• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と@のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

熱中症

先週(特に暑かった日)、野外での仕事で、昼から半日外(屋根あり)にいたんですが、暑いんだけど、汗が出ないという状態でした。おまけに意識がところどころ飛んで、記憶なし。
帰宅後、頭痛に悩まされたけど、翌日頑張って出勤。そして、また野外・・・。
一応対策として、首を冷やしたり、冷たいもの飲んだりしたので多少はよかったけど、帰宅後やっぱり頭痛。。。

その翌日も野外。もちろん、対策(帽子やクールネクタイなど)して、9時ごろから2時間ほど炎天下で作業していたら汗がよく出るので、よかったーと思っていたら、昼ごろには頭痛が・・・。(イテテ)
屋内にいるのに、汗が止まらない。

あれれ??







それって熱中症だよ!!


(@□@)」


しばらく、頭痛やら体のほてりやらで、眠られませんでした。
おそるべしー!!

後を引くっていうけど、つらいねぇ。










(7月30日現在、元に戻りました。)



来週走りに行くけど、涼しい日でありますように!!

皆さんも熱中症にはお気をつけてー。
Posted at 2012/07/30 19:30:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

増車

増車86!!

本当はBRZがいいんだけどーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2012/07/29 09:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

キョウセイを満喫♪

今日は、1日キョウセイを満喫してきました。
主催、オフィシャル、参加の皆さんお疲れ様でしたー。


じゃ、れぽ。

【午前の部】
キョウセイシリーズEJクラスに参加。
理由:ちょっと走ってみたかったのと、参加費が安かったので(爆)

初車検→かなりドキドキ。で、ダメでした。(マテ
      ↓つけて、なんとかOK貰いました。


慣熟走行→P1。なんだか思ったように車が動かず、ぎくしゃくしている。

本番1本目→タイムは練習よりアップしたけど、広場が思いっきり失敗。

本番2本目→乗っている本人はうまくいったつもりがタイムダウン。

あれれー???

外から観察してくれてたhotosaさんにも、なんかいつもの走りと違うって言われちゃいました。
高速走行は初めてなので、ちょっとした挙動にちょっとおっかなびっくりな感じと、チェンジのタイミングがあってないような感じとで、なんか自分でもとっても変でした。

EJクラスは、タイム差トライアルで、私の差は0.4だったんだけど、まったくもって圏外でした。(上位陣の100分の何秒差ってすごすぎー。)


【午後の部】
こっちが今日のメイン(笑)
なので、午前中の走行が終わったら、さっさとお片付けして場所移動w

午前中の反省を生かして、午後がんばるじょー。

講師はK山さんでした。
横Gを感じながら走るコースかと思いきやw
速く走るコツを随所におしえてもらうー。

でもって、午前の部でなんかうまくいかなかった、あんなとことかこんなところがうまくいくー。でも、もうちょっと感が随所に残る。

結局、講師タイムは抜けませんでした。(マテ

課題だらけ。。。(前からわかっていることばっかりだけど。。。)
それが講師との差なのね。



しかし、走りこんで自分のものになれば、数秒はタイムアップすることが分かったので良しとしよう。(^-^)


(私信)
まだRTクラス参加は時期尚早と悟りました。
もうちょっと走りこんでから、そっち行きます。



【放課後】
オフィシャル練をしてる某フィット捕獲ー。
乗っけてもらう。
教えてもらったばっかりのことを偉そうにレクチャー → 走ってもらう。

すごーい。すぐできちゃうなんて、さすがだね。
何本も連続で走らせてごめんね。



なんだかんだで1日楽しく遊びました。



今まで顔は知っているけど~なお方の顔と名前が一致したり、いろいろと収穫もありました。




慣熟歩行しているときに、緑の服の人に手を振られたような気がしたけど、誰だったんだろう?視力悪いからわからなかったー。ごめんねー。
Posted at 2012/07/22 23:27:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

しうまつー

しうまつー今週末は、鈴鹿南で近畿地区戦とミドル戦が併催されますー。
先週に引き続いてーーー




と言いたいところですが、鈴鹿じゃなくてキョウセイに行くことにしました。

理由>
RTクラスに出ようと思っていたけど、まだ出ちゃダメって思ったから。

仕様変更して2回しか走行してないし、まだ理解できてない。
もうちょっと分かり合えてからにしようと思って。
だから、JMRCのレッスンに参加して、ダメ出しをしてもらって自分を見直そうと思った次第です。
レッスンは午後からということなので、昼から行くよりも、どうせならキョウセイシリーズに試しに出てみようと(??)


キョウセイシリーズのエントラントリスト見ると、仲良くしている人(知り合い)がいないー。
孤独に耐えて、強くなるんだーー(嘘



慣熟は一人でも平気だもん。
テント建てだってひとりでできるもん。たぶん。←強気



誰か応援に来ないかなー(^人^)←ちょっと弱気


それにしても、過去のコースを見ると、山越えが・・・。(経験なし)

山越えって、怖いよね。

むかーし。白いインプレッサに乗っていた頃(ってみんな知らないよねってくらい昔)、気持ちよくドライブしていて、坂道があったので気持ちよくぶぃーーーんと走って上って行ったら、頂上で道が終わっていた!!
キキーっとブレーキ踏んで、ぎりぎり助かったけど、一歩間違えたらガードレール越えて崖ダイブでした。それ以来、坂道って怖いんです。山越え、できるかな・・・。



どんなコースなんだろう。ちょっとドキドキ。
どれだけ引き離されるんだろう。ドキドキ(違



ま、メインは午後からのレッスンなので、午前はおまけーってことで(^▽^)



写真は庭のかえる。
最近小さいのがたくさんいますw

どうでもいいことだけど、かえるの目って、レガシィのヘッドライトみたい。







Posted at 2012/07/20 22:13:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

オイル交換

オイル交換週末に向けてオイル交換にきたよー。(金土は忙しいから)
デフオイルはつい最近替えたけど、エンジンオイル替えてなかったことに気がついて、替え損なうとまずいから急遽行きました~

ここでオイル交換すると、ドリンクついてくるーo(^▽^)o

そしておやつを追加。。。o(^▽^)o



はっ

また何かの戦略にはまってる?!?!









次は両方替えないとね。
オススメの緑のオイル見つからなかった。青ならあるのに~(それはイマイチだからヤダ)

次換える時どうしよう。(。-_-。)

Posted at 2012/07/19 19:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/880505/car/2691013/7224883/note.aspx
何シテル?   02/11 22:30
見習い中です。 備忘録として書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

12 34 56 7
89101112 13 14
15161718 19 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

STIホイールナットを黒染め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:49:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:40:15
ミッションシンクロ(4速)異音による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 18:56:04

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
競技車両 PN仕様
スバル BRZ スバル BRZ
KOUKI
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段のりよう
スバル BRZ スバル BRZ
志半ばにして、お別れしました😥

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation