• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てはちゃぴのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

2回も行ってきました! 紙の魔術師 太田隆司展

2回も行ってきました! 紙の魔術師 太田隆司展いや~本当に素晴らしかったです。

ぜひ、みなさまも一度行ってみてください。

作品を少々紹介しますが、やはり、実物を見て頂くと
その立体感と温かみを感じる事が出来ます。

 *会場内及び作品の撮影は許可されています。




MUSEUM GOODS コーナー ポストカードとか電光式のパネルとか色々と販売されてました。



ASIMO&S2000    BEAT     S&BEAT    CR-X&ストリート

H1300    HONDA Z&DAX    N&CUB     S2000&CITY

SB1 CIVIC    STEP V    インサイト&S2000    プレリュード&ワンダー

キャロル&ミゼット


↑ よろしかったら見てくださいね。

  展覧会では多数の作品が展示されていて、さすがに全部の作品は紹介出来ませんけどね。

ちなみに、私が物心の付いた頃はコニー360が家の車でした。
その次の車がキャロルそしてN360です。

親戚のおじさんはパブリカのオープンを持ったました。

Posted at 2012/10/14 12:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

ホンダ ビート メモ帳

ホンダ ビート メモ帳紙の魔術師 太田隆司展 に行ってきました。

で、記念にこれを買ってきました♪

Posted at 2012/10/13 12:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

紙の魔術師 太田隆司展

紙の魔術師 太田隆司展← こんな天覧会があるそうです。

 誰か一緒に行きませんか?


Posted at 2012/10/10 19:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

デルソルのタイヤ

デルソルのタイヤ十数年ぶりにタイヤ倉庫を開けたついでに
デルソル用のスタットレスタイヤも引っ張り出してみました。

ホイールは無限RNRのシルバー、
タイヤはTOYO GARIT G30 ←鬼クルミの入ったやつ。

確かこのスタットレスは2004年12月に組んだはず・・・




もともと、このホイールにはPOTENZA RE55Sを付けてたんです。

              ↑ 2004.10.23 RE55Sを履き

 ファースト イン スローアウト 、 アウト イン コ~スアウト 、 ストっぷ ストリームの
 おバカテクニックを披露している あたいの走りです。

 決して、コーナー立ち上がりでデフとサスストロークを有効に使い、
 慣性ドリフトのリヤスライドさえ気にせずステアリング直進状態で
 2速全開でクリアしている訳ではあ~りません!



Posted at 2012/10/07 19:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

ホンダ ビート 純正タイヤ&純正ホイール 新品が出て来ました!

ホンダ ビート 純正タイヤ&純正ホイール 新品が出て来ました!つい先日、ビートも持っている知人から、
車検用に借りられるタイヤ有りませんか?と聞かれました。

ので、”確か新品が物置に有ったはず”と思い十数年ぶりに
タイヤ倉庫を開けたら・・・
← ありました! 6本 新品が!!

ちなみに奥にあるのは
デルソル用の無限RNRホイール&スタットレスセット
↑まぁ、これも絶対に使わんわな。


とりあえず引っ張り出してみました。


イボイボもラインも残ったままの新品!

もちろんタイヤは純正の BRIDGESTONE POTENZA RE87

↑こちらはフロント用で ホイールはもちろん純正の 13×4 1/2J OFF 35
↓こちらはリヤ用で ホイールはもちろん純正の 14×5J OFF 40


           
タイヤとホイールの位相合わせはタイヤの黄丸印(バルブマーク)とホイールのバルブ位置を
合わせるのが一般的ですが実は、RFVマークでの位相合わせの方が良いんですよ。 

             この赤丸印がユニフォミティ成分のRFVマークです。↓

ユニフォミティ成分は他にもLFVとかコニシティとかがありますよね。


          このタイヤ、1997年5月の2週目の製造かな?

            ↓工場納入ロット番号は、89か68か不明・・・

 ホイールも、もちろん新品で製造ロットは91年3月←ビート発表・発売前の製造品!

↓ホイールナット座面はご覧の通り無傷で、しかもブッシュ圧入検査黒マジックチエックも
  そのまま残ってます。


ホイールの裏側も眩い光沢を放っておりました。


で、お貸し出来るタイヤ&ホイールありましたよ~♪と知人にお話ししたんですが
硬くご辞退されました。 ^_^;


-おまけ-

こんなんも出てきました。

幌用 クリーナー・ワックス もちろんアクセス純正の当時物!






Posted at 2012/10/06 19:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうだ うれしいんだ ハゲる よろこび 愛と カツラだけが ともだちさ ああ アンパンパン ハゲてる 君は い毛! みんなの抜け毛 まもるため ♪」
何シテル?   10/02 23:46
走る 曲る 笑う!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
789 101112 13
14151617181920
21 22 23242526 27
28 293031   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
・11台目のMB。 ・6台目のSLK。 ・1台目のR172。限定100台。
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
EG2-120 B63P ハーバードブルーパール 類別区分番号 008 この車は、アメ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今でもガレージで保管されてます。年に2~3回は乗ってますよ。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
モトコンポとEC-02の搭載車 HH5-170 2台目のACTY VANです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation