• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

愛車をまた壊してしまった・・・・

ども、いのっちです。

昨日,高速上でトラブル・・・・いや、自分で壊してしまいました。























結論から言って「ホイールナットの締め忘れ」です。

やたら擦るなと思ったらリアフェンダーから煙モクモク。


タイヤ積んでるからと思ったら緩んでいてタイヤが外に出てフェンダーと擦ってました・・・・。






幸い事故にはいたらなかったです。

被害は

・フェンダー割れ
・ナット5個中3個紛失
・ワイトレのボルト5本中4本ねじ山潰れ(内1本ボルト折れ)

フェンダーでタイヤがふっとんでいくのを防いでいた状態。車高落としていてよかった(ぇ


そんで一番ひどい被害はホイール


ボルト穴が長穴加工されてました・・・・。



↑これはまだ正常








そして今日外そうとしたら全く外せず・・・・・。たぶんボルトがホイールに食い込んでる。


今回はマジ真っ黒ですわ・・・・。

今パーツをぽちぽちしてるけど復活はまだ、未定です。

一番のネックはホイールの塗装かな・・・。今の色はヤフオクで買ったやつだから地元で塗ってくれる所を探し中。1件めぼし付けたけど塗るのは年明けかなー。





































シルチごめんよ・・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/18 15:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

視線👁️
avot-kunさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2011年12月18日 19:41
痛そうだね;;
コメントへの返答
2011年12月31日 0:06
シルチが泣いてましたわ・・・。早々に復活させたいです。
2012年1月3日 12:56
こんにちは お久しぶりです!
まず始めに新年明けましておめでとう御座います!
今年もヨロシクお願いします!と挨拶を。
で早速ですが、ブログ見て驚きました!
何て言っていいのやら・・・
とにかく前向きに頑張りましょう!
復活応援してますよ!
コメントへの返答
2012年1月29日 19:49
こんばんはです。すっかりみんカラは放置状態ですみません・・・。
そして明けましておめでとうございます(遅

自分でも驚きでしたwぼちぼちと直していきたいと思います!!

プロフィール

初めまして。いのっちと言います。 痛車に乗っています。車はS15顔の180SX。俗に言うシルエイティってやつです。仕様は「最凶魔法少女アリナ 大宮アリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX400S KATANA (カタナ) KATANA (スズキ GSX400S KATANA (カタナ))
・1オーナー ・無事故 ・42000キロ ・ヨシムラマフラー ・エンジン腰上OH ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
2012/02/17更新 現在の愛車。見た目だけの盆栽カー。 2008年11月納車 ...
ホンダ ビート ビート君 (ホンダ ビート)
ミラから乗り換え。 ・4点式ロールバー ・エアコン撤去済み ・フルバケ ・ドア開口部リ ...
ダイハツ ミラ ミラちゃん (ダイハツ ミラ)
セカンドカーに買った。内外装もまぁまぁ、キレイ! 2014年夏ビート君と入れ替え。お疲 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation