• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早朝隊長のブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

フロントMイルミエンブレム設置

前回ブログでリアのLEDエンブレムの装着をアップしましたが
フロントも設置しました。
実際はリアのエンブレムの装着してから、数日後には完成出来ました。

こちらも自作さんのアップされていた整備手帳を丸ごと真似をさせていただきました。
特に、フロントのエンブレムを外す作業はとても参考になり、苦労せずに作業ができました。
作業はエンブレムを外した後、ほとんど室内で出来ました。




リアは周りをヤスリで削りましたが
フロントはどこにも干渉しないようだったので
下方にバリがあったのでそこだけヤスリで削りそのままつけちゃいました。

エンブレムの縁取りのカッティングの色はリアと違うので統一感がないですが
たぶん前と後ろの色の違いを見比べる人はあまり居ないと思うので・・・
赤も見て見たかったので、やっちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ

車体に戻し、配線を接続します。
プラスはポジションONから取りました。
配線はギボシ化してあります。
これで車検対策も大丈夫!




最近日が長くなってきて
あまり点灯するチャンスがなくなってきましたが…
でも、やっと憧れのエンブレムが装着できたので嬉しいです。
Posted at 2012/04/05 12:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mazda5 | 日記
2012年04月02日 イイね!

ちょっと早い衣替え

衣替えというのは5ちゃんの足回りについてです。

夏のタイヤが2本ほぼツルツルだったので
冬の間にどのタイヤに交換しようかずっと悩んできました。

憧れだったミシュランをずっと考えていたのですがやっぱり高いですし
その後タイヤ屋に行って店員に聞いてみましたが
mazda5にそのタイヤはお勧めしないとの事でした。
自分としてはミシュラン以外ではFalken Ziexにもともと興味があったので
それが第一候補、そしてお店で見たらNITTOという
TOYOから出してる北米ブランドも気になりました。
あと、お店ではNOKIANというフィンランドのタイヤもお勧めでした。


最近、だんだんと暖かくなってきて
高速にはほとんど雪がない状態になってきたので
そろそろ変えよう!と思っていました。

そして、結局
Falken Ziex ZE912を選びました。


お値段もお手頃(とは言っても日本よりはかなり高いですが)
あと、みんカラでも着けてる方が結構いるので安心(笑)

ちなみに冬タイヤはキレイに掃除をして
また冬まで保管です。

溝にめちゃめちゃ石が詰まってました。
最初は取っていってたのですがだんだん面倒に(汗)

実は今日も雪だったので(爆)
かなり気の早い衣替えだったのですが
ずっと夏タイヤ交換が気になっていたので
これで気持ち的には落ち着きました!
Posted at 2012/04/02 12:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mazda5 | 日記
2012年04月01日 イイね!

マツダなDに行ってきました。

そろそろオイル交換時期になってきたのでDに行ってきました。

前回は冬タイヤの装着時にアライメントを取ってもらいに
行った以来だったので「この機会にDで新車でもじっくり眺めてこよう!」と思い
いつも行くDへ。住んでるところから2時間近く掛かる場所にあるのですが(笑)

気になっていたのはスカイアクティブな5。
まだ実車を見たことがなかったのでじっくり眺めてきました。



mazda5の「5」とは違う字体なんですね。
AWDのエンブレムって日本だと4WDになってるのかな?

デモ車はバッテリー配線を外してあるらしく
ライトスイッチをONにしてもメーターやイルミが点灯しませんでした。

まだまだ今の車と付き合っていきたいので
特に買い換える予定はありませんが
やっぱり新しい車には興味はありますね。
試乗もしてきませんでした。
乗るとその気になってしまいそうなので(笑)

オイル交換が終わり、支払いに行くと
テストドライブの結果で気付いた事をアドバイスしてくれるのですが
バーリンク(たぶんスタビブッシュリンクの事だと思うのですが)の交換を
勧められました。
ただ、こちらは日本のように無料というわけには行きません・・・
部品$150(12,000円位?)
作業費$180(14400円くらい?)
しかも、ちゃんと対策品になってるかも疑問です。
交換する事になったらちゃんと調べて行かないとなぁ・・・
とりあえず、今回は見合わせました。

かなり出費になるとへこみつつ、
Dにエコバッグが無料で置いてあったので
2つもらって帰りました(笑)

Posted at 2012/04/01 09:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mazda5 | 日記
2012年03月12日 イイね!

フライングMゲットしました

フライングMゲットしました
昨年夏はみんカラに全然来れなくてチェック出来ませんでしたが
昨年プレライフで流行ってました、フライングM・光るカモメさん。
見ていて「自分も欲しい!」ということで
日本に一時帰国した友達にお願いして密輸してきてもらいました(笑)

2つ写ってますが前と後用に用意してます(*^m^*)

今年の弄りの抱負の際に、自作さんが教えてくれたY紋にしてみました。

自作さんの作業手帳をはじめ、いろんな方の作業手帳を参考にしました。
多くの方が分かりやすい手帳をアップされてるので
自分は作業手帳を書かなくてもいいかなと(笑)
あまり作業中の写真を撮らなかったのでブログにアップしておきます。

枠を削るのは時間が掛かりましたが焦らずに何日も掛けて磨きました!
エンブレムにカッティングシートを貼るのも自作さんのパクリです(笑)


気泡が入ってるのはご愛嬌!(自爆)
なのでガン見しないでくださいねヾ(´▽`*)ゝ



そして装着!
実際にはここまで来るのに何日も掛かってます(笑)



装着した日の夜、点灯確認のために外に出たらまた大雪(汗)
でも雪のおかげでナンバーモザイク処理をしなくても大丈夫になりました(笑)

前やるの面倒だなぁ・・・(爆)
でも早く点いてるとこみた~い!!

Posted at 2012/03/12 13:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mazda5 | 日記
2012年03月06日 イイね!

てんこ盛り~♪



大雪ですっかり埋もれました~
まだまだ今も降り続けてます!





こうなると何の車種かもわかりません(笑)
Posted at 2012/03/06 11:06:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mazda5 | 日記

プロフィール

「懐かしのメローイエロー」
何シテル?   01/28 00:46
カナダで活動しています 2017年にMazda5(プレマシー)から日産Murano(Z52)に乗り換えました。 弄りの方はほとんどストップ状態ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップランプLED交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 01:05:53
マップランプLED打ち替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 01:03:56

愛車一覧

日産 ムラーノ Z52ムラーノ (日産 ムラーノ)
ついに新車購入しました Z52・3代目Vモーションのムラーノです
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの車種があったので登録してみました(笑) デジカメを初めて買った頃だったので た ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
気に入って乗っていたMazda5(プレマシー) 勉強になりました
その他 その他 仕事用 (その他 その他)
ハイドラ用に仕事車両追加

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation