• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早朝隊長のブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

Koneeさんご用達!?

Koneeさんご用達!?カナダ西部では有名な氷河ビール「Kokanee」です。

カタカナでは「コカニー」と読みます。

結構飲みやすいビールで日本人にも好まれる味です。

一番最初にKoneeさんを知った時に
ここから名前を取ったのかな?と一瞬思った事もありました(笑)

ルシさんなら知ってるかな~?

これで今日は一杯行きます!
Posted at 2011/02/18 09:46:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2011年02月14日 イイね!

プチカルガモ!?

プチカルガモ!?今日仕事中、高速を走っていたら
ミラーにmazda5の姿が。

おお!と私のテンションがあがりました。
仕事の車を運転していたので
私のは5ではなく実際にはカルガモではないのですが
気持ち的にはメンバーさん気分で追跡してみよう♪と思い
追い抜かれ中も視線は5ちゃんに。

白5ちゃんのドアボトムのは「zoom-zoom」の文字が。
お!と思いそのまま舐めまわす様に(?)見ていると
リアガラス(ハイマウントを挟むように)
「NORTHWEST/// ///MITSUBISHI」の文字のカッティングシートが貼られてました…
(///の部分はラリーアートと同じ赤とオレンジ色の斜線です)

「えっ!?」っと思わず声が漏れそうでした。
なんとなく複雑な気分に・・・(笑)

こちらでは、Dラーで中古車を買えばそのDラーの
ナンバーフレームを付けてくれるので
その車のメーカーと違うメーカーのフレームの事もありますが
窓ガラスにカッティングシートで違うメーカーだと違和感アリアリでした。

今日はこのせいで一日ビミョーな気分でした(大げさな…)

PS
NORTHWEST MITSUBISHIをgoogleマップで調べてみたら
シアトルのちょっと北のエバレットという町のDラーさんのようで
Mitsubishiと同じ敷地内にmazdaがあるみたいです。
隣にはニッサン・向かいにはホンダがあり
VWもGMも同じ通りにありDラー街道のようでした。
Posted at 2011/02/15 00:51:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mazda5 | 日記
2011年02月11日 イイね!

つきました♪

つきました♪無事、届きました♪
すでに装着しましたが
ちょっと仕事のほうが忙しいので
後日時間が出来たら整備手帳にアップしたいと思います。

「イイね」は押さないようお願いします。

ここまで青色化が進んできましたが
やっぱりハンドル周りの緑が際立つようになりました・・・
Posted at 2011/02/11 22:47:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | Mazda5 | 日記
2011年02月09日 イイね!

ついに!?

ついに!?私の町は郵便局が宅配サービスをしていないので
必ず郵便物は郵便局に取りにいかないとなりません。

今日仕事が終わって郵便局に行ったら
郵便箱に「アイテムが保管されてます」の通知が。

つ・・・つ・・・ついに!!!

芸術品が我が手の中に!?

しかしもうカウンターは閉まっていた時間だったので
入手は出来ませんでした。

明日、仕事の合間に行けたら行きたいと思ってます。
(行けなかったらまたその次の日ですが…)

家に帰ってから嬉しさを肴に一杯!!笑)

もういつでも装着が可能なように
配線分岐用ギボシも作成してあります。
もう自分の中ではイメトレも完璧で
手元に来たら作業開始5分以内で
装着が可能な状態にまでなっております(爆)

でも楽しみながら、1作業ずつ
じっくり写真を撮りながら
装着しようと思ってます♪

はぁ~
たのしみ!
Posted at 2011/02/10 11:20:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月08日 イイね!

最近の悩み…

最近の悩み…



















最近私がすごく悩んでいる事・・・










そ・・・





それは・・・!!!












メーターの色の事です!!!!



(他に大事なことあるだろっ!爆)



こんなにひっぱった所で
写真が最初に出てるからすぐわかるでしょうけどね~。


エアコンやシフトの色をLED球で変えたところで

必ずや辿り着く、ハンドル周りの緑へのコンプレックス(?)

最近ではもう観念して、チップLEDの付け替えに挑戦しようかと
ずっとイメトレに励んでます。

かといって、2012でもムリ!って思ってたのに…
最近1608っていうのも出て…


(イメージ:LEDパラダイス様より引用)

ありえん!!

もし、1608がふりかけに混じってても
気付かずにそのまま食っちゃう自信あるし。
(どんな自信やねん!!)


まぁサイズ的にはメーターには3020か、
新商品の3216でOKかと思います。
(ハンドルのコントローラーの純正LEDは3216とほぼ同じっぽいので)

あと、チップLEDって意外に高いんですね。
そう思うとなるべく多用出来るサイズのものをまとめ買いしようかと思ってます。





さて、話は逸れましたが

見出しの件、悩みというのはメーターの色の事です。

トップの写真は私のメーターを撮影したものです。

なるべく全部の警告灯を出そうとしましたがムリでした。
(例えばウォッシャー液不足のとか)
あと、フォグランプの点灯ランプが点きません。(球切かも)


今の悩みは、メーターを青にするか、白にするか。
究極の選択です。
(そこまでか!?)

青はくどいかな…白にしようかな・・・

でも白だとありきたりかな…青もキレイだな…

タコメーターは白でスピードメーターは青…
でもそれは変だな…


こんな感じです(爆)


PLメンバーさんのように
wingsさん取りまとめ特製ELメーターがあれば!!
私も取り纏められたかった…
それだったら青も白も入ってるのに♪

でもELメーターを私のに付けるとスピードが合わないので
(100キロで走ってるつもりだと130キロ出てる事になります)
あと、マイル表示も見えなくなるだろうし…

どっちにしろ、もう入手不可なのでムリなのですが。


ちなみに白はこんな感じになります。



白いいなぁ~。
(後期っぽいですよね
後期みたいに手書きっぽい数字ではないですが…)

青だと・・・






どっちもいいなぁ~~。

はぁ~・・・迷う(笑)


P.S.
日本のプレちゃんのサイドの警告ランプって
○の中に!が入ってるマークだけなんですね。
私のはBRAKEって文字入りでした。
Posted at 2011/02/08 11:01:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mazda5 | 日記

プロフィール

「懐かしのメローイエロー」
何シテル?   01/28 00:46
カナダで活動しています 2017年にMazda5(プレマシー)から日産Murano(Z52)に乗り換えました。 弄りの方はほとんどストップ状態ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マップランプLED交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 01:05:53
マップランプLED打ち替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 01:03:56

愛車一覧

日産 ムラーノ Z52ムラーノ (日産 ムラーノ)
ついに新車購入しました Z52・3代目Vモーションのムラーノです
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの車種があったので登録してみました(笑) デジカメを初めて買った頃だったので た ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
気に入って乗っていたMazda5(プレマシー) 勉強になりました
その他 その他 仕事用 (その他 その他)
ハイドラ用に仕事車両追加

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation