• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルダーMのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

2017峠アタックrd1

2017峠アタックrd1本日 2017峠アタックrd1に ほぼ1年振りに参加してきました。

今回は 新しい?マシンのお披露目も兼ねています。
数日前のエントリーリストにて事前に車種はばれていたので特に問題はなし    だと思う。



今回マシンが変わって正直そこそこいけるかな? と 思っていたら やはり課題続出!

Z字コーナー有るのにサイドブレーキチェックしてないので (ノーマル)効かない!サイドターンできない。

気温30度越えなのにせっかくのインタークーラースプレイ出ない!(急遽配管新設一か所噴出)

油温100度越え!

たぶんbrigのパッドだと思うがブレーキ効かない。何かは不明

足が柔らかすぎ踏ん張らない(レート変更で様子見?)

タイヤはインプのRSR-RR サイズ小さいので速度が????

インプの時は自信のあるコースだったので結果はショックです。


出走前に横倒し、落石アタック、ガードレールへGO などあり無理せず完走目指しました。

お陰でまさるさんにも久しぶりに負けました。

クラスは違えどショック&まさるさんおめ!

同クラスの目標 IBTさん yutaさんにはまだ追いつけません。 要修行です。

はっきり言って まだエボ動きが解らない? 



シルバークラス 優勝者から副賞ブレーキ割引券強奪したので早めにフロントかサイド交換だな。


課題山積みの一日でした。

朝 駅前 くま(本物)が散歩してたらしい。

Posted at 2017/05/21 21:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2015年10月12日 イイね!

2015 峠アタック rd4

昨日 「2015 峠アタック rd4」に参加してきました。



朝から雨、その後霧・・・・・。  お世辞にもいい天気とは言えない。

岡山からの参加のタケウチさんから差し入れで朝食(パン)いただきました。
↓あれっ   映ってなかった



いきなり結果     


だめだめでしたがどうにか三位。

商品


今回実験的に動画撮影敢行。   前回のrd3の時 派手派手な御木君に相談し今回撮ってみました。

逆光がひどく白とびしてます。

一本目


リアのグリップほとんど無く かなり滑ってます。  動画で見ると大したことないですね。
後半P3の後何気ない処でリア滑り出し「落ちたな」と思わせる瞬間が。

当然本人30秒くらいの出来事かと・・・・。実際数秒でした。


二本目


1本目より無難ですがシフトミス多発、一本目のミス引きずってます。


実は久々DCCDロックして走りました。  当然八の字の時はOFF

今回二度ほど八の字で草刈り(土手刈り)しました。

タイヤが泥まみれ


実は朝一から某レーサーやらかしたコーナーでリスが横ぎるわ、以前もらったモティーズの傘の柄が粉砕するわ 自作ナンバーステー割れて落ちかけてるわ   なんかいやな予感。

私はどうにか無事帰れ 今年のアタックシリーズどうにか終われました。

みなさんお疲れ様でした。
Posted at 2015/10/12 22:17:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2015年09月07日 イイね!

峠アタックrd3

峠アタックrd39月6日峠アタックrd3に参加してきました。

まっ 予想通りの雨でした。

朝一A枠目だったのでそうそうにスタート地点へすぐ後ろにはまさる号。一番乗り。

なんか昨年最終戦そっくり!? P×3がよぎります。

ただ私より先にスタート地点へ向かった○上君居ない???
直後スタッフ無線から「参加者間違って付いてきたんですけど?」と、

朝からスタート地点間違ったらしい。

ちなみに彼はBグループ! 後枠の走行です。
まだネタが…一本走行後また間違えたところへ行き掛けたらしい。

けど クラス優勝&総合優勝 なかなかの逸材です。



今回は自分の2本目で早速のクラッシュ、シケイン後に金網やら硝子片が… なのでクラッシュ予想できました。シビック転がりました。

手本になるようなクラッシュでした。
因みに自分の助手席にはだー島。

二枠B組二本目ではまさかのリーフが転倒。 人力では戻せなかった スゲーバランスのいい車でした。

その後「コース上にタイヤが…!!」 プジョーのスペアタイヤ(吊るし型)堕ちたらしい。

練習少なく本番も一本勝負!!

雨の為路面はハーフウェット。

練習も時々ウェットでしたがあまりミス無し。比較的調子は良かった、が 本番最後の最後八の字で振りっ返しで距離足りずドラム缶とお見合い、バックギア使用でした。本日八の字唯一の失敗。

ゴールで某社長に「何かやってくれるとおもったよ!!」と。

まっ雨は大変だったけど楽しかったからいいや。

はい お疲れ様でした。



追記
試作某ステッカー 現仕様だとどっかの峠 ○走族のよう?
スポンサー名欲 しいかな

あっ 結果はクラス7/12でした。
Posted at 2015/09/07 22:53:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2015年06月01日 イイね!

2015峠アタックrd1

2015峠アタックrd12015年5月31日 「2015峠アタックrd1」に参加してきました。

数日前まで雨の予報もありましたが。 朝少しだけ雨がまじった程度、あとは「強風」だけ!

ターフ張れませんでした。

そのため朝一番の大仕事


オイル屋さんターフ飛ばされそうになりその手伝いから。 場所取り直後の為タイヤ広げてそのまま
ダッシュ!!



今回参加80台越え

受付 場所取りから大変。


まだ無駄に元気なスターター     よく頑張った!!(スタッフみんな) また次回もたのむ。


練習方法今回は1~3グループ化(ハイスラ方式)。 一枠目順調?   が さすが80台トラブルひとつで渋滞。  しょうがないね。 

今回のコース「Z]コーナーあり みなさん苦戦。  サイド引ける場面5か所!!

今回に向けてリアローター中古純正に戻し前日調整。 最高にサイド効きます!!

いままでのハイスラの苦労がうそのよう。  ちなみに今まで使用してたローター、サイド用インナーの部の制度悪くホイル締まらない、サイドあたりがつかない、引くたびストローク変化。

ただ単に精度悪いローター(ス○ライク製) 暇見て実測してやる!


サイドが効いたおかげか今回 「レギュラー2」クラス参戦  3位に入賞できました。

1本目終了時点6位か7位、 2本目は1本目ミスしたところを修正しながら走行。  もちろんパイロン触らないように。   2本目タイムアップ!

某社長曰く「ミスをしないやつが勝つ!」。

タイムが僅差なためこの言葉の通りやった結果です。  やればできるんです。
けどまだ上には上が、 下にも上が!!

ビギナークラスにエキパの人がいたり・・・・。

ビギナーと言えばダブルエントリーの・・・・・・・ オーナー殺しされずによかったね。
影武者さんとも久々再開。  思い通り走れずうっぷん溜まったようです。  またよろしくです。

そういえばチョンバさんクラッチが・・・・・。 うちのもやばいです。   まだクラッチが当たらない?
いつになったら当たるかな?  壁にぶつかったり、登ったり、落ちたりするとなぜか確率があがるような気がするが・・・・?


佐野さんが遅刻しなかった!!  

三重からきた紅い・・・お疲れ様・・・6時間。 同乗ありがとう 次回?もおねがいします。

ライバルもたくさん増えました。   ライバルいると燃えるぜ!!

みなさんありがとうございました。  また次回もよろしくお願いします








今回大活躍!! 我が「アマチュア無線機」。  情報入手できるのでトラブルに強い。 出走待ちで情報の共有できました。  スタッフより情報通なのは問題?

今回「特定小電力無線機」5台持ち込みました。  知り合いに強制的に渡し連絡用としました。 トラブル、復旧状態連絡できました。

これが参加者間に増えれば本部からの連絡も可能になる? ハイスラならラップタイムの確認(中継)モニター見に行かなくても?

なんてことを考えております。 「おれも持ってる!」という方是非 (現在レジャー機3台、20ch2~4用意できます。) 

ハイスラにて試用予定  声掛けてください
Posted at 2015/06/01 22:52:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2014年11月11日 イイね!

2014峠アタックrd4

2014峠アタックrd4先日11月9日 2014峠アタックrd4に参加してきました。

今シーズン最終戦でございます。

rd1で3位、rd2で2位、rd3で1位とビギナーでがんばった?結果「2014峠アタックシリーズ」 シリーズポイント総合2位で最終戦迎えます。


最終戦はシリーズ1位の「POTENZA RE11Aお好きなサイズ4本」獲得のためポイント1位の方と直接対決(無謀)・・・・

レギュラークラスにエントリー!!!!!!!!!!!!



気合い一発 練習走行先頭行ってみました。 ちなみに二番手まさるさん。

おかげでドライ2本走れました・・・・・・・・・・・がその後雨orz

練習走行2枠目でコース上横転&転落発生。

その後雨の中2本走行・・・・・・・・・かなり調子がよろしい・・・・・・・・。 いけんじゃね?

ドライ走行中は久々エボ太のせ(久々)ほんと久々、生きてました。  360も楽しく走れよかったのに(雨ではエアー360かましました)・・・・・・・・・・・。



いよいよ本番!今回ゼッケン遅く「61」 そのため コンパクトクラス走行まで観戦。
このときすでにタイや冷えていること忘れてます。


いよいよ本番だがかなり緊張。ポイントトップの彼を弄りながら緊張ごまかすが某社長に「今日いけるよ!」の一言でテンションMAX!!!!!!!!!!!

出走順に並ぶとき前者「60」が来ない? その時初めて欠席しりました。ちなみに彼がポイント3位。

1位の彼が今日は調子が悪いらしい(フェイクだと思ってました)。実際不調だったようです。

今になって考えると普通に走ってれば・・・。 たられば(爆

テンションMAXのままスタート、最高のスタート切れました。いい感じでP1へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フルロックの末パイロンふっ飛ばしエンスト!?なかなかエンジン掛からず焦ります、諦めかけたがその先コーナーの感触非常にいい! まだいける(このときP1はただの悪夢)調子よくP3まで・・・


(これは朝一 逆方向からP3地点)

悪夢再び  ギャップで跳ね横向いたままパイロンアタック!&止まらずイン側土手まで(バンパー割れました)  コース復帰のためバック使用。

ここで意気消沈、   が360くらいは決めるぜ!        やっぱりだめでした。





とどめで最終スラロームパイロン踏みました(爆


おそらく大会最高記録 P×3  30秒加算!!

普通パイロンタッチ後慎重になる?はず。    レギュラー2クラス事実最下位! 



ビギナーに出戻りしたい。(迷惑)

参加した皆様、スタッフの方々、助手席で私の愚痴を聞いてくれた人お疲れさまでした。


ではまた来シーズン。



ちなみに最終ポイント2位タイで今シーズン終了!   1位以外何も無いんだけどね。





Posted at 2014/11/11 23:02:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ

プロフィール

「@Iwa もし可能なら欲しいです」
何シテル?   04/19 17:36
ワイルダーMです。昔峠でフロントフェンダーぶつけた後住んでいたアパートにてハンマー片手に修理、塗装。24時間後には復活!走っている仲間に言われたあだ名です。よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUドーピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:06:06
定期メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:51
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:37:37

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
GPE 型 XVハイブリッドから乗り換え。 妻の愛車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
CT9Aエボ7から乗り換え 買い換えのタイミング、環境整い、嫁が乗り気になったので。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボⅦ (三菱 ランサーエボリューションVII)
インプGC8 エンジントラブルによりH29 2月よりのり始め CT9AエボⅦ GSR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ターボ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation