• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルダーMのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

コソッとイメチェン

コソッとイメチェン本日コソッとイメチェン行いました。 来週の「INA Clubman Meeting AUTUMN 2DAYS SPL」に向けてちょこっと仕様変更です。

①ホイルが7j→7.5j 8jが欲しかったが手に入らず(中古)。実際旧ホイルが割れたため。
②タイヤが215→235に・・・。 イロイロ導入条件そろったため(嫁を説得成功!) 
③車高1㎝+α上げました。 車高上げなくても履けたのですがジャン・レノ・みやっちさんから指導が入っていたので上げました。

以前からタイヤサイズ変更は予定してましたがホイルの金額とデザインに納得行くものが見つからず先送りでした。  急遽探したので妥協の部分多いですがこんな感じでいきます。

みなさんがタイヤサイズアップやばねレート変更等がんばっているので私も追従いたします。
タイヤは大したことないやつです。
タイヤをだいぶ悩みましたが先日の企画会議の中で「やっぱりワイルダーさんはアジアンタイヤでがんばってほしい」的な言葉の罠に乗せられフロント国産超マイナータイヤ、リヤアジアンです。

さーこの仕様でどんなタイムが出るのか乞うご期待!!  ちなみに参加は土曜昼+夜の予定日曜は参加できません。 せっかくオーバーオールの方法変わったのに・・・。
Posted at 2011/09/10 21:31:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年08月27日 イイね!

今更その2

今更その2今日は天気がよかったので今更ですがオイルクーラー取り付けしました。

朝9時からはじめて4時までかかってしまいました。  シルビア系のフィルター移動式中古ベースに切った張ったの大作業!  途中インタークーラー位置&配管調整、当初の取り付け予定場所変更、バンパー再加工やらやることいっぱい。  挙句の果てにペールで買っているオイルが4.5リッターしかなく買いに行く羽目に・・・。

腕が今更真っ赤に日焼けです。 

白馬の田中さん情報の部品使用し無事取り付けることができました。「感謝。」

まだつけていないパーツも数個残っているので後日続きをします。  サーキットでタイムアップにつながるパーツではありません。

あと、いままで使用していたファイナルスピード イレーザー17インチホイル全6本あったホイルが三本死亡し残り3本になったため現在「雪」待ちのスタッドレスです。  近日似たような別ホイルに変わります。中古。(重そうです)  ちなみにフロント用タイヤないので時期タイヤ検討中!! 定番よりも邪道路線狙い?
Posted at 2011/08/27 21:48:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年07月24日 イイね!

今更・・・。

今更・・・。今更ですが昨日ク―ラント交換しました。 

「BILLION スーパーサーモLLCタイプS」 先週変えようかなと思いましたが時間が無く断念。昨日は時間を無理やり作って朝8時半開始、その他の熱対策&先日の伊那サー釘事件後のパンク修理を同時進行で行い14時までかかってやりました。

予算の関係でビリオンでもっとも安いタイプSですが全量交換のためラジエーター空にした後ロアホース、アッパーホース外しすべて水洗い、リザーバータンクも同様。

交換最中近所のおじーさんたちにいつものように絡まれながらも暑い中がんばりました。

さて効果の程は全体的に以前より-3℃、温度の上がり遅くファンが回ると下がり速いです。
「ラジエーター銅2層、ビリオンローテンプサーモ、ビリオンVFC-MAX」この仕様で外気31℃ 日中 諏訪→霧ヶ峰間  一般車アリの水温上がりやすい状態で以前98℃、今回最高95℃でした。条件が同一ではないので微妙ですが、効果アリです!?

これでサーキット全開走行が1週は増えるかな? そうするとタイヤがズルズルになってムフフな状態に!! さー遊べるぞ! けど現在フロント用タイヤ予備品使用なので近々更新予定。


ひとつ悲しい(ラッキーな)お知らせが9月の17,18日のクラブマン秋祭り・・・。18日が娘の小学校最後の運動会です、一応家庭を大事にしないと今後にも影響及ぼすのでおそらく18日は参加できません。雨が降って前日に中止が決定すれば当日参加できますが(微妙)。  17日も運動会の場所取りが。

なんか今年は思うようにイベント参加できないワイルダーでした。
Posted at 2011/07/24 21:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年06月23日 イイね!

シーズン物

シーズン物シーズンネタとしてちょっとエロイパーツを選んでみました!

何がエロイって、形や材質が・・・  名前が「エアロフレームワイパー」形は見たとおり、材質はフレーム全体がゴムです。なのでこの柔軟性。

実は先日(5月)の伊那サークラブマンのとき後輩のエボハチについているこのワイパーを見つけ思わず「スノーブレード?」・・・・・

このワイパー金属のフレーム使用せずにゴム自体がフレームなので雪の時期にはきっと!たぶん!?
もしかしたら??「凍ってワイパー意味ねー!!」見たいな事減少、回避できるのでは?

きっとこれから本命のエアロワイパーではなく「スノーブレード」としてブレイクするでしょう!!

ただなんせゴムなので1~2年で劣化するでしょう!  それでもオークション等で400円位からあるのでブレードゴム交換のつもりならありかな。  ただ安い物の中にプラスチックカバーだけのものやブレードゴム自体交換できない一体式もあるようなので要注意。  私は替えの予備ゴム(グラファイト)付き1本1000円×2+送料600円でした。

実物を見たい方は声かけて下さい。  きっと近所のエボ乗りの人や北信の人にはヒットの予感。
Posted at 2011/06/23 21:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年05月11日 イイね!

通勤スぺ

通勤スぺ最近タイヤに運がないワイルダーですが、このたび通勤仕様のタイヤ2本「RE01」10年落ちがお亡くなりになりました。

朝起きたらペッタンコ!空気を入れたが6時間後にもペッタンコ。

というわけで今回は中古ではなく新品タイヤを用意しました。しゅうしゅう君やエボ太君に対抗した訳ではなく予算の関係で外国産!  あくまで通勤用これでよかったら儲けもん!  その程度のお試しタイヤです。

とりあえずメーカー名等はとりあえず伏せといて後日インプレッションUPします。

ちなみにその後のRE070何もせずに3日でお亡くなりになりました・・・。  詳しくはつっこまないで。
Posted at 2011/05/11 19:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@Iwa もし可能なら欲しいです」
何シテル?   04/19 17:36
ワイルダーMです。昔峠でフロントフェンダーぶつけた後住んでいたアパートにてハンマー片手に修理、塗装。24時間後には復活!走っている仲間に言われたあだ名です。よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUドーピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:06:06
定期メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:51
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:37:37

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
GPE 型 XVハイブリッドから乗り換え。 妻の愛車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
CT9Aエボ7から乗り換え 買い換えのタイミング、環境整い、嫁が乗り気になったので。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボⅦ (三菱 ランサーエボリューションVII)
インプGC8 エンジントラブルによりH29 2月よりのり始め CT9AエボⅦ GSR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ターボ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation