• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と@のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

美浜スーパージムカーナrd1

美浜スーパージムカーナrd1今年初の競技会です。

今日のコースはターンが3つ。
自分の目標は、すべてサイドを引く。→一応全部引いた。

練習1は、割とスムーズの走れたと思ったんだけど、ターンがダメだと言われたので、練習2はちょっと突っ込み気味で行ったら、余計ダメになりました。。。。タイムも0.7ダウン。

本番1は、最初のシケインとスラで差がつくと言われたので、そこをしっかり狙って走ろうとしたのですが、思ったよりスピードが出てしまい、その後キリックス〜ダンガリーでリズムが崩れてタイム伸びず。ターンがイマイチだったので、ちょっと調整して、その後ストーブにあたっていたら眠くなり、ちょっと寝てしまいました。

ぼーっとした頭の本番2は、シケイン出口できっちり加速すること、スラでブレーキ踏まないで行くこと。スラを超えたら結構スピード乗ったけど、キリックス〜ダンガリーで狙った場所にいられたので良かった。ターンは失敗したけどタイムが1秒upました!

本番直前にサイド調整はやめよう。寝たことで 肩の力が抜けてよかったのかも。

反省では、同じことがまたできるかなと思って、やってみたらできた!タイムも0.3up。

ターンはまだまだですが、うまくなったねー、綺麗に回れてたよって何人からも言われたのでちょっと嬉しい。反面、 細かいタイミングが合っていないというレベルの高い部分でのご指摘もあったので、ターンの集中練習をして、しっかり体に染み込ませて行きたいなと思います。

雪の中FSWまで行って練習したことが活かせて良かったー!
Posted at 2017/02/18 22:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

今度の美浜

今度の美浜、何気にメンバー豪華だよね。
やっぱり、東海と地区戦の開幕が美浜だから?

Posted at 2017/02/13 22:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

泣く子も黙るジムカーナ基本練習会

泣く子も黙るジムカーナ基本練習会T2主催のパターン練習に行きました。
雪で開催されるか心配でしたが、ピーカンの良いお天気でした。行き帰りは雪&凍結で泣きそうでしたが。。。(てか、泣いた)
雪と凍結が怖くて遅れて行ったので、ついたら皆さん既に歩いていました。(出遅れ)


3つの班に分かれます。
A班(フロントも駆くのだプラス)、B班(ケツが駆くのだ)、C班(初心者だって駆くのだ!)

私はB班。
「FRの基本運動をものにする=トラクションコントロール」が目標のようです。

まずは、定常円。ひたすら定常円。コース覚えたのに関係なかった。。。
1踏みまくり定常円。
はい、スピンしまくりでした。
2やりすぎドリフト(目標スピンこらえて生き残る)
スピンこらえられるようにはなったぞー。
3アンダー感知で破綻しないグリップ
アンダーで、どっかいっちゃうー。
4ゼロカウンタースライド
一瞬ね、一瞬。

スラローム
午前は、激しいオフセット。エイエイとリアと出しつつ向き変えていく。帰りはオニギリを小さく回れば直線的に行けるのでらくなかんじ。こんなんでいいんかーと思っていたけど、スラは褒められた^ - ^
奥のおにぎりで、途中に仮想パイロンを置いてみて、と言われたのでオニギリりではリアを少し流してみたらいい感じで曲がって最後のパイロン越えるときのスピードが上がった!
午後は、オフセットなし。行きも帰りもエイエイとリズムつけて。やってるうちに、腕が疲れてきちゃった。もうスラはお腹いっぱい。

最後はフリー練習。
8の字やっておきました。サイドを引けるかなって思ったので。が、先日調整したばっかりきつかったため、連続引くのはキツかった。が、全く出来なかったわけでもないので、ちょっと安心。


同じことの繰り返しでしたが、車の動きがわかったような気がします。

Posted at 2017/02/12 15:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

初詣⛩

美浜の神様に初詣してきました。

更新ついでに走行券もらって走っちゃおう〜というセコイ魂胆でした。
が、同じこと考える人は多かったらしく、FBで満員ですって。どうしよーやめよっかな、うーん、せっかく休みとったのにな、と思って、向かう最中、高速で火災で通行止めの情報が。これは行くなってこと?!
そしたら、ちょうど反対方向でした。これは行けってことだね╰(*´︶`*)╯♡

ついたら、めっちゃクルマがいる。普段は止めない上の駐車場もいっぱい。86/brzも結構いる( ^ω^ )
どんなもんかとみてたけど、計測器つけてないのかタイムわからず。(´-`)

どーしようかな、、、とぼーーーっと走ってる車を見てたら、美浜のスタッフさんが出て来てご挨拶。こんなに多いのは珍しいとのこと。
じゃあ1本だけ、と走行準備をして、走ってみました。

インターバルあけて走っても、コーナーで詰まっちゃう。ひどい時はかなり団子状態。危ないから、かなり安全運転。アタックのタイミングを計ってたら、チェッカー。、、

もう1本!
休憩入れて、クルマと人間を冷やして(笑)もう一度。
そしたら、
50.000
ゾロ目出たー!!!それもフラット〜〜!!
走りながら興奮しちゃいました。さらに走行券GET。ベスト更新ならずでしたが、なんか楽しくはしれてよかったです。

次行く時は、空いてる時にいってベスト更新を狙おう(*≧∀≦*)


ついでにどうでもいい情報。
スタッフさんに、あたらしいイケメンさんが追加された模様です。
Posted at 2017/01/05 18:46:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

走り納め

なんかスッキリしてないまま年を越すのが嫌だったので、ちょっと走ってきました。

目標は50秒。
最近の自分をみてると、ノーマルベスト(51秒8)もコペン(51秒7)も超えられなかったらどうしようと心配しつつも、この間幸田のふりかえりで気づいたことを、試してきました。

1本目(13B)
最初はタイヤも温まっていないし、ゆっくり目に走ってコースの確認。後半はちょっと試してみました。
50秒2
無事超えました(^○^)

50秒切りたいな、と思って2本目(14B)
50秒台が普通に出る。よしよし、いい感じ。50秒1が出たところでクーリングをしっかりとってアタックかける。
49秒9
よっしゃー!!
自分でも驚くくらい太い声で叫んでしまいました(笑)
最後に、ストレートエンドを3速で曲がってみました。スポンジバリアが近くなっちゃうのでちょっと怖いですが、速く抜けられました。
しかし、まだまだ詰める部分はたくさんあるので次走るときは48秒を目指そう。





気温13度 エア前後2.2 減衰F6R5
71R
Posted at 2016/12/23 17:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/880505/car/2691013/7224883/note.aspx
何シテル?   02/11 22:30
見習い中です。 備忘録として書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIホイールナットを黒染め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:49:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:40:15
ミッションシンクロ(4速)異音による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 18:56:04

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
競技車両 PN仕様
スバル BRZ スバル BRZ
KOUKI
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段のりよう
スバル BRZ スバル BRZ
志半ばにして、お別れしました😥

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation