• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato@S+のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

ヤンチャな車に なっちゃった

ヤンチャな車に なっちゃった お久しぶりです。

遂に 純正タイヤ&ホイールが進化を遂げました\(^o^)/


 格安
で レイズ製TE37 16インチ 7Jを 手に入れたので

フェデラル595RS-R 205/45/16を 組み込み 装着しました。

まだ 通勤&ちょい街乗りですが 感想は

ハイグリップになり 純正に比べ 外径が 3cm程 小さく 

キャンバー角 1度20分の影響なのか?

ハンドリングは クイックで 本庄サーキットの様な トリッキーなコースには

いい感じ(^.^)

 
Posted at 2011/11/20 13:39:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

INDY JAPAN THE FINAL

INDY  JAPAN  THE  FINAL

今年も 観戦してきました~

3年連続で 去年はCR-Zのパレード参加でした。

今年は タイトル通り 日本最後の開催ですが 震災の影響で オーバルコースが使えず 修復を終えた ロードコースで 最初で最後の開催となりました。

私的感想で言わせてもらうなら オーバルコースの方が スピードと音が迫力が
有り インディと言えば オーバルコースですね!

フォトギャラをUPしますので よろしかったら のぞいてください。


https://minkara.carview.co.jp/userid/880863/car/739933/2793595/photo.aspx
Posted at 2011/09/21 19:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

外見 脱ノーマル

外見 脱ノーマルCR-Zサーキットミーティングのじゃんけん大会でGetした BACKYARD SPECIAL CR-Z リアディフェイザー(バックフォグ付き)を装着できたわけですが

ichigoさんの計らいにより 工賃を出来るだけ安くあげる為 装着時にバックフォグ本体からリアシート下まで配線(配線工賃無料)をしていただき 後は自分でDIY・・・・・・・(>_<)
到底 私には手におえる作業でありません。

そこで ichigoさんの呼びかけにより お披露目&DIYオフの開催になり
カシム☆肉焼きマシーンさん
shige@6MT
フォウ☆ + jr
kame☆117
が 駆けつけてくださり カシムさん、シゲ6さんのアドバイス&手伝いにより無事完成

みなさん 本当にありがとうございました。

みん友 ばんざ~い
Posted at 2011/07/24 00:44:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月18日 イイね!

CR-Zサーキットミーティングの戦利品

CR-Zサーキットミーティングの戦利品じゃんけん大会にてゲットした物です。
バックヤードスペシャル リアディフェイザー バックフォグ付き

ichigo!!さんとshige@6MTさんのエアロ争奪一騎打ちを見た後 まさかの私とichigo!!さんの一騎打ち
になりました。
なんとichigo!!さんは既にリアウイングをゲットしていた為 快く私に権利を譲っていただき
ました  本当にありがとうございます。

じゃんけん大会の景品で大物は7・8割は はぴスタ常連組?
はぴスタは 新しいパワースポット(CR-Z限定)

さて ichigo!!さんの所で格安にて塗装&取り付けの相談しよう。
Posted at 2011/07/18 13:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月17日 イイね!

プロクルーズCR-Zサーキットミーティング

プロクルーズCR-Zサーキットミーティング昔は無かったショートコースTC1000は今回の企画で知りました。

25年位前筑波サーキット(現TC2000)は二輪で走っていたのですが いつの間に出来た?
まあ 久しくモータースポーツから離れていては 仕方ないですね~

さて 今回走りましたよ 念願の四輪デビュー
32年前 田舎の峠 特に冬の峠(雪道)など良く走りに行っていましたが完全ノーマル
CR-Zも マフラーリアピース フロントタワーバーのみで ほとんどノーマル
通勤メインの為 燃費重視の運転 数度峠で安全+αの走りで 凄いタイヤ&サス
と 思っていましたが サーキットでは やはり役不足のようです。
ノーマルのCR-Zは いくら滑っても挙動が穏やかでコントロールしやすいですね~

走行クラスはレッスンクラス ベストタイムは2本目49.965 エアコン全開(50代の爺には必要)
講師の運転する同乗走行が大変参考になり 3本目は意気込んで行ったものの 暑さと疲れにより
集中力を欠き めちゃくちゃ タイムは更新出来ませんでした。

あと 今回は暑さと走るのが一杯一杯で写真をほとんど撮って無くフォトギャラをアップ出来ず残念でした。
Posted at 2011/07/17 21:43:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トモゾ~ ???」
何シテル?   06/07 10:04
masato@S+です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【閲覧注意】20191130 スピリッツSSRA走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 14:45:39
スピリッツSSRA走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 15:25:50
Attack EXPO TC1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:38:59

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
これからは 現状維持に 頑張ります
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
フロントにクスコ・タワーバー装着あとエンジンオイル添加剤オングス・アシストその他ノーマル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation