• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と@のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

スパ西 裏方目線

スパ西 裏方目線最近、オフィシャルも面白いかも=なんて思うようになって、ジムカーナじゃなくてレースもやってみたいと思っていたら、お誘いを受けたので、昨日はスパ西浦まで行ってきました。

最初の仕事はパドックで誘導。

ちょこっとだけT.T参加者のあたりにいました。
Dスポカップのパドックには知り合いがいっぱいー。あっちがよかったな~とおもいつつも、ちょこっとな皆さんとちょこっをおしゃべり(笑)

初めて走行するという方もいました。テーピングとか、荷物おろすとか偉そうに教えてみたりw

オレンジのベスト着て、うろうろしていると質問攻めに合うんです。
多かった質問が「先導車はいるの??」
初の人はいきなり走るのは怖いかもしれませんねー。

そのあとは、しばらくパドックで出走の準備案内をしたり、余裕があると、誰かとお話したり。

このあたりになってくるとだいぶ知り合いにばれてきて、、
「なにやっとんの?」「なんで走らんの?」「車貸そか?」
とまぁー。予想通りの反応ですw

午後からは8番ポストの予定だったので、下見に行ってきました。


蜘蛛の巣と戦い、ポスト小屋は藪蚊の巣窟でした。ひー。

そして、そのあとは、コースイン&アウトゲートで誘導。

楽しい場所ですね~。エントラントの皆さんとのふれあう時間(?)

驚いたのが、コペトロの皆さんのマナーの良さ。
きちんと並んでくれなかったり、ピットへ誘導指示してもなかなか動かないクラスもある中、呼ばなくてもちゃんと並び始めるし、スムーズに行くし。
見た目が怖い感じだったので、ぜんぜん話しかけられなかったんですけど、なんだか紳士的な感じがしました(^-^)



で、午後からはポストで。
歩いていくは大変だったのでレスキュー車(ベンツ)で送ってもらいました。人生初ベンツw。

その時渡されたのが、これ。

脚立―。
これをつかってよじ登ります。
あと、蚊取り線香と蜂の巣ジェット。とんでもない場所だった。。。

*走行中の写真はありません。
(ちゃんと見てないとねーw)

最終コーナーっていろんなラインがあるし、どれが正解かわからないねぇー。
最後のストレートの立ち上がりの加速を意識している人とそうでない人で、速さが違っているかなって感じ。

私のポストは何もありませんでしたが、ダートに突っ込んだりひっくり返ったり、いろいろありました。。。
スパ西は、ダートに突っ込むとレッカーが引っ張り上げないといけないので、進行が遅れてしまいます。なので、その枠は時間が短縮されて終わってしまいます。(しらんかったー)

あと、鈴鹿GTのとき、チェッカーの後、オフィシャルが一斉に旗を振っていたのをみて、おつかれさまー&おめでとうーの合図だと思っていたんですが、違ってましたw
黄旗振動表示でしたー。

でも、なんだか、おつかれさまーって感じだったので、思いっきり振っていたら。(手を振ってくれる人もいたし。)


翌朝には腕が・・・(筋肉痛?)

旗を振りって大変なんだねw



閉会式やじゃんけん大会にも参加しましたー。
関東のお友達にはなかなか会えないんですがたまたま来ていて、何年ぶりかの再会をしたり、お友達も増えたり、ふつーに楽しんでました♪

Posted at 2012/09/30 15:21:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年12月17日 イイね!

今年の振り返り

皆さん、あちこちで書かれているのでわたしも。。。

キョウセイ3回
幸田3回
美浜3回
めいほう1回
奥伊吹1回
鈴鹿南1回
雁4回

うち、順位のつく大会は
G6 4回
耐久 2回
MBGS1回(+1回の予定)

よく走りましたー。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今年は、出鼻でくじかれ、仕事と重なったり、開催日が変わったりで、当初の予定通りに出られませんでした。その代わり、練習に行っていたけど、来シーズンは、順位のつく大会にもっと出てみたいー。
あ、その前に、技術向上が先か~w
Posted at 2011/12/17 08:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年09月30日 イイね!

イコールコンディション

モータースポーツにとって、やっぱりイコールコンディションって難しいんだね。
今あちこちで話題になっている日記やコメントみて思いました。

同じようなセッティングでスタートしても、勝つために変更して行くと同じじゃなくなる。それが加熱して行くとお金がかけられないチームは参加しなくなったり、新規で出るのに躊躇したり。。。
そして、衰退。

あれ?これってどこかで見たような。。。

HOTーKに書いてあったねー。(⌒-⌒; )


私が参加しているG6も然り。最初は頑張って上手くなれば手が届くように感じていたんだけど、今では全く手が届く気がしない。(車も腕も差があったらw)
同じ土俵で勝負するためにはも自分もあれこれとっかえ改造しないとダメなのかと思うこともしばしば。でも、自分のポリシーに反する気がしてやりたくないけど、でもーーーーといつも悩む。

そーいえば、奥チャレであったレンタルクラス。最初は、競技車両をもっていない人でも、気軽に競技に参加できますよーってノリだったのに、2回目はエキスパート達がこぞって参加。3回目は私も参加w

そう、車の性能関係なく、純粋に腕の勝負がしたかったからー。
あと、腕試し。自分はどの程度のレベルなのか知りたかったから。


奥チャレが廃止され、後継イベントでもレンタルクラスがあって、エキスパートな皆さんがやっぱりこぞって参加。
※そして、激しすぎて(周回を繰り返しすぎ、通常×人数回)、車壊れる?!そして、レンタルクラスなくなる。。。(;_;)


これらのことより、
誰の車が速いかよりも、純粋に誰が上手に車を走らせるかを勝負したいんじゃないのー?!
でっかい大会でも、車両をレンタルして同じので走れば、イコールコンディションだよね。そしたら、どうのこうのは言えないしー、すっきりしていいんじゃないヾ(@⌒ー⌒@)ノ

(追記
もちろん改造クラスは別だよー。改造してなんぼだし。
あんまり改造してはいけないクラスの話だよー。
Posted at 2011/09/30 23:25:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年09月11日 イイね!

初オフィシャル

鈴鹿南コースで行われた中部地区戦のお手伝いに行ってきました。

昨日はコース設営。
何せ初めてなので勝手がわからず、どうしていいのか???で、何にもできませんでした。そうしているうちにコースができました。
その後、走らせてもらいましたが、ミスコースやら、バックギアやらブレーキロックやらスピンやら。。。全部やらかし、1本もまともに走れませんでした(涙
このコースは、ターンが決めてだと思います。

夜は食事+風呂+ミーティング+説教部屋?。
知らない人ばっかりかと思ったら、多少顔見知りがいたので楽しく過ごせました。

今日は運営。
受け付け時間に突然の大雨。右往左往しているうちに、選手が並びだし、おろおろしているうちに終了。(不手際ですみません)

雨がやみ、蒸し暑くなってきました。
ピットでタイヤチェックしてました。合間にあつーい走りもちょこっとだけ見ました。
やっぱり、地区戦選手ともなると華麗にまわっていますね。でも、ミスコースや、バックギア使っている選手もちらほら(ちょっと安心ーw)

2本目がおわると再車検。3位までは車検があります。(再車検って憧れだよね!)やはり入賞してうれしいのか、皆さんニコニコ。わたしもニコニコ。

すべての競技が終わった後、またまた走らせてもらいました。
昨日よりはましになったー。
南コースは、前から思っていたけどなんかコペンとは回転が合わないのか、走りにくいところがあって、どうしよっかなーって感じでした。
ターンができないので、ラインどりで何とかしようとしたけど、やっぱり難しかった。。。


2日間通して、印象深かったのは、
「オフィシャルの態度が悪いと、評判が悪くなってエントラントが減る。だからオフィシャルは大事なんだ」っていう社長の言葉。
今回、輪番休業のせいでオフィシャルの人手不足ということで、私のような素人まで駆り出されたわけですが、手際よくできない分は笑顔で乗り切ることに(^0^)←ごまかしている??
きっと次回からはベテランオフィシャルがやってくれそうなので懲りずに出てくださいw。


いつもは、イベントの参加するだけでしたが、裏から見ていると、成功の陰には本当にさまざまな準備がなされ、組織が作られて行われていることがよくわかりました。また、スタッフへの配慮も随所にみられ、非常に感心しました。
2日間、楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。



それにしても、やっぱりターンだった。。。
もー何とかしないと!!


Posted at 2011/09/11 21:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年08月20日 イイね!

雨の予選

雨の予選雨降って来たー!

迫力ある~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Posted at 2011/08/20 15:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/880505/car/2691013/7224883/note.aspx
何シテル?   02/11 22:30
見習い中です。 備忘録として書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STIホイールナットを黒染め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:49:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:40:15
ミッションシンクロ(4速)異音による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 18:56:04

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
競技車両 PN仕様
スバル BRZ スバル BRZ
KOUKI
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段のりよう
スバル BRZ スバル BRZ
志半ばにして、お別れしました😥

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation