昨日 GT-R 納車され 乗って 一夜あけ それでも 心に残っていることがあります。 ずっと 頭の隅で モヤモヤ していることがあります。
それは こんなパワー こんな速さ 街乗りの車に必要なのかということ また 街中で このパワーを 使うことができるのか
必要ではないし 何より この能力を使いこなすことなど 不可能ということ
レーシングカーなら 速い パワフル ほかのどんな車にも負けない という要素は重要だと思いますが
自家用車に これほどの圧倒的な 比較にならないほどの カテゴリーを超えた ・・・・・・ どう考えても 納得いかない。
誰か言っていましたが 「 面白みがない 」 と ようやくわかりました。 素人が 扱う おもちゃにしては あまりにも 次元が違うということ
一番 不満に思うことは GT-Rのハンドルを握りながら 常に モヤモヤ感( スピードメーター表示の ほんの片隅 ほんの初めの段階 ) に 襲われること
もっと飛ばしたいという欲求が 実現されないための不満
常に 欲求不満
Posted at 2010/12/16 09:10:37 | |
トラックバック(0) |
GT-Rについて | クルマ