
何の塊?
説明によると、航空母艦信濃の装甲板だそうです!
信濃は戦艦大和級三番艦として計画されましたが、ミッドウェイでの航空母艦喪失を受けて計画変更されました。
しかし、甲板までは大和と同じだったので、大和の能力を知りたい米軍は撃沈した信濃の一部をサルベージしたようです。
この装甲は当時の戦艦の標準的な主砲弾で貫通出来たそうですが、大和の主砲塔に使用された装甲は計算上ですが当時の米軍のどの砲弾を使用しても貫通出来ないことが分かったそうです!
日米戦艦同士の叩きあいが一度は欲しかった。
日本が助太刀無しのタイマンを平文で申し込んだら、アメリカからも平文で受けてたつ、と返してきたかもしれません。

Posted at 2014/02/27 21:57:53 | |
トラックバック(0) | モブログ