• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEEP君のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

第8回 走郎走行会(ラストラン)

第8回 走郎走行会(ラストラン)第8回 走郎走行会 に参加してきました!

今回は現愛車のラストランという事で、少しいつもとは違った心境での参戦でした。

気温は20度前後と、それなりに良いコンディションで走れた1日でした。(突然の降雨には驚きましたが…)


結果から書きますと、
ベストは41’09止りで目標としていた40秒台入りには届きませんでした。


ですが、この日はとても良い習慣がありました。

それは、グリップの低下したタイヤの使い方です。


ローテーションと組み替えで、なんとかごまかし使ってきたタイヤでしたが、やはり限界を迎え、

3ヒート途中から狙ったラインにつけず、
クルマが外へ外へはらんでいく状態になってしまいました。

今まで横のグリップが無くなる経験はあったのですが、

今回は縦のグリップの低下も激しく、
ブレーキングで止まれないという現象も発生し、かなり戸惑いました。

ですが、プロドライバー方に色々とアドバイスを頂き、

“早くクルマの向きを変えて、直線的にアクセルを踏む”
ことを意識して、自分なりにタイヤと相談しながら走りを変えていくうちに、
ベストから0.2落ちまで、タイムダウンを抑える事が出来ました。



目標タイムに届かず、

LSDを導入すれば…とか
もっと太いタイヤ(255幅とか)もしくはSタイヤを履けば…とかとか

手を入れていったらどうなるのかなと思ってみたり、
色々と現愛車に未練がある事は否めませんが、

やはり、ここでしっかりと一区切りしておきたいと思います。

次期愛車は現時点では未定ですが、
必ずサーキットに戻ってきたいと思います(^^)



走郎参加者の皆さま、
お疲れさまでした!


えぼぼ、お疲れさん…!






Posted at 2012/10/15 18:57:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

プレミアムTE37

プレミアムTE37
先日

、秘密基地にお邪魔した時の事

みっちーGさんのご好意で
TE37を譲ってもらった上に、

番場さん、森吉さんにサインを書いて頂いちゃいました( ^ω^ )



でも、これじゃ嫁が
「もったいないからオブジェにしよう」とか言いだすんじゃね?
という話になり

急遽、オブジェ用のTE37SLも譲ってもらい、
プロドライバー方+大原(健)さんにサイン&寄書きのサービスまでして頂いてしまいました( ̄Д ̄)



(アイルトンセナや、NOB谷口さんのサインも入っていますw)




DIYし、テーブルにして家宝にさせて頂きます\(^o^)/


みっちーGさん、プロドライバー方、大原(健)さん
本当にありがとうございました!




これを励みに今週末の走郎も頑張りたいと思います!( ^ω^ )




Posted at 2012/10/11 18:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年09月15日 イイね!

お祭り

お祭り先日、会社でお祭りがありました。

(秘密基地スタッフの方々やフリークの方には勤務先がバレてますが…笑)


その際、スーパーGT12号車のドライバーや、レースクイーンが遊びに来てくださったのですが…


案内役だった弊社の従業員の対応がひどく、
記念撮影中にドライバーに話しかけられた上に、いいかげんに写真を撮られてピンボケしまくりで、

せっかくの機会を台無しにされてしまいました↓



とはいえ、
ドライバーの方々とゆっくり話せる機会があったので、それは良かったです(^^)






そして後日、第6戦FUJI300kmレースで、
無事12号車はポールトゥウィンを決めてくれました!



社内ではあまりスーパーGTの人気が無く、
それ以前に、クルマに興味無いから免許も持ってない という方も結構いますが


そんなの関係なく、
僕たちはモータースポーツをこれからも存分楽しんでいきたいと思っています。







Posted at 2012/09/15 15:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年09月05日 イイね!

第2回 走郎走行会大盛り

第2回 走郎走行会大盛り先週の日曜日

袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われた、走郎走行会大盛りへ
お手伝いとして参加してきました)^o^(


そして、当日の天気は…


………(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)



晴れて路面が乾いても、小川が残るという難しいコンディションの中、

またしても身内組からの不幸が起きてしまい、ほんとにツラかったです…。



ですが、
復活して、また果敢に走られる姿が見れることを刹那に願っております!






この日は、嫁も連れ込んでたのですが

身内組が誇る撃墜王、

きゃ◯おサンの超アグレッシブな走りを見て大興奮してました(笑)




その後、嫁は
僕が受付けに座っている間にフラッとジムカーナコースへ向かったかと思うと

ものすごい満面の笑みを浮かべて嫁が帰ってきました。


なんと、ジムカーナを見学していたら
全日本ジムカーナ選手の喜勢さんに声をかけてもらって、
同乗をさせてもらったとの事(゚д゚)!


旦那も呼んで来なよ
とのお言葉に甘えて同乗をして頂き、

“クルマをコントロールする”
という事を意識したドライビングについて、色々とレクチャーして頂きました!


その後、嫁は森吉さんにもジムカーナの同乗をお願いして、

その結果、

「ジムカーナデビューしたい!」

と言い出すまで魅力されてました(゚д゚)



日に日にサーキットを走りたいという気持ちが強くなってるようなので、

次の愛車からは、
その気持ちを尊重してあげられたらな と考えております…(^^;)







次回は来月のTC1000ですね!

我が家も参戦させて頂く予定なのですが、
おそらく現愛車の最終走行会となりそうなので、

気を引き締めて行きたいと思います!
Posted at 2012/09/05 18:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年08月31日 イイね!

日光4耐からの~

日光4耐からの~先日の土曜日

会社の自動車部の活動で、
日光4時時間耐久レースに参戦してきました。


不動車だったK11マーチをタダで引き取り、
修理•整備•塗装(カル◯ニックブルー)の作業を経て、なんとかレースに出走したものの、

予選終了と同時にエンジンブロー
し、悔しくも決勝のグリッドにはつけませんでした…↓


次回の日光4耐は来年の3月なので
しっかりと準備をして再チャレンジしようと、
部員一同、意気込んでいます(`_´)ゞ

個人的にも、日光サーキットへコソ練に行かねば…!




レース後は、
ディーランゲージさん主催のボーリング大会へ参加してきました)^o^(

個性豊かな参加者が、おのおののスタイルを発揮されていて、
とても楽しいイベントでした(笑)

いつもと違ったイベントも、また盛り上がりますね↑



次回は、BBQイベントの開催を刹那に願います!\(^o^)/



Posted at 2012/08/31 21:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「袖ヶ浦レーシングECO耐久 http://cvw.jp/lBOtp
何シテル?   07/17 01:14
車歴 DC2インテグラタイプR(96SPEC)          ↓   DC5インテグラタイプR前期         ↓      Keiワークス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FK8 フロントバンパーをひっぺがす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 02:12:25
FK8 フロントバンパーをひっぺがす 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 02:12:07
筋トレ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 00:28:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
可愛い可愛いスイスポちゃん
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
フルチューンのエボ9
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
相棒のえぼぼ。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation