• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早朝隊長のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

社長の車を運転しました

社長の車を運転しましたみなさん、ご無沙汰しております。

一度風邪をひいてから体調は回復しておりますが

最近は弄りネタもなく、なかなか時間も上手く取れず

ここにもほとんど来れませんでした。


今日はたまたまブログのネタになりそうな出来事があったので久しぶりにアップします。


今日の仕事は、社長の車をディーラーに届けて

点検を受け、帰ってくるという仕事でした。

社長の車とは、「ベンベー」です。
(今時そんな呼び方する人はいないかな笑)

私にとって、初めて運転するベンベーですが

いろんなボタンがあって最初、「なんじゃこりゃ!?」って感じでした。


ディーラーがある都市まで運転で2時間掛かりますので

運転中にいろいろ弄って各ボタンの機能を自分なりに解析していきました(笑)

ホントにハイテクだなぁ~って感じです。


一番「おお!」って思ったのは

道の車線に近づきすぎると寄り過ぎ注意を促す振動がハンドルに付いてます。

レースゲームなんかで、悪路を走ったりすると

ハンドルがブルブルブルってなるじゃないですか?

あれと同じように左右の線に近づくとブルブルするんです。

ちゃんと車線を見てるんですよね~。


あと、クルーズコントローラも1㌔単位で設定出来たり。

それに、100キロ超えても静かだしハンドリングも安定してるし

純正でイカリング着いてるし…(笑)

かなりいい車でした!
さすが高級車・・・

ちなみにクルーズコントローラーの視覚効果も

「おっ!」っと思わせるような感じの作りになってました。


往復4時間運転しましたが

まだまだずっと運転したいと思わせてくれる車でした。


帰って社長にキーを渡すと

今度日本へ営業に行く予定があるらしく、

そのために(?)覚えたであろうカタコトの日本語で

「ドウモ、アリガトーゴザイマシタ」と言って来ました(爆)

いい経験をさせていただきました♪
Posted at 2011/05/21 12:30:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「懐かしのメローイエロー」
何シテル?   01/28 00:46
カナダで活動しています 2017年にMazda5(プレマシー)から日産Murano(Z52)に乗り換えました。 弄りの方はほとんどストップ状態ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
89 1011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

マップランプLED交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 01:05:53
マップランプLED打ち替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 01:03:56

愛車一覧

日産 ムラーノ Z52ムラーノ (日産 ムラーノ)
ついに新車購入しました Z52・3代目Vモーションのムラーノです
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの車種があったので登録してみました(笑) デジカメを初めて買った頃だったので た ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
気に入って乗っていたMazda5(プレマシー) 勉強になりました
その他 その他 仕事用 (その他 その他)
ハイドラ用に仕事車両追加

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation