
受け取った後、とりあえずの置き場に困る駐車券・通行券のたぐい。
適当に置くと、風で飛んだり、隙間に落ちて取れなくなったりするので。チケットホルダーを買いました。
これは券を挿入すると、仕込みのシリコンが変形して保持するタイプです。
壱号には巻き数が多いスプリングの隙間に挟むタイプを使用しています。
しかし、これらの券って、ETC式に出来ないのかな?と思いませんか。
今では月に三回は走るクルマの五割にはETCが装着されていると思いますが…
特に公共交通に難のある地方ほど…
郊外店舗が多いイオンで試行してみれば良いのにな、と思います。

Posted at 2014/05/02 10:53:47 | |
トラックバック(0) | モブログ