今 私の子供は こちらの学校へ通って 一年以上が経とうとしています。 小学校一年より ネイティブのいる学校で 英語 フランス語を やってきた成果が ようやく少しずつ 実ってきたように思う。
それにしても 子供の吸収力というのは 乾いたスポンジがあっという間に 水を吸収するがごときなのかなと 思います。
それに引き替え この私は 中学校 高校 大学 社会人を通して 英語を勉強してきたので20年以上 やっていることになるが 新聞を読んだり 本を読むのは いいのだが 歌 特に ヒップホップ っていうんですか まったく何を言っているのか 理解できません。
ところが うちの子供( 現在 中学一年生 去年こちらに来た ) どうやら わかっているらしい。 時々 同級生が来て 互いに会話をしているときも 何を言ってるのか 全ては 理解できない。 子供に 完全に 負けたと思います。
それにしても 日本の英語教育の質の悪さ 教員の程度の低さ を 今更ながら 改めて このいい年こいた大人が 思い知らされています。
例えば「 箸の持ち方 鉛筆の持ち方 」 最初が肝心ですよね。
最初に 正しい形式を覚えないで 間違った形式を覚えると 一生涯それを修正するの 大変ですよね。 それと同じで 英語圏で英語を習得した人間じゃない教師が 正しい発音なんて 教えられるわけがない。 まして ネイティブと 会話も ろくにできない教師が教える英語って 何なんでしょうね。 これは 英語じゃなく 英語風の日本語です。 くだらない海外援助などに 回す金があったら 日本中の 中学校から 大学までの 英語教師はすべて 英語圏の人間(ネイティブ)に するべきだと思います。
最初に 間違った 発音を教えられた 私は いい年こいて まったく こちらの言う事が 相手に理解されないし 相手の言ってる発音も 理解できない。 こんな英語教育 最初から やらない方が いいよ。 後で修正するの 本当に大変。
![]() |
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ 日本国内でも 販売すればよいのに。 堅牢で 非常に造りの良い車です。 |
![]() |
ホンダ NSX ニュージーランドで 乗っています 偶然 ホンダ ニュージーランド Auckland Ne ... |
![]() |
ホンダ S2000 わずか2000CCですが とても パワフルです 9000回転まで 一気に吹け上がります ... |
![]() |
ホンダ NSX きれいなライムグリーン 白いシート 6速 こちらも ナンバーを外しました 日本の宝だと ... |