
江東区長が行政負担無しにロープウェイを設置したいと発言して、注目されていますね。
日本ではロープウェイというと、山岳地帯・湖沼を跨ぐ遊覧交通というイメージですが、海外では日常交通にも活用されています。
日本でも、遊覧交通の範疇に入るかもしれませんが、1989年の横浜博開催中に、そごうの2階から会場まで運行されていたんです!
空中を行く交通機関に日本人は憧れが有るようで、実現した湘南モノレール以外にも湘南海岸を眼下に見る空中交通案が国に提出されていました!
江東区ロープウェイも、たぶん実現すると思いますが、日常交通にならなければ、廃線必至です。
そうならないように…(湘南ライフタウン~辻堂駅~湘南海岸の新交通案は、日中の同一区間のバス乗車の少なさから廃案となりました)

Posted at 2014/06/08 05:37:17 | |
トラックバック(0) | モブログ