• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と@のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

道具

チャンプKさんが昔、

フルバケなんていらねーぜ!

って言ったのを「かっこいい」と思って、真似していたんだけど途中で挫折し、今やフルばけ。

某近畿ミドルsrチャンポンNさんが昔、

コペンに4点いらん〜

って言ったので、そうか!って思ってずっと無しでいたけど、やっぱり欲しいと思った昨日でした。


なぜって、
ジムカーナ中に身体が安定しなくて頭ぶつけたから。ヘルメットなかったらまずかったかも。
今までジムカーナで頭ぶつけるようなことはなかったんだけど、昨日は車に変な動きをさせてしまい、窓にゴンっ。

そのせいかはどうかわからないけど、今日は腕がだるいだけじゃなく、首に違和感となぜか左お尻が痛い。
ついでにお腹も…(>人<;)



G6フェスの狙いは決まった!
ついでに取り付け券もくれないかなぁw。
Posted at 2014/10/26 14:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

キョウセイ練習会

本当は雁に行こうと思っていたけど、どうせならキョウセイ走りたいなーと思ってふとみたら練習会あった〜ということで行って来ました。今年初キョウセイ。

土曜日にするか日曜日にするかで迷って、すらとかターンとかやりたいから土曜日にしました。リストみたら日曜日に知り合いが多くて、やっぱ日曜日にすればよかったかな〜なんて思いつつ行くと、なぜか知り合いたくさんwなんだかんだで楽しく(ハードに?)練習しました。

今日は積極的にサイドを引いて回して行く!をテーマにしたんですが、午前中はまだよかった。が、だんだん腕が疲れてきたのか引き代が少なくなって、さらにブレーキが効かなくなって、回せなくなってきた。。。ちーん

午後は全く効かないので、仕方がないから8の字いっぱい、ハンドル回す練習したら、腕が、、、。

そして、最後のタイムアタックで本日ベスト。
が、ブレーキ合わせきれなくて、ちーん。


でもま、キョウセイ走れてよかった。
Posted at 2014/10/25 21:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

専門用語

自動車の専門用語って知らないことが多くて、でも聞けなくて、知ったかぶりしてたりしますw

【バックマーカー】
レースオフィシャルやっていたとき、無線で管制から入ってくる
「ゼッケン⚪️番、バックマーカーとなりそうです。青旗指示お願いします」

青旗って、後ろから速い車が来てるから、どきなさいっていう意味だよね。バックマーカーって遅い車ってことかな。(周回遅れのことでした)

【デフロック】
デフがロックする。つまり、作動しない???曲がらない???


【カウンター】
逆にハンドル切る?
切った記憶ないけどなぁ。この前の奥伊吹でカウンターあててた??
全く記憶にございません。

【プッシュアンダー】
アンダーはコーナリング中に外に出ちゃうこと。
プッシュって押すだから、押しながら出ちゃう??
この前の奥伊吹でいっぱいプッシュアンダーだったと言われたけど、普通のアンダと何が違うの??

Posted at 2014/10/21 22:10:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

JMRC中部ジムカーナレッスンin奥伊吹

JMRC中部ジムカーナレッスンin奥伊吹生徒3人に1人の講師という豪華練習会に参加してきました。
緊張しすぎて、朝4じに起きてしまい、録画してあったドラマを1本見てから、出発w
奥伊吹はちかいので楽ですw


今回の目的は、

FRでジムカーナできるもん

w

買ったまんまで、タイヤもブレーキも全てそのままという状態のNCECで参加してきましたw。
講師は近畿で有名なI崎さん。レッスン仲間はk5さんとS大の子(以前雁で一緒に走った)。

どんな動きをするのか全くわからないので、慣熟では全くイメージできない。
話についていけてない。。。。(ちーん)
サイドも引いたことがないし、とにかくジムカーナ初めてなので、できることから順に。サイドは引きませんということで、走行開始。
ちょっと緊張。

あーどうしようの1本目。
消し去りたいくらい。
まっすぐ走れないわ、シフトアップはできないわ、怖いよ〜、こんなの無理!!!

それを見た講師さん、「まずスピンしましょう。できるだけアクセルあけて」

スピンなんて怖いよー、今までほとんどしたことないのに。そんなのできないよー。

2本目。
奥に行くところでアクセル踏んだら思いっきりスピンした。
そのときオフィシャルのRⅡさんの顔が見えた。うわー見てる。。。。

次はリアを出すこと。
それとスピンしそうなくらいで突っ込んで荷重の動きを感じること。

3本目
アクセルでリアを出す感覚がわかったけど、ブレーキではうまくできなかった。。。。
スピンモードでコーナリング。出口で加速できる状態にはならないけど、とりあえず抜けることができた。
そして、リアが出たところでパイロンとお見合いしつつ踏んづけた。
うわ〜、やっぱりRⅡさん見てるーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

気温が上がってきたので、空気圧見た方がイイよーと妖怪玉子に言われて、あ、そうだーとチェックするも、
F1.8、R1.9
これは適正値???
基準空気圧がわからなくて、同じNCにのっているNさんに聞いたけど、やっぱり不明。周りにいる人に聞きまくって、あげた方が良さそうだと判断。講師さんに伝えたら、とりあえず今までと同じ状態で走るから午後から変えましょうということになりました。

お手本走行
ひゃー。
この車でサイドターンできるんだ。今の私にはサイドに手が伸びない。

真似してみようの4本目。
すぐにできたら全日本行けるよーw
ははは。

お昼休みはまったりすごす。
オフィシャルたちが走っているのをみたり、全日本ドラが車を交換して走っているのを見たり、楽しんでいたら、自分たちの走行時間に。

午後からは空気圧を2.0にあげて、走行。
あ、午前より走りやすい。

よくなってきたと褒められてちょっと楽しくなってきた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

4本走った後に、タイムアタックがあったのですが、頑張りすぎちゃったのか、

「酷かった。」

と言われてしまいました。(しょぼー


もうすこしコントロールできたら、きっと楽しいんだろうなぁって思って、もうちょっとおつき合いしてみることにしました。
次の美浜はこのコで出ようと思うので、もうちょっと練習したいな。せめてもう少しマシな走りができたら。
やっぱり美浜をフリーで走った方がイイかな。。。と予定表を見ていたら、なんとジムDAYが月初めじゃない!うまく調整できれば、ここがベスト。

なんだか楽しくなってきました。

姫路組の皆さんや、大学生ドライバーさんともお話しさせていただいたり、いつもと違うメンバーが多かったけど楽しかったです。



一つだけ残念だったのは、コペンで参加していた女性ドライバーさんに話しかけられなかったこと。朝から気になっていたけど、1日中声掛けられませでした。案外小心者なのです。。。
また会えたらいいな。
Posted at 2014/10/19 19:23:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

奥伊吹

今週末は奥伊吹でレッスンです。

G6もあるので、参加者少ないのかなぁ???
紅葉もみごろかな?野生動物にも会えるかな。

参加される人いらっしゃいますか〜???
Posted at 2014/10/15 22:53:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/880505/car/2691013/7224883/note.aspx
何シテル?   02/11 22:30
見習い中です。 備忘録として書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

霧ヶ峰 ビーナスラインで雪トレ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 08:35:07
STIホイールナットを黒染め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:49:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:40:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
競技車両 PN仕様
スバル BRZ スバル BRZ
KOUKI
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段のりよう
スバル BRZ スバル BRZ
志半ばにして、お別れしました😥

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation