軽トラ「ヤマト」wwwまとめサイトを見ていたら笑ってしまいました。
いろいろ検索したらもう5年前の話だったのですが盛り上がってたので、転載します。
実はこの車ベースがホンダアクティの軽トラだそうです。

ヤフオクにも出品してたみたいで笑っちゃいました^ ^


これ位のやる気で車をいじりたいですねー


お巡りさんに捕まったみたいですwww

Posted at 2015/11/17 20:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

2014年8月16日事故と洪水その2

事故の翌日は朝から付近のレンタカー屋を歩いて探し、発見したが予約して無いと貸せないとの返答。
町中が水浸しで貸して水没させられると困ると言うのもあったと思う。
ひとまずステージアまで行って荷物を引き上げなければならず、何としても車までたどり着きたい。ステージアの有る車屋までは距離は28kmしかも水浸しの町中を移動しなければならず、簡単には行けない。
ステージアをレッカーしてくれた車屋に連絡したところ、町中の水没車の対応で駆けずり回っているとの事で近くまで行けたらステージアを置いてあるところまで、乗せて行ってくれるとの事。
ただこの日は近くまでは行けないとの事で、病室で待機。
テレビのニュースでも全国ネットで惨状が流れていてただ事では無い事がわかってきた。
翌日8月18日
レッカー屋さんと電話で話したところ、隣の福知山市までレッカー移動に行くとの事。
そこまでの移動は徒歩しかないが、これを逃すとステージアまでいけないと思い、嫁と子供を残して13km先の福知山まで歩いて行く事に。
町中は水が引いて泥だらけの景色が広がってて、大渋滞になっていた。
お昼頃出発し3時間歩いてようやくレッカー屋さんと合流し、レッカー作業が終わるまでレッカーに乗せてもらい、車のある所までたどり着けました。
その途中で福知山線の線路が流されていたり大変な事になっているのを目の前で見て絶望的な気持ちになりました。
必要な荷物を車から運び出し、病院まで送ってもらった頃にはもう夜になっていた。
後は自宅に帰るだけなのですが相変わらず交通機関はマヒしたまま、再開の目処は立たず。
いろいろ調べたら高速バスも有ったのですが、電話もつながらず、つながった時には満席で予約も出来なかった。
また1泊する事に(−_−;)
8月19日
朝5時頃目覚めて駅に運行状況を確認しに行くと、お昼頃から京都方面に電車が動くとの事。
この日やっとウチに向けて出発出来ました。

人生のピンチの中で3本の指に入る出来事になりました。
3.11もなかなか大変な事になったのですが、自分的には今回の事が心身ともにこたえた出来事でした。

でもこれが転機になり今の自分が有るので、この事故が無かったら仕事でうつ病になってた気がします(-_-)

そう思えば良かったような気もするんですけどどうなんでしょうかね〜www

めでたしめでたしと思いたい(^^;;
Posted at 2015/10/31 17:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

2014年8月16日事故と洪水

もうこんな目には合わないように反省も兼ねて書いちゃいます。

あの日は帰省中の実家でお昼ご飯を食べ、香川から福島まで帰省の為出発。
瀬戸大橋を渡り、中国道吉川JCから新しく出来た舞鶴若狭自動車道に入った。

中国道はお盆の帰省ラッシュで交通集中。空いているルートを優先してこちらを選択した。

さすがに関西、東海、関東の帰省車両とは別ルートの為交通量はかなり少ない。
順調に走っていたが 、兵庫の丹波市近辺で路面が濡れる程度の雨が降ってました。

この雨が、とんでもない事の始まりだとは思いもよらなかった、、、



帰省前に気になっていたリヤタイヤの溝が、かなり減っていたのでスペアに交換をしようかと迷ったが、4駆だからイケると思いそのまま帰省していたのがマズかった。

それは夜の7時頃。

舞鶴若狭自動車道ゆるやかな上りで110km位で流していた。
ただ真っ直ぐ流してたその時、軽くぬれていた路面でいきなり、橋のつなぎ目の金属でケツが滑って操縦不能。
あっという間の出来事でした。
トンネル手前の左側のガードレールに衝突し、その先のトンネルに入った所で止まりました。

前席に乗っていた自分と子供はシートベルト装着しており、軽い打撲。うしろに乗っていた嫁はシートベルトをして居なくて、衝撃の衝撃で荷台に飛ばされ鎖骨骨折。
セダンであれば社会に放出されてたかもしれません。

俺と息子は無傷だったが高速道路での事故という事で念のため病院で検査をとの事で、嫁と別々の救急車で別の病院に運ばれた。

俺と息子は福知山市の病院、嫁は隣の綾部市の病院、ステージアは兵庫県の丹波市とバラバラな場所に(−_−;)

福知山市の病院で治療を受け病院を出たのが夜の9時。
それから嫁の運ばれた綾部市まで移動する事に。

電車で移動しようと駅に向かうと外は大雨。
コンビニで傘を買い、荷物を持って駅に着くと大雨の影響で電車は止まっていた。
運行の目処は立たないとの事で、タクシーを探した。
当然タクシーも順番待ちの状態で右も左も分からない所で足止めを食らう事に(; ̄ェ ̄)
その時も雨が降り続き、駅で待つこと2時間。
なんとかタクシーが捕まり嫁の入院先まで移動。
運転手さんの話では、綾部市に向かう途中の川が大雨の水が溢れて通れなくなりそうとの事で急いで走ってくれました。
嫁の入院先に到着し、入院してた嫁と合流する事が出来たのが、夜の11時頃。
その日は病室で泊めてもらって、次の日に福島まで帰ろうと思ったらこれが大変な事になっていたのでした。

実はこの日、綾部市、福知山市は台風16号の影響で町中水浸しで、交通機関はマヒし全く移動も出来無い、陸の孤島状態になっていたのです。
福知山線は土砂崩れで全線復旧まで1か月程かかったようです。

朝になってから、ステージアの荷物を全部持って帰ろうと思い、レンタカーを借りようと片っ端から電話するが、レンタカー屋が水没してたり、貸したレンタカーが水没する恐れがある為、借りる事が出来無い状態になっていた。

全然知らない土地で車も無い。公共交通機関はいつ復旧するかわからない。

こんな酷い目に合うほど、俺ってなんか悪いことしたのかなぁ〜
ホントに思い出すと悲しくなる出来事でしたが、でもこの出来事でいろいろ開き直れたのかもしれない(*_*)

続きはまた後ほど(°_°)

Posted at 2015/10/31 06:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。私は明日仕事で22日、23日はDIYです。休日出勤が出ない。休日出勤です笑@ひろ@35 」
何シテル?   11/20 22:23
wackと申します。 ステージアにハマりすぎてます。 次はもう違う車にします。 多分ですけど(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リフレッシュしてました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 22:24:15
初代 クラウン RS-L型 輸出仕様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 22:08:28
リアハブ ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 08:45:52

愛車一覧

日産 ステージア 4代目ステージア (日産 ステージア)
元会社の同僚が乗り換えで、早く手放したいとかの事で勢いに負けて買っちゃいました。で3代目 ...
日産 ステージア 3代目AR-X (日産 ステージア)
2年前に購入して乗らずに手放しました。
日産 ステージア 日産 ステージア
2台目のステージアです。 事故で廃車になりました。
日産 ステージア 日産 ステージア
一号です!ドルフィンフロントバンパーを取り付けてお気に入りでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation