• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早朝隊長のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

Merry Christmas!

Merry Christmas!みなさん、メリークリスマス♪

ってまだイブですが(笑)

早いものでもう年末ですねぇ

写真は自分の車ではありません(笑)

テールを見たらプレではなくアクセラだということは
みんカラメンバーさんならわかるでしょうけどね^^

同じ職場のお友達から送られてきたので
ちょいパクらせてもらって貼らせていただきます。
この写真がネットで出回ってるのかわかりませんが・・・

ではみなさん、よいお歳を♪
Posted at 2011/12/24 08:18:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

ついに冬タイヤゲットしました。

生まれて初めて冬タイヤというものを購入しました。
カナダに来る前はずっと静岡で生まれ育って
雪も10年に1度くらいしか経験がありませんでした。
スキーにもスタッドレスタイヤを装着した友達の車で行っていたし
仕事で雪の多い北陸等に行く事も会社の車だったので
欲しいなぁと思いつつもタイミングを逃していました。

昨年は$5ドルの引換券を$500ドルと見間違えるという珍事がありましたので、
タイヤは買うぞという気持ちに盛り上がっていたのですが
結局は車を買ってしまったため金欠で結局買えませんでした。

今シーズンこそは絶対に買おう!と思ったのですが
どれにしよう…っていうところでずっと迷ってしまいました。
毎シーズン変えるのでホイール付きでということまでは決まってました。
あと、もともと付いていたのが205/50R17なので
ロードノイズも大きいし乗り心地も硬すぎるように感じられたので
インチダウンして16にしたいと思っていました。


まず最初に候補にあがったのがマツダDラーに売っているホイール付きスタッドレス。
こちらは鉄ホイールで16インチ
金額が$799+消費税(円高なのでホントはもっと安いのですが
簡易的に$1=100円と計算するなら79,900円)
大体これくらいを目安に考えておきました。
ただこれは、昨年のボクシングデーウィーク(クリスマスセール直後の大売出し)時にはさらに$100下がっていたので、まだ時間もあるし他に探してみようと思ったのです。

そして続いての候補は中古を探す事でした。
やっぱり新品っていうのは嬉しいですが
せっかくならやっぱり鉄よりもアルミがいいな…中古なら手が届くかもと思い
大型クラシファイドサイト・キジジで中古ホイルを探してみる事にしました。

Mazda5と同じホイール穴やピッチで検索し、装着できそうなものを検索。
そこから自分が気に入ったもので金額的にもマッチしたものがいくつか出て来ました。
その中の候補としては、全く同じMazda5の17インチのホイール。
これは確実に自分の車にフィットする事間違いなしですが、やっぱり面白みが無いなぁ…と思いウォッチリストには入れ次の候補に。
続いてはMazda3の16インチホイール。
こちらはオフセットは若干違うようですが装着できない事もなさそう。
ただ若干コストは高かったです。

その中でもひとつ気になったホイールが。
それはタイヤ付きで金額もお手頃でした。
ただ一つ気になったのが、そのタイヤはスパイクタイヤだったのです。
「自分の住んでるところってスパイクタイヤは使用出来るのか?」という素朴な疑問が。
静岡にいた頃は耳にしたことはありましたが、まず実物を見たことなかったですし
粉塵公害で使用禁止(制限?)になってからは、自分の中では拳銃や麻薬のように保持してる事自体も違法みたいな感じで思い込んでました(爆)

よくよく調べてみたら、
私の住んでる所ではスパイクタイヤは法律的に問題ないことがわかりました。
問題なしと分かれば気持ちはだんだんとそのホイール&タイヤに興味が沸いてきました。すぐに売り手の方にメールをしました。

その翌日、実物を見せてもらうと思っていたよりキレイだったので、これだったらいいだろうと思い購入!

購入までにはいろんな思いがあり、それをうまく文字で表現出来ていませんが、ついに冬タイヤゲットということになりました。

写真は鋲のついたタイヤです。
ホイールやマイ5ちゃんに着けた写真は後日
パーツレビューや手帳でアップしたいと思います!
Posted at 2011/12/06 16:34:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | Mazda5 | クルマ
2011年12月04日 イイね!

初のゾロ目ゲット!

どうも、みなさん。
復活といいつつもすぐにサボり癖が出てしまいます…
かといってそんなにネタもないのですが(^^ゞ

そんな私にもやっとネタゲットのチャンスが!

やっとプレオーナー2年生になりまして
中古で走行距離48000ほどで購入したマイ5ちゃんも
50000のキリ番は気付いた時には過ぎてしまってました><



今回、私が購入後のゾロ目ということで55555.5ゲット~♪
(またもやメーターの写真ですいません・・・)
55000の時からずっと気にしていてトリップメーターも合わせ、
コンマ一桁も合わせてみました。
(Banpakuさんがしてたのをまねっこです笑)

次回のゾロ目までにはきっと配線を外したりする事もあるかと思うので
トリップメーターを同じように合わせられるかわかりませんが
これからもキリ番を気にしながら走ってみようと思います。
Posted at 2011/12/04 10:44:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mazda5 | クルマ

プロフィール

「懐かしのメローイエロー」
何シテル?   01/28 00:46
カナダで活動しています 2017年にMazda5(プレマシー)から日産Murano(Z52)に乗り換えました。 弄りの方はほとんどストップ状態ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

マップランプLED交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 01:05:53
マップランプLED打ち替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 01:03:56

愛車一覧

日産 ムラーノ Z52ムラーノ (日産 ムラーノ)
ついに新車購入しました Z52・3代目Vモーションのムラーノです
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの車種があったので登録してみました(笑) デジカメを初めて買った頃だったので た ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
気に入って乗っていたMazda5(プレマシー) 勉強になりました
その他 その他 仕事用 (その他 その他)
ハイドラ用に仕事車両追加

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation