
スズキの自家用車では普通になったエネチャージ。
アイドリングストップ中も快適な車内環境が保たれ、好評です。(エアコン強制停止無し!)
このエネチャージ、なぜか事業用車には採用されていません…
燃費が良いとは言えないターボ車への投入を期待します!
ターボ車を新車購入する人なら、車両価格アップを受け入れるだろうし…
エネチャージがOEM車と日産三菱合弁車にも採用されたら、軽版プリウス技術と呼ばれるようになると思います。

Posted at 2014/06/24 05:05:06 | |
トラックバック(0) | モブログ