• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新西蘭太郎のブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

フェラーリ って 悪路も走る 4WD  それとも 耕運機のこと

フェラーリ って 悪路も走る 4WD  それとも 耕運機のこと
いいですね お金があると  道路状況も最悪  交通道徳もない( 信号など 守らない ) 飛ばすところがない国で 何を しようというのかな ? 中国人のお得意の 見せびらかし 「 俺 これ持ってんだ すげえーだろー 」 フェラーリは5日、2010年の中国新車セールスの結果を公表した。販売 ...
続きを読む
2011年01月11日 イイね!

なぜ いつも こうなんだ

なぜ いつも こうなんだ
なぜ いつも こうなんでしょう 高速鉄道の「技術流出」でも、続く対中弱腰「宙に浮く対策」 中国が日本の新幹線技術などをもとにつくった高速鉄道を「独自技術」と称して他国に売り込んでいることに対し、国土交通省内で「待った」をかけようという動きが強まっている。ところが、中国向けに車両や部品を納 ...
続きを読む
2011年01月11日 イイね!

どこが 民主主義の国だ あきれるね

どこが 民主主義の国だ あきれるね
なんてことは 無い 中国人より もっと 利己主義者 それが アメ公 どう見ても 客観的に 評価しているとは思えないですね ポンコツ車の NO.1 を 決めたのかな ? 【デトロイトモーターショー11】北米カーオブザイヤーはシボレー ボルト デトロイトモーターショー11の開幕初日、北米の自動 ...
続きを読む
2011年01月11日 イイね!

アメリカは 完全に終わっていますね

アメリカは 完全に終わっていますね
アメリカって 本当に 狂った国ですね  完全に終わっていますね アメリカのやることなら 何でも 無批判に  こんな基地外の国 誰が 留学なんかするものか 連邦政府、逮捕の男を起訴 米銃乱射 1月10日(月)8時51分配信 アメリカ・アリゾナ州で、連邦議員を狙った銃の乱射で20人が死傷した事 ...
続きを読む
2010年12月28日 イイね!

アメリカに 利用され 侵され 騙され

アメリカに 利用され 侵され 騙され
アメリカというのは 中国 韓国に 日本の泣き所を攻撃させ 互いに 牽制させることにより 自分が 漁夫の利 を得ようとしているだけです。 その証拠に 尖閣の問題 北方領土の問題 口添えの一言もない もし 親友が 喧嘩を売られたら 助けるでしょ 「 日本は かけがいのない同盟国で それは 日本の領 ...
続きを読む
2010年12月21日 イイね!

アメリカは 嫌いだ  中国はもっと嫌いだ

アメリカは 嫌いだ  中国はもっと嫌いだ
アメリカ が 嫌がること 先日 本を読んでいたら 「 アメリカが一番恐れているという事 」が 書いてありました。 これは然りと思いました。   「 今のところは うまく アメリカは 日本を抑え込んでいるが いつか目覚めて アメリカに復習されること 」と ありました。 ハッとしました。   正論 ...
続きを読む

プロフィール

「最悪ランキング 1位朝鮮人 2位白人 3位シナ人 http://cvw.jp/hqyBQ
何シテル?   06/16 09:29
NewZealandから 情報を発信しています  金儲けに絡んでいると 観光ガイド書 留学書 旅行記 など 全て よいことだけを並べ立て 本当の姿を語らないため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
日本国内でも 販売すればよいのに。   堅牢で 非常に造りの良い車です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
ニュージーランドで 乗っています 偶然 ホンダ ニュージーランド Auckland Ne ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
わずか2000CCですが とても パワフルです 9000回転まで 一気に吹け上がります ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
きれいなライムグリーン 白いシート 6速  こちらも ナンバーを外しました 日本の宝だと ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation