• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

何を 負け惜しみ 言ってんだ  おっさんよ

何を 負け惜しみ 言ってんだ  おっさんよ 写真は マツダ ユーノス  きれいな色ですね。





「 元GMの副社長で、米国自動車業界のカリスマとして知られる ボブ・ラッツ  同氏が世界の自動車メーカーの新たな「ビッグ3」を定義した。  そこに、日本メーカーの名前はなかった。

これは930日、ドイツのメディア、『manager magazine』が伝えたもの。同メディアのインタビューに応じたボブ・ラッツ氏は、「世界の自動車メーカーの新たなビッグ3は、GM、フォルクスワーゲン、ヒュンダイの3社だ」と断言したという。」



 



 



GMを破たんさせた 張本人が よく こんなこと言えるよ。  生意気極まりない。

アメリカ人 て 自分が一位じゃないと 気が済まない人種だから。  日本車が気に入らないんだろうけど

親父のブッシュ大統領自らが 一行を引き連れて 日本へ 車買ってくれと頼みに来て ゲロ吐いて 帰って行ったのを覚えていますが

アメリカ人も 恩知らずでは チョン シナ に負けませんな。 

GM
なんて ろくな車じゃないから 日本で 全くというより 世界中で 全く売れてない。

増々 アメリカ車 特に GM 買う気にはなれない。GMの車で 買いたいなんて思う車あります ?







ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/10/05 08:17:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

台北旅行
fuku104さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年10月5日 9:13
個人的な感想ですけどアメ車ってデカくて大排気量で燃費が悪いってイメージしかありません。
ひとむかしの欧州車は電気系が弱いってイメージで、日本車は欠点がさほど見当たりませんでしたけど昨今のコストカットされた車を見ていると壊れるイメージは無いけど魅力が全くないですね....
当然魅力のある日本車もあるのですがいかんせん庶民には手が届きませんw
コメントへの返答
2011年10月5日 13:30
こんにちは

我々は 恵まれていると思いますよ
安くて 丈夫な 多数の車を選べます

特にこれから 世界のスタンダードは ハイブリッド EV 軽自動車 どれも 日本が発信しています。
2011年10月5日 10:01
こんにちは。
この三社でワーゲンは納得です。

コメントへの返答
2011年10月5日 13:31
こんにちは

確かに ワーゲン BMW あたり良いですね

GM なんて まだ あるんだという状況
2011年10月5日 12:21
フォードは好きですが、GMはどんなラインナップかも知りません。

ビック3にチョンダイが入るか?
意味不明…
日本叩き丸出し(笑)

コメントへの返答
2011年10月5日 13:34
こんにちは

自動車 黎明期 アメ車 かっこよかったですね

でも イギリスの自動車産業が完璧に過去の話 と 同じように アメリカも とっくに終わっています。

GM 最近 チョン代と 結構仲良くしてるから  
2011年10月5日 16:07
(´ε`;)ウーン…
コルベットやマスタングはかっこよかったなぁぁ・・

ヒュンダイ・・!?
今内装のデザインすごく高級感あげあげで売れてるらしいねぇ・・
ウォン安で日本車よりも遥かに安い値段で見てくれがよければしょうがないのかなぁ・・

ただ、会社の姿勢(過去の実態)等をみて、僕は個人的にはK-POOPの国のものは信用できないから、買わないっ !!
とくにイルボンに対しては異常なほどの敵愾心
<#`Д´>をむき出しにするので、そんな人達の
作ったものに命を預ける気にはなれません。

米国ではクリントンの時にはあからさまなバッシングたかりが大流行でしたけど、プリウスのブレーキ問題でも、日本政府は援護射撃しないなど、国内企業を国策として擁護する姿勢が見られないのも問題で、アメ公が調子に乗ってるわけだねっ
コメントへの返答
2011年10月5日 16:21
こんにちは
現代でも その他でも チョンは巧みに 日本企業を丸め込んで 吸い取ったら ポイ捨てして 今日に至っています。

チョンでも シナ でも 日本の退職者が 次の雇用を求めて 働いて 品質を上げてきたのです。

政府も そういう熟練技術社が海外へ出ないように 受け入れ態勢を 作るべきなのに 何もやっていない  
チョンの車 デザイン 車のエンブレム 全て 日本のパクリ   さらに白人は日本メーカーと勘違いして 購入している

きちんと 政府なりが 日本メーカーではないことの宣伝などもすべきでしょ

トヨタ車 クレーム問題は ほとんどでっち上げ   その奴らというのは アメリカに住む 朝鮮人です
2011年10月7日 0:45
ホンダマークが寝転んだようなマークの車 日本人は誰も買わないでしょう。
近くに代理店が有りましたが 一年で潰れました(*´∀`*)。
コメントへの返答
2011年10月7日 2:54
こんにちは

こちら ニュージーで 時々 チョン代の車は知っています  が 形と言い エンブレムと言い 日本車のパクリで オリジナルなものはありません。  白人は 日本車と勘違いして 安いので買っているようです。

これも チョンのやり方です。

車が チョンのものだけになったとしても 買いません 歩くか 自転車でしょう

チョンも終わるでしょう  後ろから シナが追いついて来ていますので 安いだけなら かないません
2011年10月7日 13:56
チャン車は 鉄道と同じで 安全性に問題ありです。
やっぱり そっちも 一生 買うことはないと思います。
って言うか 本当の日本人は 買わないでしょう(-^〇^-)
コメントへの返答
2011年10月11日 16:38
こんにちは

今や 日本のものは 農業製品から 工業製品まで 全て 良質で 世界一でしょう。  しかし 自覚がない上に リードしていく リーダーシップというか 牽引力というか そういうものが 無いですね。

各自が 世界中を引っ張っていく 意識が必要じゃないですか 

プロフィール

「最悪ランキング 1位朝鮮人 2位白人 3位シナ人 http://cvw.jp/hqyBQ
何シテル?   06/16 09:29
NewZealandから 情報を発信しています  金儲けに絡んでいると 観光ガイド書 留学書 旅行記 など 全て よいことだけを並べ立て 本当の姿を語らないため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
日本国内でも 販売すればよいのに。   堅牢で 非常に造りの良い車です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
ニュージーランドで 乗っています 偶然 ホンダ ニュージーランド Auckland Ne ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
わずか2000CCですが とても パワフルです 9000回転まで 一気に吹け上がります ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
きれいなライムグリーン 白いシート 6速  こちらも ナンバーを外しました 日本の宝だと ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation