• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEEP君のブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

東京オートサロン2011

東京オートサロン2011











もう先々週の事になりますが、

仕事も兼ねて東京オートサロン2011に行って参りました。



京葉道に乗った位から雪が降り始め、駐車場に着く頃には大吹雪になっていました↓



9時の開門と同時にREVSPEEDのブースへ向かい、

さっそくボススピードとディーランゲージの皆様に挨拶へ行きました。



ブースでいつもお世話になっている皆様と、
ブラック&オレンジカラーが眩しいR205に会えました。



偶然見かけたイケメンのチューナー様と205を背景に記念撮影する事も出来てよかったです(゚ω゚)w





展示の方はというと…

ドレスアップカー・インポートカーの比率が高く、
チューニングカーが少なめで少し残念でした。


ただ、コンセプトカーとしてSTIのtsと、来月発売のメガーヌがいらっしゃってたので

仕事の報告書のネタとして収穫は少しありました。





来年もまたブラック&オレンジのデモカーを見れるのを楽しみにしています。






さー

今週末はFSWのイベントですね!


凍死しないように高いモチベーションをキープして参戦したいと思います(笑)


Posted at 2011/01/24 21:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月21日 イイね!

第1回 走郎走行会

第1回 走郎走行会








先日の19日

サーキット走行2回目として、走郎走行会の記念すべき第一回に参加させてもらいました。



会場の筑波サーキットTC1000に着くと、すでにスタッフの皆さんが極寒の中、

会場案内に精を出して下さってました。




ドラミが終わって、コース内を歩けるとのことなので、

コース内を散策できる貴重な体験が出来ました。




しかし、肝心な走りの方は散々でした、、、、

TC1000はシンプルに見えて、本当に奥の深いコースですね^^;



結果は


【第1ヒート】 46”684

【第2ヒート】 43”841

【第3ヒート】 43”580

【第4ヒート】 43”736

【第5ヒート】 43”246

【フリー走行】 43”233



と目標の42秒台に届きませんでした。




まず技術的な問題として、

S字の進入で右側の縁石を怖がり過ぎて、

結果的に最終コーナーまでラインに影響が出てしまっている事です。



最後の方は、少し右の縁石にタイヤを乗せるラインを走れるようになりましたが、

次回はもっと最終コーナーまで意識したラインを走れるようになりたいと思います。




次にメカニカルな問題ですが、

終始オーバーステアに悩まされ、記念すべきサーキット初スピンを喫しました↓↓


原因としては、まずリヤダンパーの減衰をフルハードにセットしていたので

これを6段ほど戻したことにより、少しオーバーが緩和されました。



それでもオーバーが強く出るのは、

バンプ時のインナーフェンダーとタイヤの干渉を避ける為に、リヤの車高だけ上げて

車体がだいぶ前下がりになっている事からのトラクション抜けが原因だと思うので、


アライメント含め、車高のセッティングも見直したいと思います。




ほかにもリミッター(たぶんブーストカット)が作動するなど

様々な問題が発生しましたが、


次回はTC1000にリベンジしたいと思っています!





最後に、

このような素晴らしいイベントを開いてくださった開催者さまに大変感謝しています。




開催者さまならび、参加者の皆さん

1日お疲れさまでした!


Posted at 2010/12/21 23:17:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

デビュー記念日

デビュー記念日

初日記です。



今更ですが、

内容は先月にエビス東コースで開催された、アムクレイド走行会についてです。




この走行会で自分はサーキットデビューさせて頂きました↑




とても楽しい1日でしたが、


ぎょーさん反省点が多く上がりました。





ベストラップは以下の通り



第1ヒート  1'18"860

第2ヒート  1'11"719

第3ヒート  1'11"197

フリー走行  1'10"361




最初にコースインした時は、生まれたての小鹿のごとくガクガクブルブルしていて


コースのどこを走っていいのか判らず、ライン取りも何もありませんでした。



さらに追い討ちのように、前日買った安物ヘルメット( ホームセンターで4000円)が微妙にサイズ大きくてガコガコしている始末、、、、_| ̄|○





普段、走っている峠のスポットが道幅狭いというのもあるのですが、

いざコースインしてみると、想像以上にコース幅が広く感じ、


結果、その幅をしっかり使い切る走りを自分は出来ませんでした↓





それに加えて、エビス東コースでの自分の課題は


・1コーナーの入り方と立上がりラインの取り方、

・1ヘア進入時のブレーキングと体勢作り+ギヤの選択(4→3→2より4→3の方がイイかも?)

・高速コーナー(100R?)の飛び込み方


以上の3点だと下手なりに考えています。





次にエビス東コースを走る際には、上級者の方に同乗させてもらってきっちり勉強して、 


上手く自分のドライビングにフィードバックしていきたいと思います。





あと、原因は恐らくブレーキローターなんですが、

ブレーキング時に若干のジャダー気味で精神的にもナーバスになっているので


早いうちに対処したいと思います。(ヌカベさんのローター狙い(゜д゜)w)










一日通して、色々といっぱいいっぱいになってしまったのですが、


次の走行会の際はもっと余裕を持って、参加者の方とわいわいやっていきたいなと思っています(^_^)






それとボズスピードの方々には準備も含めて、本当にお世話になりましたm( _ _ )m


恩をこれからの“走り”で返せるよう、精進していきたいと思います。






12月19日の筑波走行会もお邪魔する予定なので、

ぜひ当日はよろしくお願いします!











Posted at 2010/11/06 11:37:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「袖ヶ浦レーシングECO耐久 http://cvw.jp/lBOtp
何シテル?   07/17 01:14
車歴 DC2インテグラタイプR(96SPEC)          ↓   DC5インテグラタイプR前期         ↓      Keiワークス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FK8 フロントバンパーをひっぺがす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 02:12:25
FK8 フロントバンパーをひっぺがす 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 02:12:07
筋トレ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 00:28:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
可愛い可愛いスイスポちゃん
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
フルチューンのエボ9
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
相棒のえぼぼ。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation