
朝日新聞では昭和時代のプロ野球をネタにしているようですが、きのうの記事は知る人ぞ知る“東京スタジアム”でした。
おそらく都民だよ、という人でも40歳未満・親は生誕時に都民ではなかったという人は知らないと思うはかない存在でした。
球場は南千住駅の側という好立地ですが(今はね…)、建設費用が少なかったので、色々と問題が有ったようです。
使用球団は大毎オリオンズ(今の千葉ロッテマリーンズ)。
オリオンズはたまに強いというチームだったので、経営が厳しく…
こんなチームも悪くないと思いますが、戦後の荒廃から立ち直る状況だったので存在出来たのかもしれません。
東京スタジアムを失った後のオリオンズはジプシー球団になり、今盛り上がる宮城球場もフランチャイズの一つになりました。

Posted at 2013/10/30 06:09:26 | |
トラックバック(0) | モブログ