• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新西蘭太郎のブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

本当の ニュージーランド

本当の ニュージーランド

過日 下記のような 発表がありました。

日本が ニュージーランドより 下のランク というのには どうも納得がいきません。

しかし このような発表は いつも 白人による 白人だけの 白人のための 尺度で 勝手に 決めたものだということを 日本人は もっと 知るべきだと思います。 


 


 


ニュージーランド、生活の豊かさ世界で3


 国連は生活品質の高い国として、ニュージーランドを世界3位とランキングした。1位はノルウェー、2位はオーストラリア。

 この調査は国連開発計画(UNDP)が、単に所得の面からでなく、健康、教育、性的な平等、政治的な自由などの観点から総合的な国民生活の豊かさを評価するもの。評価は国民生活の豊かさを示す人間開発指数(Human Development Index)に基づく。

 1位のノルウェーは平均余命81歳、平均年収は58,810 USドル。

 個別カテゴリーにおいては、平均年収ではリヒテンシュタインが81,011 USドル、平均余命では日本が83.6歳でそれぞれトップに。

 ノルウェーは、いずれのカテゴリーでもトップにはなっていないが、全ての分類において総合的にバランスがとれた指標を示している。今回の年間報告書は、国連開発計画の行う20回目の評価結果である。

 2位以下は、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ合衆国、アイルランドと続く。日本は11位。

 調査対象の169カ国のうち、最下位はジンバブエで、平均余命は47歳、所得は176USドル。

 中国、インドネシア、韓国など東アジアと太平洋周辺の国々は、この40年間に、他地域の国々と比較すると、圧倒的な成長を見せており、世界の平均成長率の2倍の勢いで伸びている。

 貧しい国々の中には、所得面では劇的に伸びても、健康、教育面が経済成長に追い付かない国も見られる


 

Posted at 2010/12/11 20:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュージーランドの本当の姿 | 旅行/地域
2010年12月11日 イイね!

ニュージーランドの本当の姿

ニュージーランドの本当の姿

日本に 戻りました。


改めて 自己紹介させていただきます。


ほとんど リタイアに近い生活なので 子供の 英語教育のために ニュージーランドに 住んでいます。  新西蘭 というのは ニュージーランドの 中国語表記です。


 


ニュージーランドについて 実際に住んでみて 旅行雑誌や 観光本でしか 語られていない むしろ 虚像を 是正したいと考え 実際にあった出来事に基づき 投稿させてもらおうと思いまして みんカラを始めました。

プロフィール

「最悪ランキング 1位朝鮮人 2位白人 3位シナ人 http://cvw.jp/hqyBQ
何シテル?   06/16 09:29
NewZealandから 情報を発信しています  金儲けに絡んでいると 観光ガイド書 留学書 旅行記 など 全て よいことだけを並べ立て 本当の姿を語らないため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
日本国内でも 販売すればよいのに。   堅牢で 非常に造りの良い車です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
ニュージーランドで 乗っています 偶然 ホンダ ニュージーランド Auckland Ne ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
わずか2000CCですが とても パワフルです 9000回転まで 一気に吹け上がります ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
きれいなライムグリーン 白いシート 6速  こちらも ナンバーを外しました 日本の宝だと ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation