
今日は職場の引越し作業をしました。
安全確保のために、プラ芯入りの安全靴とゴム引き軍手を用意しました。
引越しは完了したので、もう出番無し…
これで捨ててはもったいないので、寝床下に防災靴として置くことにしました。
災害発生後の室内は自宅とは思えないほど鋭利なものが散乱しているので、靴下・スリッパでは危険が危ないです。
今回買った靴はつま先に芯が有るだけなので、本格的な防災靴とは言えませんが…
紐対マジックテープは、混乱下を想定すれば、マジックテープでしょうね!
それから水没した道を歩く時、長靴は想像に反して危険だそうです!
理由は、水没した長靴は、ずぶ濡れの靴よりも歩き難いからです!
あと、ゴム引き軍手。
靴の中に入れておけば、埃対策になる!
価格が安い!
ゴム引きなら、グリップする!
素手は危険!
新たに買う必要は無いけど、寝床に靴、くらいは用意しといた方が良いですよ!

Posted at 2013/09/07 22:15:01 | |
トラックバック(0) | モブログ