• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月14日

のび太クンの家の間取り完成

磯野家に続きまして野比家の間取り図が完成いたしました。

このお家は借家で、完成時期は1955年~1966年の間と推定されてます。



【建物概要】

  間取り:5K
  住所:東京都 練馬区 月見台…
  構造:木造二階建て
  外壁:モルタル仕上げ
  屋根:カラー鉄板瓦棒葺き
  面積:110.97㎡
  特徴:2階のび太の部屋向いの謎の部屋はおばあちゃんかパパの書斎の両意見有り。
      階段がとっても急です。(建築基準法上はOKみたいですが・・・)  
 
【野比家の家族構成】

  野比 のび助 (36歳)1940年生まれ

  野比 玉子   (38歳)1938年生まれ
 
    野比 のび太  (10歳)1966年生まれ

    ドラえもん    (?) 2112年9月3日

野比家の簡易耐震診断を行ないました。

①1960年築造と想定

②地盤は関東ローム層ですが、一応良好と判断



総合判定は、1.23 一応安全です。

屋根材が軽く大きな開口部がないのが幸いしたのかもしれませんね。

【その他】

のび太クンのママ、メガネ外すと美人です♪






ブログ一覧 | アニメの家の間取り | 日記
Posted at 2011/11/14 15:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高遠城址公園
ライトバン59さん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年11月14日 15:49
こんにちは♪

サザエさんに続く、間取りシリーズ待ってました!

間取り解析も素晴らしいですが、個人的にのび太のママがメガネ取ると可愛いことが新たな発見&すごく気になりました(爆)

コメントへの返答
2011年11月14日 16:37
こんにちはです。

期待して下さってありがとうございます♪

今回資料が少なかったので他のブロガーさんたちのデーター等を拝借いたしました(笑)

のび太クンのママ意外ですよね~
どこか、しずかチャンに似てる気がいます。
2011年11月14日 15:51
凄いですね~♪

テレビではなんとなくしか分かりませんからね・・・

見てて面白いです( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2011年11月14日 16:37
コメントありがとうございます♪

暇でしょ~(爆笑)

完全に昭和のカオリしますよね~
2011年11月14日 17:23
こんにちは♪

この間取りシリーズ、大好きです(^-^)

調べるの大変だったでしょ~!

次ネタもあるんですか?
コメントへの返答
2011年11月14日 17:33
こんにちはです♪

期待していただきましてありがとうございます。

のび太くん家の資料が少なかったので他のブロガーさんたちのデーター等に頼りました(笑)ネットってすごいですね~

次ネタ少し考えてます(笑)
2011年11月14日 17:55
つうかパパとママって戦前生まれだし(笑)

しかもママが年上って知らなかった(;^_^A

じゃあ婆さんは明治生まれ( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2011年11月14日 18:23
こんばんはです。

バアチャン明治維新の人ですね~

意外と昭和30年代のお話みたいですね(笑)

昭和30年代にi pod やPSP見せればある意味ドラえもんになれるかもね♪
2011年11月14日 19:01
ママが美人な設定だったなんて・・・(笑)

コメントへの返答
2011年11月15日 7:26
実はバストが85、ヒップが92という
ナイスバディーの持ち主で、太ったときの体重は58kgであることまで設定されております(笑)
2011年11月14日 19:51
ありがとうございます!

楽しみにしてましたo(^-^)o
地震来ても大丈夫みたいですね(笑)

確かのび太の部屋の前は、生前のおばあちゃんの部屋だったかと思います!!

それにしてもママ、綺麗な人だったんですね(汗)

お疲れ様でした(^-^*)/
コメントへの返答
2011年11月15日 7:31
おはようございます。

地震一応OKみたいです。

確かこのあとリフォームもされてるようですので安心かと思います。
2011年11月14日 21:25
お疲れさまです (o^-^o)ノ

謎の部屋、気になりますね~♪

第3弾も楽しみにしています(^^♪
コメントへの返答
2011年11月15日 7:35
コメントありがとうございます♪

謎の部屋・・・ アニメってどうしても解析できない部屋が出てきます(苦笑)

第3弾でありますか。。。
2011年11月14日 21:36
ママに惚れた...。

・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
コメントへの返答
2011年11月15日 7:37
美人ですよね~

でも現在なら○○歳ですが・・・
2011年11月14日 21:59
こんばんはです。

のびたの家完成おめでとうございます!ぱちぱちw

この忙しい師走にごくろうさまです。

次はしんちゃんの家なんて・・・言いませんよw

ねぇ。忙しいでしょうから・・・しんちゃんちなんてwww


のびたママには萌えませんよ(爆)
コメントへの返答
2011年11月15日 7:44
おはようございます。

ありがとうございます。
ちゅいに完成しました~

しんちゃん家でありますか・・・・


ママさんやはり・・・
若い子がお好みですもんね(笑)
2011年11月14日 22:05
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

>野比 のび太 1966年生まれ
って自分と2つしか違わないのがショック
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン

しかも築50年。。。

のび太の部屋の押入れの位置が逆のような。。
o(´^`)o ウー
コメントへの返答
2011年11月15日 7:49
おはようございます♪

コメントありがとうございます。

押入れの位置は和室入口からの畳割りと2階の梁の割付、他ブログからの参照から設定したんだけれど逆でした?
2011年11月15日 15:18
すごいですね~

研究熱心には頭が下がる思いです
コメントへの返答
2011年11月15日 15:21
ありがとうございます。

暇な男ですから(笑)
2011年11月16日 15:13
こんにちは、(^-^)/

続編ですね!?

細かく再現してますね…!?
本職ですか!?

しかし、のび太のママが眼鏡を外したところを以前見たことが有りますがのび太とソックリでつぶらな瞳でしたが!?
目がパッチリバージョンもあったのですね!!初めて見ました。プチ整形?

こんなに可愛いならコンタクトにした方が良いのに!
コメントへの返答
2011年11月16日 15:24
こんにちはです。
ご訪問ありがとうございます。

悪名を馳せてしまわれた姉○さんと同業です(苦笑)

私もつぶらな瞳バージョンもあったような気がしますが、どうせなら美人のほうが良いかと思いまして・・・
しずかチャンに少し似てますよね。

プロフィール

「休日。 http://cvw.jp/b/881067/40806321/
何シテル?   12/04 11:22
はじめまして、with BG5と申します。 レガシィGT(BG5 B)を、なんちゃってGT-Bリミテッドプラスα仕様に向けて励んでおりましたが、一身上の都合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィBG5から乗り継ぎました平成15式BH5D(後期)レガです。 BF~BG~BHと ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
前車の19系カルディナです。 通り掛りの中古屋さんにてグレ-ド等無知の状態でしたがサブカ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成19年10月に11年落ちレガシィGT(H8年式:BG5 B 走行距離47,000km ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation