過日のブログで こちらの家は広くていいですねと 言った人間がいたとお伝えしましたが その続きです。
ニュージーランドでは 売っている家の 9分9厘くらい 中古住宅でしょうか
新築住宅の比率は 本当に少ないです。
そして こちらの人は 自分で家を建てますから そのレベルの低さというのは 当然です。
売っているキットを自分で組み立てる感じでしょうか
先日 新築住宅の建築現場を覗いてきました。
建築している人間( あえて 大工とは言わない 何故かと言えば ここにはすべてにおいて プロが存在しない 大工という手に技術を持ち 素人とは違う仕事をする奴はいない )
あちこちに 釘が出ている タバコで焦がした跡がある きちっと 収まっていない 寸法道理ではない
で これで 表面を覆ってしまえば 裏方は見えないので OKというわけです。
こんな工事の家 日本じゃ 誰も買いませんね。 普段見えない構造部分だから いい加減にやってあるというより 素人仕事以上の技術や情熱 熱心さがないのです。 住宅を購入する前に まさか 床板をはがしたり 天井裏に入って 確認する人はいませんからね。
こちらの家は 新築だからと言って 期待などできません。 この程度のものだと言う事を理解して買わないといけません。
本日 プリンター用 インク を WAREHOUSE STATIONERYに 買いに行きました。
黒 カラー の2つ入っています。 価格は 93.95ドル( 日本円で 75円換算で 7046.25円 )
日本で EPSONのプリンターのインク全色で ヤマダ電機 や K‘S電気で 5500円程度
非常に高いです。 ここの国は 何でも物価は日本を上回ります。 それもそのはず 乳製品以外は ほとんどすべて 輸入品ですから。
アメリカあたりから 毎年 発表される 生活しやすい国 や 物価の安い国 治安のよい国 などという ランキング 本当に信用できませんね。 いつも ニュージーランドは 高評価 それに比べ 日本は 悪い評価 自分たちや それに近い国を持ち上げ それ以外の国に対し 悪意や意図をもって ねつ造されているのが 良くわかります。
日本人は信用しやすく 洗脳されやすい民族です。 くれぐれも 疑うことを忘れずに。
写真は 2013年モデルの NEW GT-R ( 毎年 進化 良いですね )
2011年10月01日付の ニュージーランド大好き という WEBの 個人相談欄に 以下のような話題がありました。 そのまま コピーしました。
ニュージーランドでは 給料の踏み倒し 家賃の踏み倒し 利用料金の踏み倒し 普通です。 悪いやつが多い。 よく暮らしやすい国なんて 雑誌などには出ていますが 皆さん これが ニュージーランドの実態です。
働いたやつの給料 踏み倒そうなんて奴 日本ではそうはいないでしょ ところがニュージーランドでは 最初から払うつもりがないのに 働かせる奴が 多い。 日本人の一部にも そういうやつがいます。
相談記事
「 私は8月末までニュージーランドのレストランで2カ月働いていました。
オーナーの家で住み込みで2カ月働いていたのですが、最後の日にまとめてチェックでお給料をもらいました。
ですが、銀行に行くとそのうちの500ドルは引き出せたのですが、残りが不渡り手形になってしまい、引き出せませんでした。
(何かチェックに問題があった様です)
オーナーに残りのお金を私の口座に振り込んでもらう様に言ったのですが、振り込んでもらえず、結局受け取れないまま、帰国となってしまいました。
そこのオーナーは、前からその様な給料未払いをしていた様です。
(働いてから知りました)
この様な給料未払いの場合、相談出来る様な機関をどなたかご存じないでしょうか?
日本に既に帰国しているので、難しいとは思いますが諦めたくないのです。 」
昨日 どこかの馬鹿が あまりにも 私が はっきり ブログに書いたものだから これは 見逃しておけないとか 基地外じみたことを言っていましたが こういう奴 外国で暮らして いやな目に あったら 少しは私が言わんとしていることが 理解できるものかと 思います。
でも こういう奴って 殴られても 殴られっぱなしの意気地なしが多いけどね いじめれっこ ってやつ
とうとう やられてしまいました。 何十年も 人間やっていますが 嫌な 初体験が ここではしょっちゅう 起こります。 まったく 想像もしていませんでした。 食事を済ませ 車に戻ると 娘が 大声を出しているので 何かと 車( FJ-C )に近づくや 足元に ガラスが飛び散り 車の運転席側 後ろのコーナー 助手席側の窓 の 窓ガラスは 周辺のみ残され 真ん中部分はすっぽり 抜け落ち 一瞬 何事が 自分の周辺で起きているのか 唖然としました。
MANUKAUよいう 市街の FOODCOURTの 人もかなりいる 明りのある 駐車場に 停めたんですが うかつでした。 この地域では 以前 中国人の ご婦人が昼間 バッグをひったるられ バッグを離さないものだから そのまま 車で引きずられて 殺されたことがあります。 ときたま 強盗被害も 報告されています。
まったく 考えても みません・ 油断なんて もんじゃありません。 こんな事 日本生まれ 日本育ち で 生活してきた私には 経験ありませんし、 子供のころから 日本のような 空気もきれい 治安もいい 周囲の人間が これまた 最高 といった環境で育った私には 別世界ですから。 油断も何も ありませんよね。
以前 玄関ドアをぶち壊され どろ棒に入られてからは 家の戸締りに かんしては 普段 外出するときは ほんのちょっとの間でも アラームをセットし 玄関のカギは 2重に ロックしていくようになりましたが、 こんどは 車です。 このFJ-C ブルーだし あまり走っていないうえに 何かの抽選で この車がもらえる キャンペンーもあって 結構 若い人には 人気がありますが いかんせん こちらのお金で 70,000ドル( 日本円にして 70円換算で 490万円 ですから )あまり買える人はいません。 こちらでは ほとんどが 日本車の 下取り車に出された 日本では50,000円コースの車( それでも こちらでは 日本円にして 50万円くらいでしょうか しますので )ばかりですから。
食事をした店の従業員が 警察に電話を いれてくれましたが もちろん 警察は来ません。 現場の確認もしない 足跡をとるわけじゃない 指紋をとるわけじゃない 現場で聞き込みをするわけじゃない
ただ 警察は 電話の向こうで いろいろと 私の個人的な詳細や 車種 現場の住所 発生時間 などを 確認し どうやら コンピューターに 打ち込んでいるようです。
盗まれたものは SONYの ビデオカメラ ウウォークマン ヘッドフォン です。 今後 車を止めるときには 社内に 物は置かないで下さい 夜 いい車で 出ないで下さい と言われ 最後に 保険に入っていますかと お決まりのセリフで 締め繰られました。
帰宅後 ガレージに車を入れ 掃除機で 社内に拡散した ガラスを 吸い集めました。
![]() |
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ 日本国内でも 販売すればよいのに。 堅牢で 非常に造りの良い車です。 |
![]() |
ホンダ NSX ニュージーランドで 乗っています 偶然 ホンダ ニュージーランド Auckland Ne ... |
![]() |
ホンダ S2000 わずか2000CCですが とても パワフルです 9000回転まで 一気に吹け上がります ... |
![]() |
ホンダ NSX きれいなライムグリーン 白いシート 6速 こちらも ナンバーを外しました 日本の宝だと ... |