• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yoshiのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

初めてのラジエーター交換

悩んでいる暇無い!!








ラジエーターも限界(漏れがひどくなった)









商品が到着したので交換開始!!
















リザーバータンク、アンダーカバー、ラジエーター周辺のカバー類を外します























画像取り忘れたので・・・





















割愛します
























ロアホース外してクーラント抜きます





















ラジエーターファンのカプラー2個外します

固くて取れにくかった・・・・・・





















アッパーホース類、パワステタンクをずらします。
ラジエーターを固定しているステーを2箇所アッパー部にあるので外します。

これでラジエーターを引き抜くだけですが、エアコンホース(パイプ?)、パワステホースが障害になり一番苦戦しました(^^;)


























ラジエーターファンを新品のコアに移設します。

赤印のビスを取れば青印の方向へ抜くだけ・・・



















と、言うことは・・・



















コアのみ先に車体に載せ、ファンを入れていけばすんなり入るかも・・・
























正解でした






















ファンはセパレートなのでコジルこと無くサクッと入りました。
取り出しに10分悩んだのに載せるのは1分もかかりませんでした・・・・・・




























ホース類、ファンのカプラー、その他外したものを取り付けます


アッパーホースを揉みながらエア抜きしてクーラント注入します。
しっかり注入したらラジエーターキャップ開けたままアイドリングします。
暖まってくるとファンが作動し、注入口から泡が出てきます。
漏れがないか確認して泡が収まればとりあえず終了。
エアは完全に抜けていないので暫くはリザーバータンクを確認しながらクーラントを補充します。









何とか無事に交換できたと思います。



明日は川本町へ出張(爆)
Posted at 2015/09/12 19:06:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

平成指示待ち男、行動する

レガシィのラジエーターは消耗品と思ったほうがよろしいようで・・・(;・∀・)







交換することがベストかと・・・・・・
























































交換することにしました!!






















駄菓子菓子・・・



















ディーラーにお願いすると


















5諭吉は必要なようでΣ(゚д゚lll)
















楽天で検索・・・




































まぁ、お買い得じゃない♪
















迷わず『ポチッ!!』




















後ほど気づく・・・・・・・・(汗)


















































どうなることやら・・・(;´д`)

Posted at 2015/09/12 17:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

どうしたろかしゃん

あっという間に9月も一週間経ちました。

先月は身内に近所、同級生と不幸が重なり凹んでしまいました。

喪開けもしたので気分的にはいつもの生活ができそう・・・

など思っていたら・・・




















レガシィ、ラジエーターからお漏らし!! Σ(○д○ノ)ノ











どうしたろかしゃん!!











とりあえずラジエーター交換してみます。(^^;)
Posted at 2015/09/07 06:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

もうすぐ海開き

昨日は午後から休みだったので





月一のお決まりで出雲大社参拝と本家の墓参りへ・・・






天気も良かったのでドライブとラーメンを求めてキララまで





キララは来週6/14海開きらしいです(((゜Д゜;)))












もう夏なんですねー(^^;)










波は小さかったのでサーフィンしてる人はいなかったですが






パラグライダー見れました!!







バイクのツーリングも多く気持ちよさそうでした☆







ちょとライダーの方が羨ましかったです。







参拝してお墓参りして帰宅・・・









日の明るうちに帰宅したのでお酒を買って自宅で嫁さんと飲みました。












ラベルに惹かれて買ってみたスパークリングワイン・・・・・・








お値段も980円・・・














期待はしていません(笑)















スパークリングにリキュールがブレンドしてあるんだろうなー






と思って飲んでみると・・・















うまいがな!!\(◎o◎)/














味は桃です














ピーチでは無く、




不O家ネクターでもない(笑)
















桃です










自然な桃の香り



程よい甘味と飲んだ後に



桃を食べたときに感じる渋みがあるんです。


種の周りとか、皮と果肉の間に感じるあの渋みがありました。


酒に弱い妻も進んで飲んだのでよっかったと思います。








平凡ですがいい休日でした。

明日から2週間は無休ですが今日も楽しみたいと思います。
Posted at 2015/06/07 11:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

航空祭

航空祭美保基地航空祭




一週間前のネタですがお許しください(;^ω^)







何年も前から美保基地には行ってみようと思っていましたが・・・









毎年、出張が重なり実行することが出来ませんでしたが、













今年は行くことが出来ましたヽ(*´∀`)ノ














前日まで天気予報は曇りだったり雨マークだったり・・・







でも当日は快晴!!

















開門1時間前に臨時駐車場に到着、何とか駐車できました(・・;)











お目当ては
F15



F2



ブルーインパルス



でも、僕の心を鷲掴みにしたのは













C1輸送機(爆)

画像は全て拾い物です。
道具とテクニックが無いと無理です・゜・(ノД`)・゜・










数年前に岩国基地で見かけたときは普通に飛行しているだけでしたが・・・







地上からC1の背中が確認出来るほど低空飛行で機体を
ほぼ90°
傾けて旋回・・・









いいもの見させて頂きました(^^)







BARRETTさんにも何とかお会いすることができ、



駐車場では(松)さんにお会いすることができ




充実した一日でした。






しろっこさんから


渋滞がすごいとは聞いていましたが・・・










帰宅の、駐車場までのシャトルバス待ち時間が90分、








駐車場までの乗車時間も90分(汗)


停車中、地面が陥没しバス傾く。

フロアの一部が地面に着地。

警備員の誘導にしたてがって

運転手さんバスを切り返しをしたら・・・

フェンスに接触。

フェンスグニャグニャ・・・








駐車場から出るのに30分






帰宅に60分(普段は30分かからない)







しろっこさんの言う通り来年は自転車だな(爆)



Posted at 2015/05/30 15:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1.8なら・・・ http://cvw.jp/b/881300/47157709/
何シテル?   08/18 11:18
@yoshiです。 速くて、荷物積めて、エンジンに特徴ある車を考えたらレガシィ選んでました。 みんカラ初心者ですが皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 14:52:48
さてヴィッツどうしよう・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 08:31:49

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月1日家族からのお下がり(爆) 走行距離ザックリ3500㎞からの始まり。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型が希望だったのになぜかC型になってました。 でも、コンディション良かったので満足して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation