ビル倒壊現場から、右脚を切断する手術を受け救出された市立富山外国語専門学校1年の奥田建人さん(19)が24日、病室でインタビューに応じた。「家族らに『生きてます』と伝えたい」と話し、がれきの下敷きになってから救出されるまでの状況を証言した。
3週間の語学研修でクライストチャーチを訪れていた奥田さんは22日昼、仲間とビル4階のカフェテリアにいた。サンドイッチを食べていたとき、突然強い揺れに襲われた。
揺れはどんどん強くなる。「やばくない?」。級友と話していると、床ごと落下。気が付くと周囲は真っ暗で、体はがれきの下敷きになっていた。右脚に強い痛みを感じ、ほこりで息が苦しかった。「助けて」「息ができない」。近くに何人も同じ学校の仲間がいた。「落ち着こう」「体力を温存しようと」と励まし合い、じっとして動かないように努めた。
携帯電話で富山にいる兄(23)に助けを求めた。兄から日本の警察や外務省に連絡が伝わったらしく、しばらくしてクライストチャーチの警察から電話がかかってきた。そばで同様に閉じ込められていた富山外国語専門学校教員の亀遊(きゆう)知子さん(43)が通話を代わり、英語で場所や状況を説明。このころ、地震発生から既に10時間ほどたっていた。
イイね!0件
![]() |
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ 日本国内でも 販売すればよいのに。 堅牢で 非常に造りの良い車です。 |
![]() |
ホンダ NSX ニュージーランドで 乗っています 偶然 ホンダ ニュージーランド Auckland Ne ... |
![]() |
ホンダ S2000 わずか2000CCですが とても パワフルです 9000回転まで 一気に吹け上がります ... |
![]() |
ホンダ NSX きれいなライムグリーン 白いシート 6速 こちらも ナンバーを外しました 日本の宝だと ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!