2015年10月31日
今日はキョウセイで練習してきました。
午前中
タイミングをつかむため、リアプアタイヤでとにかく引きまくる。
午後
ハイグリップにかえておさらい。
その後コース練習
という予定でしたが、1枠引きまくり〜、2枠はオフィ、3枠目の途中でくたばりました。
午後もターン中心にやっていて、タイミングをつかみかけて、ちょっと腕疲れたなぁ。(4枠目)
PN3ー5台乗り比べ^o^(5枠目)
その後コース走ってみるも、思い通りにできん(疲れてゆうこときかん)
ということで、明日のためにタイヤを変えて終わり。(6枠目)
なんだかんで1日楽しく練習したのでした。
Posted at 2015/10/31 21:22:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日
美浜2連荘2日目は、東海シリーズ。中部のミドル戦にでてきました。
なぜか、全日本組や地区戦組までいます。(笑)
なんか、G6みたいな、それでいてちょっとピリッとした空気で、心地よかったです。
朝、RⅡさんと待ち合わせて会場いり。隣に、先達がいると何かと安心します。パドック準備して、車の準備。昨日、タイヤを変えておいたおかげで、今日は牽引フックと矢印をつけるだけ。
車検の時、ヘルメット見て、「お!新しい!」と驚かれたことが印象的でした。(2年前に買った)
今日はテレビの取材が入るとのこと。それも、初参加で女性のほうが良い(笑
見た人が、自分でもできそうだ!と思ってもらえるのが狙いらしい。だから、うまい人じゃだめだ(笑
車載も撮らせてくださいとか、いろいろ言われたので、たぶん、変なところで肩に力が入ってしまったのかも。(結局車載は撮られませんでした。心配して損したーw)
ということで、1っ本目。
華麗にミスコースしました。(笑
ブラインドコーナーの入るラインを考えてなくて、突然現れたパイロンに、なすすべもなく行くしかない。そして、最後のターンをやらかした。タイム計測してもらえず。車載動画も撮るの失敗。何にも振り返り材料なし。。。
RⅡ嫁さまありがとうございます。
なんかしっくりこなかった1本目。
なので、後続の同じクラスの走りをくまなく見て、ほかのクラスも見て、ミスしたラインをチェック。
皆さんが失敗しているポイントをチェック。大体イメージつかめた。
早めにご飯を食べて、お昼の慣熟は時間いっぱいみっちりやることにしました。。
いろいろアドバイスをもらって、自分の中でイメージを作る。
走る場所。減速ポイント。車の位置。納得できるまで、何度もみて、歩いて。
2本目走る前には、しっかりイメージができました。
特に、減速をしっかり、アクセル早く開けられるように。そういうイメージで組み立てました。
*編集の仕方がわからないので、取りっぱなしです。2分あたりから走行が始まります。
走り終えたときは、とりあえず満足感。今できることは全部やりきったと思ったんだけど、ゴール超えたと思ってアクセル緩めたとき、光電管が見えた。。。(汗
こうやって見直してみると、ちょっと、、、と思うところは多々。
ステアが急すぎるような気がするし、戻すのも遅い。
目標(トップから5秒落ち)は達成できなかったけれど、ほぼ自分が考えた通りに走れたのは収穫です。次は、G6フェスティバルです。特設クラス(まったり)に出ます。
「ノーマルでできることはまだある」と言われたので、もうちょっとノーマルを頑張ります。
Posted at 2015/10/18 21:25:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日
今日は、美浜でジムカーナしてきました。
実は疲れやストレスで、朝までなんか調子が悪く、1日もつかなーなんて思いなから行ったのですが、なぜかすっかり元気になりました。(笑
朝から汗かきながらタイヤ替えたからかも。。。?
走りのほうは、
きちんと減速するがmyテーマでした。
いちおう減速はできてたと思います。その証拠に、アクセルに足を乗っけることができ、早くアクセルおんすることができてた。(ただのぬるい走りだったかもしれないけど。。、?)
「あっさりのはずがこってりになっちゃったターン」はやっぱりできませんでした。練習で満足にできないことは、突然できるわけがない。
しかし、失敗してたけど、考えるヒントがあり、明日に活かせるといいな。
またいいお話が聞けたので、新たな目標ができました。がんばろー!!
ライセンスにクラブ印が必要とのことで、帰りに行ってきました。ここでもいろいろお話ができ、よかったー。
Posted at 2015/10/17 22:48:55 | | 日記
2015年10月12日
今度の週末は、美浜2連荘!
しっかり練習して、、、と思っていたら、急に仕事が立て込み、満足に練習できないままの参加になりますが、今できることがちゃんとできればいいかなーって思っています。
準備したのは、牽引フックのみ。それも純正品。
(^-^)
すべて純正、(あ、タイヤ&ホイールだけ変えた)
という車で参加してきます。
なめてんのか!と怒らないでね。参加することだけに意義があるので。
自分の目標は、トップから5秒おち(1分半のコースなら)で走れたらいいなぁ。(今までの経験上)
ということで、これまであちこちで言われたことを一つ一つ思い出して、臨もうと思っています。
とにかく、雑にしない!
できることを確実にやる!できないことは無理しない!
今の自分は、これに限ると思ってます。
それと、タイスケとか雰囲気がわからないので、なんか妙に緊張してたりするかも、、、。
こんな私ですが、
よろしくお願いします。m(。。)m
Posted at 2015/10/12 22:41:32 | |
トラックバック(0) | 日記