• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と@のブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

リベンジ!!

三河に用事があったため、お仕事を休んだんですが、午前中には終わるとのこと、午後からどうしよっかな~と考えていてふと思いついた。

そうだ!走りに行こう!

雁に行くほどの時間はないし、今月末、幸田サーキットでK4耐久があるから(といっても今回は出られませんが・・・)走っておこうと思ったら、今日はカートの日でした。
なので、G6フェスのリベンジということで美浜に決定。
急に思いついたので、誰も誘えず、一人寂しく(-。-)

さっさと用事を済ませ、美浜へgo!!
行ったら誰もいませんでした。。。思わずお休みなのかと。
雨の日は2倍走れるって。(3クール券買った後に言わないでー)

雨の周回は初めてなので、どんなもんだろう?
コースインすると川どころか池ができている!! ウォータースプラッシュw
特にひどかったのは定常円と最終コーナーのあたり。ひょえー!
G6のコースにここが使われていなかったの、正解!!
池は避けて、走行するも、1分前後のタイム。
16周目で59.056がでた。

気を取り直して2本目。せめて58秒台に入れたいな。
多少、路面がよくなったような気がする。4周目で58.764が出たけど、それっきり。。。
ブレーキングでABSがよく効くので、ABS外したらどうなんだろう?とイラン気を起こして切ってみる。

ロックしたーーー!! タイヤバリアが近づいてくる!!!無理無理無理ー。すぐに戻す。
(私には雨の日はABSが必要です。)

もうちょっと詰めた3本目
2周目で58.595が出て、それ以上は伸びず。

もうやめようかなーと思いつつも、あと一本。この時、クラシックカーみたいな車がやってきて、一緒に走行。

4本目はベスト更新ならず。もうこれ以上走っても無駄だと思い、帰り支度していたら、S2000がやってきた。一緒に走ってみたくなったけど、自分の体力的なことも考え断念。さすがに6本は無理です。(平日券は6か月有効)

WETはDRYの8秒落ちが目標タイムらしい。
DRYは53秒前半(4年前w)なので、まずまずのタイムなのかな。

コペンで周回に行ったのは、2年ぶり。
でも、やっぱり、ジムカーナのほうが楽しいなと思ったのでした。
Posted at 2011/11/11 19:56:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月09日 イイね!

ふりかえりだよー

今回は、一応我が家のテストコース(謎)である美浜サーキットでの開催。
今年の春に偶然手に入れた美浜の主とお手本走りのデータを使って研究し、予想コースを妄想(爆)してのぞみみました。

実際のコース。


予想(対策?)していた部分がない!ある意味、それはそれでよかったのかも(自信なかったので)

ポイントは、フェニックス〜キリックスの処理とストレートの立ち上がり。
パワー勝負になりそうだったので、いかに随所でタイムを落とさないようにするかが肝と予想。

<慣熟歩行しなから考えたこと>
実際に歩いてみると、最初のシケインはもっと広かと思っていたけど、意外に狭かった。コペンならノーブレーキで行けるかなと思ったけど、ちょんと減速して出口できちんと加速できるよう進入しよう。
A:突っ込みすぎず、しっかり減速して縁石ぎりぎりを走ったほうがいいのかなー。(縁石は乗ったら危ないとさんざん言われた)
B:出口に向かって加速できるように向きをきちんと変えよう。勾配があるからサイドは失敗する可能性が大。だから使わない!!(当初はここで使う予定だった。)
C:立ち上がり重視なので、早めに向きを変えて行けるようにしよう。
問題のD〜F。
ここはしっかり減速してE区間でちょっと踏めるくらいにしたい。ロスがないように行きたい。
F:ブレーキ残しつつ立ち上がれるように。ラインはペタペタかな。(最短距離)
G:最初からグリップで行く予定。1速に落としてできるだけコンパクトにまわって、距離重視。でも奥から出口に向かって加速して2速に入れて、8の字で1速に落とそう。(忙しいけど、そうしたほうが速いかな。)
H:2個目のターンが終わったらすぐに加速できるよう、1個目は小さく、2個目は大きく回ってスピード重視にしよう。

そーんなことを考えておりました。



が!
案外小心者の私。
妙に緊張してしまい、心拍数あがってくるし、身体に力が入ってしまいガクブルの1本目。 (さらに抽選券なくして動揺中)

<1本目>
思いとは裏腹に、めちゃめちゃー。
シフトタイミングが全く合ってないし、今回の肝だと思っていたD〜F間失敗。Fで車が変な動きしたし。気を取り直して、Gから脱出!あとは8の字だけだー!!

やってしまいました。 MC・・・(沈

やっぱ、緊張しすぎや動揺しているとダメね。

<お昼慣熟歩行>
失敗したフェニックス〜8の字までを念入りに。自分でもかなりしつこく、ウロウロ。
自己タイムがわからないので、自分がどのあたりにいるのか全く見当がつかず、気持ちに欲がなく、とにかく自分のベストを尽くのみ。

<2本目>
タイムを残すぞー(レベル低!)
自分ではいい走りをしたと思っていた。
けど、車載を見ると、1速に無理やり入れている…。180度は失敗しているし、8の字がなんかとてつもなく下手だった。。。(つまり、ターンはことごとく失敗)

でもって、お外。くんちゃんファミリーが撮ってくれました。


失敗した180度はいい感じに映ってませんw

思った以上に離れている。
Gの縁石、ぎりぎりを走っているつもりだった。
8の字ももっとコンパクトにしたつもりだった。。。

まだまだ修行が必要ですねー。
これで、今年最後のつもりだったけど、もう一回行っちゃおうかなーって気分です。

(つづく)

Posted at 2011/11/09 22:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

G6フェスだよー!

今日は、美浜にジムカーナしに行ってきました。

逆走は初めてだし、朝の慣熟が勝負だと思って、さっさと準備してコースイン。先生を捕まえ(?)一緒に歩いてもらいました。


おもに、wetラインとターンについて。
ターンはBとHなんですが、自分ではBでは引いてみようかな、Hはグリップで行く予定だったんですが、試走や路面から、引かないほうがいいかなと判断。
ラインどりは、まーうん。予想通り(略)

ドラミの後、抽選権をもらい、マーシャル走行を見学して、Aのあたりでスピンする車をみてびびりながら1本目。

妙に緊張してきたので、走る前に音楽かけてみたり、車載準備したり、コース図見たり、あれこれやっているうちに、ふと、抽選券が見当たらないことに気がついた。

焦って探すが、ない!

そうこうしているうちに、自分の番!
車載のスイッチ押して、スタート!
思ったより速度がでるし、2速の予定箇所が3速入っちゃうしなんかあれれー。
Eのところでアンダーが出て加速できんかった。。。(ちょい突っ込みすぎかな)

そして!
8の字!越えたらゴールだ!!
気持ちよく飛び込む。


あれ?
なんか変だぞ。


オレンジの○?

あれってなんだっけ??



・・・?


まさかのミスコースでした・・・。


「なにやっとん?!」

はい。すみません。
抽選券がなくって…。



*その後、無事発見されましたw


心置きなく2本目が走れるよう、さっさと抽選券を投票箱に入れてきました。
とにかくタイムが残っていないので、前半は良くても後半どんなもんなのか全く?。
落ち込む私に○島さんがラッキーコインをくれました。

そしたら!
パドックに戻る途中、お菓子やらジュースやら、犬も歩けば状態で貰う貰うw
なかなか載せてもらうない憧れのPDに取材されるw(掲載予定♪)

すげー!!ラッキーコインの威力!!


くんちゃんファミリーにMC動画を見せてもらい(いつも動画ありがとー!!)、Gの出口まではまずまずだった。
問題はH! (要はミスコース箇所)


雨が止んで、路面が乾いてくる。タイムアップは皆必然。
慣熟はGとHを重点的に。(5〜6回は歩いたかな)
D〜F区間では、Eで加速したいので、ガードレールよじ登ってショーっとカットしてもう一度歩いたのは内緒w


2本目。とにかくタイムを残すぞー!!!
Bのところはちょっといまいちだったけど、後はまぁイメージ通り走れたかな。Eでちゃんと踏めたし。←ただそれだけw
タイムはともかく力を出し切った!

途中のアナウンスで赤色3人組が1〜3位!!ということは、1本目のトップタイムを抜いたってこと?!にわかに赤色3人組活気づく。
が!つぎつぎ抜かされ結局いつもの位置になりました…


ところが自己タイムがわからなくて、HKLの戦いはどうなんじゃろーーー。気になっていたところに、
「と@よちゃん、かんぱいー」の声で、勝利したことを確信!!

(ガッツポーズ!!)

今年はなかなか勝てなくて、そろそろモノに頼ってみようかなと思っていたんだけど、今の仕様で最後に勝ててよかったー。 (しみじみ)


さぁ。お片付け。
みんなが片づけ終わって談笑しているとき、私はせっせとある作業を。。。
そうです。ガムテ糊が残ってしまい、取るのに必死でした。 (100均カラーガムテはやめた方が良いかも)
そのころ、デモランをやっていて(見れなった…)ようやく取リ終った頃、表彰と抽選会が始まりました(ちょっと出遅れたー。)

お目当ては、ナノイードライヤー♪
Cの箱で、一番に呼ばれました!!おぉ〜〜〜!
恐るべし、ラッキーコインの威力!!
敗者復活戦で2つゲット!3分の3です!!

帰宅後、ナノイードライヤーを使ってみると、髪はさらさら。頭皮しっとり。めちゃ効果ありです。さすが、高級品♪
自分では高くてとても買えなかったのでうれしい!!
こういうものはもらうに限るね!!(またください!)

これでしばらく、シーズンオフの予定です。
今年、たくさん絡んでくれてありがとうございました!!



<写っている方へ>
元画像が欲しい人は、画像が添付できるメールアドレス教えてください。(ちなみに元画像は4.08MB、顔がわかるレベルだと355KBです。)
Posted at 2011/11/06 23:46:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

練習

どうでもいいことだけど、

美浜に練習に行ってきたーってブログが多いんだけど、みんなお仕事大丈夫なのかな。。。?(実は羨ましい)


わたし?
イベント事の仕事でちょとミスして、後始末残業でした。(´Д` )
とてもいける余裕なしヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


帰ってきたら疲れがどっと。

練習がてらグランツーリスモやる?と言われても眠すぎてパス。


おかげで今朝は早起きーw
もうご飯も洗濯も終わっちゃったんんねーっw


明日はお天気が悪そうなので(けして雨乞いはしていませんよ~wいくら赤でもそこまでパワーはないですw)
雨の準備をしましょうかねー。
Posted at 2011/11/05 06:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

たまご…

めだかちゃんが卵をつけておよいでいた。

(^O^☆♪

捕まえて、卵捕獲ーw

でも、1個しかなかった。。。

きっと食べられちゃったに違いない。


コップに水草いれて、隔離しておきました。孵化するといいな♪───O(≧∇≦)O────♪

Posted at 2011/11/04 21:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お魚さん♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/880505/car/2691013/7224883/note.aspx
何シテル?   02/11 22:30
見習い中です。 備忘録として書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  123 4 5
678 910 1112
131415161718 19
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

霧ヶ峰 ビーナスラインで雪トレ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 08:35:07
STIホイールナットを黒染め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:49:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:40:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
競技車両 PN仕様
スバル BRZ スバル BRZ
KOUKI
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段のりよう
スバル BRZ スバル BRZ
志半ばにして、お別れしました😥

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation