
あかりスト二台目の愛車、初のホンダ車のシティターボ2です。
シティターボの好評を受けて送り出されたバージョン2といったところです。
走っている時のワクワク感は先代の方が上な気がしましたが(知人の愛機で体験)、総合評価ではこちらの方が上でした。
カスタマイズは、社外品のオーディオのパイオニアのロンサムカーボーイのFM/AMカセット!レシーバーとグラフィックイコライザー!
AMEのセンター出しデュアルマフラー程度でしたが、楽しいクルマでした。
自家用車の快適化が本格的に始まった頃のクルマですが、今と比べれば相当温い…
パワステは有りましたが、今と比べれば逆パワーです。
不等長ドラシャの理由も有り、ダッシユ時に斜行するっ!
ホンダ車の楽に速くが本格化はCR-X誕生以降かな、と思います。
ホンダは当時も全日本F2選手権(今のスーパーフォーミュラ)に市販しないエンジンを供給していましたが、市販車ではたいしたスポーツ車が無い…
今と同じ感じでした。

Posted at 2014/02/23 06:43:34 | |
トラックバック(0) | モブログ