• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶれーど@お久しぶりですのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

インプ出来た^^

インプ出来た^^無事完成ー(^-^)v

9割素組みですw

弄ったのは車高調整したくらい。


ちょこちょこと失敗もありますが;

最初から塗装されてるキットなのでそれなりの形にはなったかな?


とりあえずさらっと撮影~







今度外で撮ってきますwww

良いのが撮れたらもう一つの愛車フォトにアップします^^
Posted at 2012/11/30 20:32:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

インプ製作状況

インプ製作状況R34以来、約2年ぶりの車のプラモです(爆

先週末衝動買いしましたw

すぐ手軽に作れる、塗装済みキットということで

アオシマのプリペイントモデルに走りました^^;

(てか2年前も同じ理由で34を買った覚えがあるんですがw)


で、今はまだ↑こんな感じです^^;(汗

塗装済みだし普通に組み立てるだけなので、当初は目標半日とか抜かしてましたが、

実際作ってみるとやっぱりいろいろと問題ががが^^;


・一番の悩みはプラスチック用接着剤でパーツがくっつかないw

このキット、とくにボディパーツなんですが、

接着剤使ってもプラスチックがほとんど溶けてくれないっていう^^;

シャーシは大丈夫だったんですが、F・Rバンパーとかサイドスポイラーとか、

強度が必要なところで、くっつけてもすぐにぽろっと・・・;

600番で磨いてもダメだったので瞬間接着剤使ったりして対応中です。

後で白くなっちゃっていろいろと手間がかかるのであまり

目立つところには使いたくないんですけど・・・仕方無いです^^;


・そして車高が高い^^;

パーツを選んでローダウン出来るんですが、

仮組みしてみたらタイヤがフェンダーにぶつかって動かないwwwww

そして内装組んだ後に中に入れてから再び組んでみたら今度は車高上がった;むしろ高すぎる(笑)


いやいや、なかなかサクッとは進まないもんですね。

これからデカール貼りつつ内装を完了させ、車高も調整してキリっと仕上げられればと思います。

明日から夜勤2日挟むから週末ころ完成予定かなーw

Posted at 2012/11/27 23:57:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

リアショックの件について。

リアショックの件について。この前の記事では皆さん色々なアドバイスをありがとうございます。

リアの異音の件ですが、やっぱり車高調のショックが原因でした。

この前メーカーに問い合わせましたが、やはりもともと保証が付いていない商品ということで、

いかなる故障も有償での修理になるとのことです。

なので一番安い修理方法はショック1本を単体で買い直すしかないみたいです。

※車高調のパーツレビューに追記しておきました。


うーん、でもわざわざ、一度壊れた事のあるメーカーの車高調を再び付けるっていうのも、

なんか気がひけるんですよね^^;


なのでどうせなら安くて乗り心地の評判も良いタナベのサステックプロNFを、

リアのみ購入して付けたいとも思っていたんですが、

この前問い合わせしたらフロント・リアのセットでしか売ってないとか・・・



車高調ってバラ売りして無いんですか。。。(TAT)



とりあえずこれから冬仕様にしなきゃいけないので

ひとまず純正ショックとダウンサスに戻そうと思います。。。




・・・そういえばダウンサスもわずか1年で塗装が剥がれてサビサビなんだった;

まさか折れたりしないよね?w


融雪剤ってほんとヤダなぁー。。。

Posted at 2012/11/20 07:18:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

リアから異音・・・(´・ω・`)

1週間くらい前からかな?

パッソの左後ろからコトコトと音がするんですよね。

決まって道路の段差を通過したときとか、うねうねと波打った道を走ってるときです。

最初は積んでいる工具が振動しているのかなーとか、

リアバンパーがガタついてどっかにぶつかっているのかなーなんて思ったんですがどうやら違うっぽい。。。

そしてこの前の抹茶オフのときあたりから更に酷くなって、

今では大音量で音楽聴いていても気が散るくらいカタカタコトコトやがましぃ・・・・(# - )


どうやら足回りから音がしてるみたいなんですが、各ボルト類の締め付けは特に問題無しで。。。

更にひと通り下回りを見回しても何も異常は見当たらず・・・

つまりどっから音がしてんのかさっぱりわからないんすよね。。。


で、唯一考えられるのは車高調くらいしかないと思い、

昨日、一度ショックとアジャスターとスプリングを全部取り外してみました。

そしてショックの動作確認をしようと、上から手で力をかけて押してみると・・・


「・・・スポっ」

(; Д )!?


最初の数センチ縮む時の手ごたえが何故かほとんど無いんですよね。。。

買った当初はこんなんじゃなかったと思うんですが・・・

で、その後、途中からは本来の力で反発しながらゆっくり縮んでいきます。


そして一番下まで縮めた状態から手を離すと、ゆっくり伸びて戻っていき・・・

「ぴた。」と、何故か途中で止まる・・・(;゜Д゜)

結局手で引っ張らないと最後まで戻らないんですよね。



・・・うーん、もしかしてこれが異音の出る原因なんすかね???

まさか新品買って半年も経ってないのに早速不具合?

早くもオーバーホールが必要とか!?

それとももうショック内部がぶっ壊れてるのか・・・?


まだはっきりとは分かりませんが、今はこのくらいしか予想がつきません。。。

とりあえず近々時間があったら、純正ショックに戻したりして色々と再検証してみます。


もしこれが原因だとしたら、素直にショック1本交換するか、

思い切ってタナベのNFをリアのみ買うしかないかなぁー。

後はテインのストリートアドバンスで付けれそうなものがあるか探してみよう。。。


ちなみに皆さんのなかで、もし今までに同じ経験された方がいらっしゃいましたら

是非ご意見聞かせて欲しいと思います。


あーそれにしてもまじなんなんだ。。。

なんか萎えるー・・・(´・ω・`)

Posted at 2012/11/14 22:46:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

抹茶オフに参加^^

先週日曜、11月11日はお友達のnassoさん幹事の抹茶オフに参加させてもらいました^^

メンバーはnassoさん&passo686さん、ゆりトマさん&M☆Mさん、そして自分。

5人と3台のパッソでオフスタート!

実はね、ホントはもう1台、今回のオフに参加するはずだった子が居たんですが、

今回は諸事情により残念ながら不参加でした。(>△<)

まぁ動けないんじゃ仕方が無い!w

また次回、是非参加して欲しいと思います^^

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

午前11時頃に某広い駐車場へ集合し、お互いの車を拝見しながら少々駄弁り。

その後米沢市内の「茶蔵」(さくら)へ移動して昼食。


↑茶蔵Pにてゆりトマさん号をぱちり。個人的に凄く秋を感じさせるめっちゃ良い絵だと思いました(´∀`)


このお店はお茶とカフェとギャラリーが一つになった新スタイル複合ショップです。

店内もとても落ち着きのある和やかな雰囲気でまったりしたひと時を過ごせます^^



自分はこちらのクリームパスタを^^

食事しながらM☆Mさんの食べ物の好き嫌いの話を聞いたり

お二人のこれまでの遠征の話を聞いたり、

とあるワンオフ四駆車高調の乗り心地の悪さの話をしたりw

高級車と女子高生の話にアツくなったりwww


その後、おなかいっぱいになりながらも今日のメインである抹茶スイーツを全員で注文!



それにしてもこの抹茶のアイスが本当に濃厚でめっちゃうまい!!

流石お茶の専門店なだけあります。その辺の抹茶アイスとは全然比べ物になりませんでした(*´∀`)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

1時間ほどゆったりした後、店内が混んできたので場所を移動。

山の方にある小野川温泉へと向かいました。→→→



向かう途中の2台をぱちり。

あ、今回はちゃんと停車中に撮りましたよ?w(・∀・)

そして信号機が縦って言うところが雪国のポイントですかね?^^


温泉街ではお土産屋さんをまわったり玉こんにゃくや温泉たまごを頂いたりしました。

さらに道路沿いにある足湯に浸かりながらしばらくまったり~(*´∀`)


←只今隣で足湯満喫中ですw


実はここでは色々とハプニングもありましたが^^;

あえて詳しくは語らないことにしますw

まぁトイレとカーテンには気をつけましょうってことですねwww ゞ(≧ε≦)ぶっw

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

皆さん体が温まったところでお次はウフウフガーデンへ!



ここは初めて来たんですが、なんともオシャレなカフェなことで!

oeuf=「ウフ」っていうのはフランス語で卵の意味らしく、思わず笑みがこぼれる様子だとか。

極上の卵をふんだんに使ったとても上品なスイーツを楽しむことができ、

誰もがウフウフ気分になれるというお店です^^



↑ご覧の通り照明も卵型。黄身のようなやさしい黄色です。ウフウフ♪

→ふと駐車場に停まっている車を見ると、ピンクの服を着た茶色のトイプードルが
運転席でハンドルを握って立っている姿を偶然目にしてめっちゃ可愛い(*´∀`)ウフウフ^^

←お店の中で若い女性のお客さん達をガン見しながら色々分析する男性陣。ウフウフwwwww


↓ここではこちらの温泉たまごのソフトクリームパフェを頂きました^^



てか、このソフトクリームが・・・本当に濃厚でめっちゃうまい!!

流石たまごの専門店なだけあります。その辺のたまごアイスとは全然比べ物になりませんでした(*´∀`)wwwww(本日2回目(爆)


今回はおなかがいっぱいだったのでデザートのみしか頼みませんでしたが、

メニューには他に卵かけご飯の食べ放題があったり、サラダやパスタも置いてあったので

是非また今度食べにいきたいと思います^^


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

そうこうしているうちに日も暮れてきてしまったので外に出て撮影会開始!









さすがに風が超寒かった^^;この前の福島の時みたいでしたw

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

その後は初めに集合した駐車場に戻り、ゆりトマさん号に全員乗って色々とお話^^

バイザーモニターが装備されていたのを見てめっちゃ欲しくなりましたw

他にもLEDや足回りに関してなど、特にM☆Mさんには色々と勉強になる話を沢山聞かせて頂き、

とても充実した時間になりました^^ありがとうございますm(_ _)m


そんなこんなで大体18時頃に解散。

解散直前にリアのドアが両方開かなくなって

3人とも降りれなくて一瞬焦ったけどwww(まさかのチャイルドロックwww)


次回は来年の春にでもまたオフできるといいですね^^

お二組ともお疲れさまでした!


Posted at 2012/11/13 07:58:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

模型作ったり海釣りしたり青森ねぶたで跳ねたりしてる人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
1112 13 14151617
18 192021222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

パッソと過ごした3270日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 22:32:33

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
過去製作模型写真。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation