• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかりストのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

ガッツミラーだって

ガッツミラーだってハイエースの助手席側に有るアンダービューミラー?。

形状が人の腕に見えるので、ガッツミラーと呼ばれているそうですよ(笑)

このミラー、カメラで補完すれば、無くても大丈夫みたいですよ!
Posted at 2014/05/03 23:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月03日 イイね!

霧今朝、カーテンを開けたら、何やら白い…

窓を開けて確認したら…

霧ですね、かなり濃い。

そろそろ消えてくれないと、交通に影響が出るよ。
Posted at 2014/05/03 05:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月03日 イイね!

スマホ・ドリンクホルダー

スマホ・ドリンクホルダー取り替えたスマホ・ドリンクホルダー。

容器のサイズに合わせて、ドリンクホルダーが可動します。

スマホホルダーには粘着質のパッドが有り、くっつきます!

でも、圧倒的な粘着力ではないようで、下にある枠に入る厚みでないと転落します。(アイフォーン使用を想定か)

最初に買ったスマホ・ドリンクホルダーは折り畳んだケータイが入るので、ケータイホルダーにしました。


きのう書いたEナンバーですが、米軍が必要と認め、アメリカから取り寄せた非軍用車だそうです。

在日米軍勤務になった幹部がアメリカで愛車にしていたクルマを継続使用する時に交付されるようです。

よく見掛けるYナンバーは、在日米軍関係者が日本で取得したクルマに交付されます、とさ。
Posted at 2014/05/03 04:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月02日 イイね!

Eだって<(@∑@ll)>

Eだって<(@∑@ll)>今日、配達中に風変わりなナンバーを見ました!

通常ひらがなの文字が、Eとなっています!

なんだ、これ?
苦肉の策か?

尾張小牧では、車種区分が二桁5ナンバーの時に窮余策として作った7ナンバーが三桁ナンバーで復活したと聞いています。


あっ、もしかしたら、アメリカ軍人かなぁ?
通常Yなんだが…
Posted at 2014/05/02 21:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月02日 イイね!

チケットホルダー

チケットホルダー受け取った後、とりあえずの置き場に困る駐車券・通行券のたぐい。

適当に置くと、風で飛んだり、隙間に落ちて取れなくなったりするので。チケットホルダーを買いました。

これは券を挿入すると、仕込みのシリコンが変形して保持するタイプです。

壱号には巻き数が多いスプリングの隙間に挟むタイプを使用しています。

しかし、これらの券って、ETC式に出来ないのかな?と思いませんか。

今では月に三回は走るクルマの五割にはETCが装着されていると思いますが…
特に公共交通に難のある地方ほど…

郊外店舗が多いイオンで試行してみれば良いのにな、と思います。
Posted at 2014/05/02 10:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「近所に住んでるよ。」
何シテル?   10/23 05:22
須田亜香里ちゃん推しの、あかりストですっ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
羽豆岬に行くのが好きな乙さんです。
スバル サンバー スバル サンバー
クリッパーと交代の業務用です。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
はろーすぺしゃる仕様の、やんちゃ車です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
購入予定だったクルマです。 クリッパーを購入します。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation