• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と@のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

G6フェスティバル

今年は1回もエントリーしてなかったので、オフィシャルとして参加しました。

土曜日は設営。
霧の中の試走(^。^)ミステリアスな感じでした。


当日は暖かくて良い天気。
仕事の合間に慣熟して、昨日の反省をしてました。
ドライで走りたかったな〜〜。

なんだかんだで1日楽しく過ごせました。
北は仙台、南は広島からお友達が来て、久しぶりにお会いできてよかったです。
心残りは、お弁当が多すぎてお腹がいっぱいになり、ケータリングが食べられなかったこと。




私信:来シーズンは奥伊吹で対決だ(^O^)
Posted at 2016/11/20 20:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月31日 イイね!

初めての西フェス

初めての西フェス美浜サーキットで行われた、西フェスに出場してきました。
大きなイベントで、2DAYSは初めて。椅子がいっぱい並んでいるのも初めて。ケータリングがあるのも初めて。初めてづくしでした。

公開練習は2本。
1本目は、ここはいつもの美浜、練習走行、っと心を落ち着けて走りました。ちょっと動きが変だったけど、周りが、PTだらけで、暫定5位(笑
が、生タイムで見ると、うーん、なタイム。おまけに、右袖にパスが入り込んでいるのを走行直前に気づいてしまったり、なんかポジションが悪かったりと、ちょっとアレでした。

ちょっと動きがおかしかったところを訂正して、望む2本目。
走る前に見てはいけないものを見てしまったため、ビビってしまい、最後は微妙。区間タイムも前半は1秒あげたのに後半は下がる。。。

結果。
9位。トップより3.5秒差
密かな目標の一桁順位と、トップから5秒以内は、無事達成(^○^)

2日目。
1本目は、朝の路面が冷えてたせいかスタート直後でいきなりリズムを崩し、なんかへんてこりんな走りをしてしまいました。おまけに、落ちるし、、。
暫定最下位。生タイムでも最下位。

2本目は、作戦を練り直し。
ダメだったところをきちんと修正する。それ以外は、変えない。ブレーキ、ステア、アクセルのタイミングやら強さの修正(つまり全部だっ)。ラインの修正を徹底的に歩いて叩き込んだのに、実際走ったら、つい内側に入っちゃって、あーって思ったけど出口でロスしてなかったからいいやーと思って、最後まで走った!とにかく走った!注意されたことを守ってとにかく最後まで走った!

最終結果。10位。トップからの差4.2秒。
さすが、こういうところに出てくるトップ選手は、本番きっちり合わせてくるなぁ、と感心してました。
え?自分?おまけで出してもらっていますからー。

終わった後は、ケータリング食べたり、見学に来ている人とお話ししたり、他地区の選手と交流会してみたり、とっても楽しい時間を過ごしたのでした。



ずいぶん疲れたし、しばらくはジムカーナお休みしよう。



あ、来月のG6と美浜には行きますよ。
2週間くらいお休み(笑


Posted at 2016/10/31 21:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年10月21日 イイね!

西フェスに受理されました(祝㊗️

エントリーリスト名前がありました。 これで今年の目標達成です。 西フェスに出ることを目標にして、この1年やってきたので本当に良かったです。 今シーズンは前半は、なかなか練習できなくて、挫折しそうでしたが、夏からは計画通りに、9月の東海からは走れる場所をとにかく探して毎週練習してきました。まだターンが仕上がらないので、今週末、最後の仕上げを頑張ってきます。 西フェスでは、最下位決定ぽいメンバーですが、少しでも差を小さくできるように精一杯頑張ります!
Posted at 2016/10/21 20:18:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

MSGS rd5

美浜スーパージムカーナに行ってきました。
今回は、ご厚意で、β02スリックタ イプ (笑)を貸していただきました。(感謝)甘えついでにブレーキの調整もお願い。

目標タイムはは、上位選手から2秒落ちで走ること。

初めて自分で減衰触ってみました。2固くする。回しにくかったら後ろを緩めると教わって、F5、R3 エア前後180にしました。

練習1本目。
びっくりしました。なにこの加速ー(O_O)
そして、両手でないと引けない固いサイドブレーキ。。。😮
効くポイントまで引ききれない(涙
タイムはヘボヘボでした。15秒178

練習2本目。
周りの人に走らせ方を聞いて、いろいろ変更して走ってみる。
減衰F5、R4 エア180
13秒966
Mさんは12秒台なので、ここでひとまず目標達成ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

サイドは緩めてもらって、3ノッチくらい。逆にゆるゆるに感じる(笑)お昼の慣熟で、ブレーキとか、サイドを引くタイミングとか考え直して、午後。

本番1本目
ターン時のシフトダウンを計算に入れてなくて、サイド引くのがが遅れた。ありゃー。っていうか、グリップになってしもうた。
14秒296

本番2本目
ストレートエンドのターンで3速に入っちゃった。😰
15秒074

泣きの1本の反省走行
ターンも遅いけど、ゆる〜く回った。まぁーそこそこ走れたかも。
13秒866

上位は11秒5なので微妙。
ターンができるようになれば、もうちょっとタイムあげられそう。

初βの感想は
思っていたほど扱いにくくはない。(それは限界まで使っていないからだ、と妖怪に言われた😥)
グリップが良すぎて、ブレーキが余る。(突っ込む度胸が必要)
アンダー出すと遅くなるのがよくわかる。つる〜って走らせたい。
初めは加速に驚いたけど、慣れてくると楽しかった!

今日は、女性ドライバーも多くて楽しかったし、おしゃべりもいろいろ楽しかった!久しぶりに楽しいジムカーナでした。😃
Posted at 2016/10/15 22:26:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

雁で基礎練

雁で基礎練したいなーって思って行ってきました。
雨がどーって降ったりやんだりで、路面もドライとウェットと両方が交互でした。

最初はコースでしたが覚えにくくて、まともに走れない。
行ってターン、戻ってターンというターンばっかりのコースだったので、練習にはもってこい。
しかし、回すだけで精一杯で、全然速くない。しっかり止めるということができてないので、そのうちブレーキもちゃんとしないとなぁって思いました。

なので、途中からコースは無視してグルグル回してきました。

ちょっと車がかわいそう⇩


ステアきって、クラッチつないで回りだしたらコントロールする。

練習はそれだけ。
まずクラッチ繋ぐのにも勇気がいる。
最初はそれもできなかったんですが、そのうちスピンして止まる。
少し維持。3周回ればOKということで、回してみました。

アクセルがラフなのがよーくわかりました。

それと、
定常円やると、体に負担がかかります。前の練習の時は、腰のあたりが緩かったのでその辺を調整して行ったのですが、今度は肩のあたりが緩くて動く。今度はこっちを調整しないと、と思いました。

来週は美浜にエントリーしました。ターンが決まるといいな。
Posted at 2016/10/10 12:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/880505/car/2691013/7224883/note.aspx
何シテル?   02/11 22:30
見習い中です。 備忘録として書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIホイールナットを黒染め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:49:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:40:15
ミッションシンクロ(4速)異音による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 18:56:04

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
競技車両 PN仕様
スバル BRZ スバル BRZ
KOUKI
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段のりよう
スバル BRZ スバル BRZ
志半ばにして、お別れしました😥

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation