• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と@のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

緊張感のある練習(MSGS)

今日は、緊張感のある練習をしに、美浜サーキットへ行きました。
練習2本、順位の付く本番2本、反省1本の計5本も走れちゃう、お得な練習会です。(*れっきとした大会です。普通車相手なので勝負は捨てて経験値を積みますw)

ここのところの忙しさですっかり忘れていて、昨夜、「明日ジムカーナだった!」と思いだし、今朝のテンションは低く、行きたくないなぁ…でも申し込んじゃったし・・・てな感じで準備をし、朝ご飯は高速降りたらコンビニで買おうと思ったらついちゃったし、シューズ忘れるし、ロガーの充電はできてないし。。。とまったくやる気のない状態(笑)
おなかすいたけど、今日はおやつをくれる友達がいない・・・。仕方がないので自販のナタデココで空腹を紛らわせたのでした…(悲)


さて、そんなたらたらした状態で、お久しぶりのお友達とおしゃべり。
受付したらなんと2番。これはのんびりしていられないと準備を開始。空気圧を見たら、F2.7もあった。道理で乗りにくいはずだ・・・。
いつもの数値に合わせ、それなりに準備完了。

今日のコース。

テクニカルコースです。

いつものパターン化しているキリックス~フェニックスと、定常円~R20はまぁいいとして、
【あ】ターンは1か所。上りのたーんなので1回ではまわし切れないということで、前半グリップ、後半サイドを引いてみよう。今日の目標は、回すことと止まらないこと。
【い】のところはどう走るかイメージができず、ちょっと悩みました。1212とギアを変えていくのはロスが多そうなので、アクセルのオンオフでパイロンを頂点に最短距離を走ろうと決めました。
【う】はスラと考えずにシケインだと思って直線的に走ろうと。


デモ走行で、いきなり、「え?」な走りをされ、そうきたかーと思ったけど、私は私の道をゆく!

練習1本目 
【あ】とりあえず、車回せた!【い】1速で全部まわっちゃった。【う】突っ込みすぎた。
1,36,593

練習2本目 
【あ】失敗。走る前にあんなもの見ちゃったら、怖くてできないよー。(メンタルの修行が必要)【い】2で回ってみた【う】まぁいいかな。
1,36,195(0.398up)思ったよりも上がらんかった。

動画を見せてもらったら、ほぼイメージ通りのラインを走っていたので、スピードを上げるために3速をできるだけ使う。そして、ブレーキのとき2速にして回転をキープできるように作戦変更。

本番1本目

【あ】まわせた!【い】ていねいにした。【う】進入がおっとっと。
1,35,885(0.310up)

本番2本目

【あ】まわせた!!【い】【う】まぁ。それ以外には、全開区間をできるだけ多くとった。
1,34,932(0.953up)

反省
【あ】まわせた!!!【い】【う】まぁ。さらに全開区間をおおくとるために、短いブレーキとABSに助けてもらいながらのコーナリング(笑)
1,34,016(0.916up)

気温に助けてもらいながら、タイムを上げることができました。
あと、たーんをちゃんと回すということができたのが大きな収穫。(5本中4本)
G6でもできるといいな。(前回全部失敗w)



夜届いた動画を見ながら再確認すると、

たーん、パイロンから遠すぎじゃありませんか……。
もうちょっと早くサイドブレーキひかないかんかった。後半と言わず3分の1くらいのタイミングで引くとよかったのかな。こればっかりは練習するしかありません。
それと、割とうまくできたと思っていた【い】の部分も、全部同じじゃなくて、だいぶ違っていたので、ログを取れなかったのが悔やまれます。
練習で突っ込みすぎでおっとっとと思っていた【う】も動画を見る限りで修正したはずの本番のほうが距離走っている。



振り返るのに、ログや動画は本当に役立ちますね。パイロンからの距離は動画じゃないとわかりません。カプちゃん、マメゾウさん、ありがとうございました。

閉店ギリギリにえびせんべいの里へ行き、無事せんべいもゲットできました。
これで、あさってからお仕事がんばれます。
Posted at 2013/03/30 23:40:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2013年03月24日 イイね!

悪あがき(^O^)

来週は美浜スーパージムカーナ、その次はG6とージムカーナシーズン真っ盛り。
あちこちでいろんな悪巧みやセッティングなどしているっぽい噂をききますが、
私はそういうのとは無縁。。。(したいのは山々なんだけど)

せめて、空気抵抗を減らそうと。。。

ワックスがけ〜。

こないだーもらった 「パーラックス」をしゅっしゅ。

ピカピカになりました〜。


来週まで綺麗なまま保てるといいんだけど。。。
Posted at 2013/03/24 20:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

米原にて

これに乗ります!!


中は



アイドルっぽいぽすたーがいっぱいw
Posted at 2013/03/20 13:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月19日 イイね!

わかりきっていることだけど

LAP+でG6の反省しています。いまごろ~という突っ込みはなしで)
比較はいつもの方ね。速度のみで検証。


シフトチェンジの速さはあまり差がなかった。
1→2 0.4秒(もうちょっと早くできるかなぁ。)
2→3 0.2秒

加速
1→2(べた踏み区間)
傾きはほぼ同じだった。が!途中で傾きがゆるくなる場所あり。ここが車(馬力?)の差なのか。。。その差約10km/h。大きいよねぇ。


丁寧に走りすぎて、アクセルあけるタイミングが遅い、ブレーキ踏むタイミングが早いのは、いつものことだけど、今回はそれば極端だったように思うー。

しかし、ある部分は速度にして10km/h違っていたが、トータルタイムはほとんど同じ。距離を取るか速度を取るかの違いだったけど、私は距離を取る方が得策のようだ。

ターンは失敗しているので比較せず。(しても仕方がないので。)

ライン取りに失敗しているので、次回はそこらへんもしっかり考えて走るよーにしよーっと。

Posted at 2013/03/19 23:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年03月18日 イイね!

今月号のほっとけー

誌面もずいぶん充実してきましたね。

気になったページ。
・女子トークのページは、こわそーじゃないきれいなおねーさんがいた!!こういうところに出てくる人って、ケバイとかちょっと元○んっぽい人が多い(イメージ)けどそうじゃない感じだったのが○。

・コペンサーキットミーティング。南コースでのレーシングスクール講師のレッスン。私でも行っていいのかなぁ。チューンドコペンばっかりで怖そうだけど、南コースのレッスンはぜひ受けてみたい。

・K4GPのレポート。知っている人が出ていたというのもあるが、マレー語でしゃべる○ぐおーさん、ウケタ!!今度しゃべってください!!

一番気になったのは、
・データーロガーの活用法。どっかで見た画面だなぁと思っていたら、中部地区ご愛用のLAP+。ずいぶん前のレッスンで開発者の373さんのデモを受けてその時から導入はしていたけど、いまいち見方がわからなかったんだー。速度トラインくらいしかwなので、この解説は非常に興味深い。

ということで、この前のG6データを某銀玉おやぢのを入手して並べてみた。。。
タイムが違いすぎたー。パワーの差がはっきり出た。最高速度&馬力が違いすぎ。ブレーキのいちとか全然違うねー。どっちがいいのかはこれから検証。


で、ずいぶん前のお米屋さんのを引っ張り出してみてみるw
ismrさんがお手本の走りと言うだけあって、素晴らしかった。
たまたま手に入れてたあめだまfitのロガーも並べてみた。(なんで持っていたんだろうw)




うん。なるほど。
Posted at 2013/03/18 23:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/880505/car/2691013/7224883/note.aspx
何シテル?   02/11 22:30
見習い中です。 備忘録として書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

      12
34 5 6 78 9
1011 12131415 16
17 18 19 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

STIホイールナットを黒染め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:49:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:40:15
ミッションシンクロ(4速)異音による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 18:56:04

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
競技車両 PN仕様
スバル BRZ スバル BRZ
KOUKI
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段のりよう
スバル BRZ スバル BRZ
志半ばにして、お別れしました😥

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation