• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルダーMのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

2014 峠アタックrd3

2014 峠アタックrd3昨日 「2014峠アタックrd3」に参加してきました。

参加した皆様、スタッフの方々お疲れ様でした。



早朝群サイに向かうための峠越え 4℃でした。

現地もとても寒く今回道連れの娘にジャンバー取られました。

受付段階でまさるさんと合流。  やはり?黄色いビートの姿は見えず とりあえず場所取り。
参加台数89台 たくさんの参加です。 遅れ気味で登場のビートさらっていきます。

娘に「この間寝ちゃった人」と教えながら走行準備。

今回参加台数多いため練習走行午前3回? アタック1回?の予想。

実際 トラブル4回? のため予想通り!!

午前のトラブルではまさるさんスタート後 某86スタートカウント中に閉鎖。 まさるさん無事か心配です。 初参加の86さんフォローしながら情報収集。  まさるさんレスキュー活動してたようです。

今回初めて練習走行中 横に人を乗せました。 深い意味はありません。


今回のコースは比較的覚えていたので走りやすかった。 今までどうにかコースを覚えながら走っていたのを今回は練習後半で数か所ですがコースのライン探しすることができました。

そのおかげか

ビギナー2クラス やっとテッペン獲れました。

今年rd1から順番にステップアップしてきてrd3でやっとです。
初めて「棚ぼた」ではなく 実力で獲れたと思います。 タイム的にもビギナーだと文句言われるタイムでした。


ゴール後のタイム発表時の周囲の反応気持ちよかった!

rd2 1位のIBTさんに走行前から情報収集、肉離れ等マイナス要因あったらしい。

これで最終戦rd4はレギュラークラスへ上がります。  シリーズポイントrd3前段階で3位、今回の結果でおそらく2位に・・・?。

レギュラー2クラス優勝(シリーズトップ)の某氏にも追いつけるように頑張らないと・・・。タイム差11秒。   死ねるな。

最終戦まで約3週間 まだエントリーしてないが またみなさんよろしくお願いします。
















峠アタックエントリーシート事前に用意してあるが実はすべて「ビギナー」で記入済みなんだな~。
そのまま提出か!!!!!      まさるさんに怒られる。

Posted at 2014/10/13 16:09:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2014年07月21日 イイね!

2014峠アタックrd2

2014峠アタックrd2昨日2014峠アタックrd2に参加してきました。

天気予報は微妙な天気。 実際1時間ごとめまぐるしく変わるとか・・勘弁。

あさ一番路面状態確認のため某紅エボⅩの助手席へ・・・・。 あちらこちらに川、泥、葉っぱ。
この一本で挫けた紅エボドライバー、その後優雅(自称)に朝食。  ばかやろーです。




今回も参加台数多く表彰台遠いです。


今回コーススタートから8の字、ゴール前スラローム、最高速150k以上、超ロングコース、毎回路面状況違う。  萌えるコースです。

ちなみに右回りロング初です。

スタート直後の8の字は今回地味にタイム狙いの走りに徹しました。 某スターターにはもっと・・・と言われたがガチです。     実際は大したことないです。

気になるマシン、知り合いのマシン 走りをチェックしながら8の字観戦。  途中同偶数グループの方がドラム缶アタック。 本人は凹み車は黄色くなってました。  衝撃の瞬間は見てないが動画が公開されたらしい。(確認済み)

某86、BRZの走りは詳しく書けないが 次回も張り切っているのでクラス違いで ほっ。


結果 上記商品頂きました。

びぎなーくらすにいです。

1本目のタイムでクラス3位 トップと4秒差。
2本目がんばって約8秒短縮。

ゴール直後トップの方がお出迎え。 結局トップの方も短縮。 

IBTさん1位おめでとうございます。次回負けないようにがんばります。



おまけに エントリーショップより「競技参加車両にはステッカー貼って」の依頼。 アタック前々日の夕方に寸法取り、前日16時ステッカー引き取り17時貼りつけ  忙しい。  急いだのであまり綺麗に貼れていないが まっ そこは・・・。 

家族に「へ~競技車両なんだ?」

通勤車両でございます!


あと次回もビギナーで参加(予定)します!

みなさんお疲れさまでした。
Posted at 2014/07/21 20:24:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2014年06月02日 イイね!

2014峠アタックrd1

2014峠アタックrd1昨日2014峠アタックrd1に参加してきました。

他参加者、スタッフの方々、ギラリー、サポートの方々お疲れ様でした。



結果としてビギナー?2クラス 三位を頂きました。

表彰式では皆さんに弄っていただける所にようやくたどり着きました。


商品も多数頂きました。 ありがとうございます。

タイム的にはまだまだ詰めれるので今シーズンは「ビギナー」でまだまだ挑みます。   ビギナーにもまだ上があるので…。

欲を言えば…


毎回笑いながら無事に帰りたいです。



今回は峠アタックデビューの方もいたようですし…  
こちら側へようこそ。
一緒に皆勤賞目指しましょう!  




今回もサイクル定食 1000円  「釣りはいらねーぜ!」
走行後デザートでかき氷200円

今後の課題 やっぱり減量化。

今回とても暑く車的にもかなりきつかった。  バンパーを早く復活させないと…。  現在FRPまき直し後パテ盛り中(自宅にて) 次回までに間に合うよう早く研がないと、


また次回参加できるよう準備頑張りましょう。

次回も宜しくお願いします。 pokiさん、パスターさン、マサルさん、佐野さん、田中さん、某カメラマン(途中退場)、しゅうしゅうさん、紅エボさん、ありがとう!

遅れてきたはじいしゃくん 次回は午前中にきて誰かの助手席へどうぞ。
Posted at 2014/06/02 21:21:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2014年03月21日 イイね!

2014サーキットアタック番外編 スポーツランド山梨

2014サーキットアタック番外編 スポーツランド山梨

本日  「2014サーキットアタック番外編 スポーツランド山梨」by 3.21に参加してきました。

2014シーズン第一弾の走行会です。 今回サーキットアタック番外編 の為?に足回り変更&フロントタイヤのみ新品導入でアタックです。

スポーツランド山梨は20数年前に86でドリフト遊びにいったきり 一コーナー改修後は初走行です。     

   当然「ビギナークラス」でエントリー!!

足をAPEX N1→CUSCO COMP ZERO3へ
タイヤは相変わらずフェデ 595RS-R 2014ロッド

今回は走行受付11時からなので朝8時半から自宅にてタイヤ交換。
一時間あれば余裕の距離なので9時半発。 途中燃料&お茶。韮崎インター後コンビニで昼飯購入時間調整しながら10時45分着。  伊那サーより近い?

サーキットには数台到着済み 黄色い軽の人や赤い86の人にご挨拶。

ドラミ開始前から白い物がちらほら   寒いです。
某白馬の人が連れてきたようです。

その後某アルテ乗りの方も見学に。カメラと本人のバッテリー切れの為途中帰宅。


途中詳しく書けませんが本日の結果 best 41"215 一応ビギナーで表彰台に乗ることできました。計59LAP。   総合9位です。 わ~い一桁!

 某エイト乗りのや〇とさんの動画で予習したのは内緒の話。



本日の戦利品。 商品多数いただきました。 某クラッチメーカーのキャップは黄色い車の方へトレードで 貰われて行きました。

某クラッチの商品は番外編ではないようです・・・・。

ちなみに今回の走行 ロガー乗っけてスマホで表示してまいたが微妙な誤差が・・・?    伊那サーにて常用してましたが誤差0.01s以下だったのが今回ベストLAPの時のみ40.407sのロガー表示?

このタイムだと暫定総合2位でした。  なわけないのでネタとして


山の中なので誤作動? て言うかスタートラインズレすぎ? 計測データ比較すると平均0.2秒ズレがありました。

主催者よりサーキットアタックはビギナーでの参加は不可のお達し頂きました(爆
峠アタックは別で・・・ 嘆願中

ビギナークラスで一緒に競ってくれたFDの方には感謝。 いいモチベーション維持できました。

参加した皆様お疲れさまでした。
スタッフの方々寒い中お疲れ様&ご苦労様でした。

他 イロイロありましたが以上!   ありがとうございました。



Posted at 2014/03/21 20:39:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2013年10月13日 イイね!

13峠アタックrd.5

13峠アタックrd.5本日13峠アタックrd.5に逝ってきました。

無事帰宅することができました。

←本番前に気合いの入っている方



参加した方々、サポートの方、オフィシャルの方々お疲れさまでした。

昼ごろ現れた某田○自動車の方 とくにお疲れ様でした。これからアップロードに苦労するはず。



今回どうにかコース覚え始めたが長い、スピード乗る、怖い。 rd2よりスピード乗せれたが・・・。
まだまだです。


今季はほぼ終了! 11月3日は休日出勤決定! 12月1日は無理そう。 12月27日筑波は嫁にだめだしされNG。


朝 何故か打ち合わせしてないのに高速出口近辺でまさるさんと合流。

早め到着だったので某青いBRZ,黄色い車ように場所取り。 仲良しがそろいました。

某紅いモンスターは別へ。


Posted at 2013/10/13 20:23:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ

プロフィール

「@Iwa もし可能なら欲しいです」
何シテル?   04/19 17:36
ワイルダーMです。昔峠でフロントフェンダーぶつけた後住んでいたアパートにてハンマー片手に修理、塗装。24時間後には復活!走っている仲間に言われたあだ名です。よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUドーピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:06:06
定期メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:51
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:37:37

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
GPE 型 XVハイブリッドから乗り換え。 妻の愛車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
CT9Aエボ7から乗り換え 買い換えのタイミング、環境整い、嫁が乗り気になったので。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボⅦ (三菱 ランサーエボリューションVII)
インプGC8 エンジントラブルによりH29 2月よりのり始め CT9AエボⅦ GSR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ターボ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation