• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルダーMのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

6月18日父の日

きのうは父の日でした。

嫁、娘が「父の日はなんかリクエストある?」と数週間前にきいてきたので「父の日はハイスラに行かせてくれ!」   で  2017 rd2 ハイスピードスラロームに参加してきました。

先日の峠アタックでの問題個所 フロントブレーキ、ばね、オイルサーモ、インタークーラースプレーを対処していざ 参加。

ばねは前日交換の為セッティングは現地? 


張り切って宇都宮まで行ったら初めての一番乗りでした。


曇り空で肌寒い位ですが ある意味いい天気でした。



一番に入れたので文句なしの屋根下GET 隣は定番チョンバさん。

参加台数25台と少し少なめ、トップクラスの化け物は・・・・
今回のコースは初のクロスコース?? でした。  完全にハイパワーターボ有利なコースでした。



朝から マシンが変わり初「しのい」のダーシマと 「車との対話を楽しんで・・・」みたいなこと言ってアタックです。

前回の峠でブレーキ、足回り不審なため なかなかペース上げれないが練習2枠目にはトップタイム出せました。 みなさん1’17秒台で競い合っているところ16秒台へ、そのままもう一本で15秒台突入!  調子いいです。

お昼前に今回のライバルに0.1秒負けたorz

本番2本アタックでいいタイムで競います。 結果ライバルが武器(71R)投入したことにより2秒差で負けました。 

今回はこれでも大満足!  まだまだできること(課題)があるので今後が楽しみ。

おそらく 前インプGCで走って 同じくらいのタイムではないかと思う。
GCライバルの富さん超えが今回自分のターゲットタイムでした。(本心は追いつかない予想)


ライバルが居るってすばらしい!!(勝てれば)



その中今回もやってくれる人気者

ピットロード バックで逆走する奴!

そしてこうなる

前オーナーが修復!

ジャンプして パイロンよけて ショートカットした結果

楽しいアタックでした。

クラス2位(準優勝) 総合2位となりました。


定番 餃子食って無事帰りました。   

参加のみなさんお疲れ様でした。 ハイスラrd3は参加予定です。
Posted at 2017/06/19 22:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | クルマ
2015年07月20日 イイね!

峠アタックrd2

峠アタックrd2昨日7月19日峠アタックrd2に参加してきました。

今回初参加のレプさん引率?しての参加です。

とりあえず朝いつものセブン寄るが某スターターまたいない? まっどうでもいいな。

さすが群馬、朝から暑い、多分下界はもっと暑いだろう。

郡サイ到着するが今回遅かったせいかまた○上君の隣。

おそらく今回最大のライバル。 若いから無知なんだけど恐ろしく感性がいいドライバー。

今回 レギュラークラスエントリーだが前回rd1のレギュラー2クラスの1.2位が休み? そのおかげでエキスパートクラスの2台前。

暑いなか走りも暑いひと多数、トラブル多かった。

林に車置いてくるひと、道路をオイルコーティングする人、ドア ホイルやっつける人、たぬきを×××しちゃう人、コース上人力動力で走ろうとする人、借りてるマシンで草むら行ったりドラム缶と仲良しになったり。

まっ色々ありました。

本番2本走行。2本タイムの合格で決まります。

1本目若干余裕残し2本目で勝負の予定で走行。

実際1本目で良い感じでゴール。クラス、ラス2なので周りの反応でだいたい予想がつくが??? 走行後無線にて「51番パイロンタッチ」と、ちなみに自分50番。

クラスラストの○上君がやってくれた!と… 結局?パイロンタッチつかなかった? 私の聞き間違え?みたいです。

それでもゴール後二人でタイム確認0.6秒差で○上君に勝ちました。

けれど今回はそれを上回り強者が×2。 一本目どうにか3位

ここで○上君、最終兵器71R投入。 因みにクラス一位(総合一位)とは12秒差。 クラス二位とは3秒差。

どうも私も倒し表彰台 登る気らしい。

2本目突入し軽クラス走行中雨が…………………
これで路面がフルウェットに。

自分は溝の無い595rsr、去年の最終戦P×3が頭をよぎります。
無事に帰る事目標に変更。

無事に帰ってきました。 ○上君三位へ。 負け。


ちなみに86のまさる君クラス三位。(゜ロ゜)
初参加のレプ君クラス三位!!(゜ロ゜ノ)ノ

おめでとうございます。

表彰式の画像あるが編集面倒くさいのでカットします。


みなさんお疲れ様でした。

又次回も宜しくお願いします。


あっ 総合17位!! ひどい順位ですが今回は気にしない。
雨のせいで、雨のせいで、雨のせいで、ドライに走れたビギナーにまけた。


Posted at 2015/07/20 22:16:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | 日記
2015年06月30日 イイね!

おいしい餃子食べに!

おいしい餃子食べに!日曜6月28日 早起きして宇都宮へ。

夕方いつもの大谷PA上りにて餃子定食食べてきました。  きっと他にもおいしい店は有るんだろうけど今の私にはここで十分。

特に今日のはおいしかった。

ついでに寄ったヒーローしのいサーキットでのイベントに参加してきました。


「2015ハイスピードスラロームrd2」 へミドルクラスでエントリー。
ハイスラ参加3回目です。

今回初めて前半パイロンなし、後半パイロン間隔広い  ハイスピードコース設定でした。

気温たぶん高くはなかった? 雨ほとんどなし。

ハイスピードコースの為練習のサイクルが早い。 一枠30分でいつもならどうにか3回。今回5回もいける。

実際走って車壊したくないので一枠3周までと自分ルール。 今回同乗走行もたくさんやりました。
2枠目2週目同乗ありでこの日のベスト出てます。


車は調子良かったです? 後半クラッチやばく臭いが・・・ペダルが戻ってこない!!  危なかったです。

今回トラブルも多くハイパワー4駆 3台ドラシャ折れ(2台復活)、クランクプーリー破損、 今度は自分か!!    と思ったが無事帰宅しております。

チョンバさん、ドラシャ提供&交換御苦労さまでした。

帰宅後ブレーキの感じが・・・・・?   ローター確認するとクラック入ってました。 ヘアラインじゃないです。  要ローター交換。

本番3本 ベストタイム勝負です。  今回は本番でパイロン設置というトラップが。

結果


ミドルクラス優勝できました。 総合7位  

表彰式にてビギナークラス優勝の彼が某主催者の口車に乗り「このタイムなら次回からレギュラークラスだな」 の一言で「次回はレギュラークラスで出ます」と


おおおおおおおおおぃ!!

今シーズンおとなしくミドルクラスに居るつもりなのに・・・。 (当然ビギナーよりタイム良かったので)

ミドルクラス表彰式  弄られ タイム発表 強制昇格!!

次回からレギュラークラスらしいです。  なので某エボ勢を倒すべくがんばります。


どうやって?  デフロックのフェデラル履いたボロボロインプが・・。 


とりあえず現状で上のクラスでもがんばります。

峠でもレギュラークラスです。 これはそう簡単に上がれないはず。

というわけでみなさんお疲れさまでした。

次回は8月16日・・・・・・・お盆の連休真っ盛り。




あ! 佐野さん遅刻しなかった。
5番手走行にて暫定1位ゲットおめでとうございます。
Posted at 2015/06/30 22:09:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | クルマ
2015年05月09日 イイね!

いまさら5月3日の・・・。

いまさら5月3日の・・・。一週間過ぎてますが 餃子食べに行った時のついでの話。

アタックシリーズ ハイスピードスラロームrd1に参加してきました。

2014最終戦ビギナーで参加しましたが今回は一つ上のミドルへエントリー。



恒例 チョンバさんとあさのウォーキング いつもありがとうございます。

パイロンのオフセット加減エグイです。


同じクラスのGC8達 あとビギナーに一台(近々ミドル昇格)


ビギナーのGC8に某氏搭乗の画。  これがGCのターゲットタイムか?  が様子見のため参考程度。

ちなみにやっぱり遅れてくる黄色い人。 C枠なのである意味セーフ?



当日暑かったのよ。


午前一枠目しか写真撮ってない・・・。

本番走行。  開始数台で・・・・・。  なんか某主催者の松竹梅コースから次期マシン選択らしい。


練習走行の同クラスでタイムがよかった方々に偵察(いやがらせ)しといたおかげか一本目順調にゴール手前まで・・・・・・・・ゴール手前のパイロンの根元にカスッ!!!!!!!!

ゴール後「出たー! ミドルクラスターゲットタイム!!」とこのとき本日ベスト。 あと早い方続くがまだオフィシャル以外タッチに気づいていない。

ミドルクラス一本目走行終了時 暫定一位! がやっぱりP×1で一気に下から2番へorz

二本目は勝負掛けるしかないので勝つか負けるか・・・・・・・・・・・・   
負けました。  しかも「脱輪」って

まっそんなもんさ。


いつもみんなが言ってた「360回れたら・・・・×2」 今回はここがキーワード

いやーサイドが全然効かない。 

言い訳・・・・・・・・   「負けました」 
無駄にライバル増やしてきました。  

今シーズン表彰台登れるよう精進します。 精神面弱すぎ。

みなさんお疲れ様でした。

Posted at 2015/05/09 22:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | 日記
2014年12月04日 イイね!

2014ハイスラ rd5

2014ハイスラ rd5先日11月30日 アタックシリーズ 「ハイスピード スラロームrd5」byヒーローしのいサーキット
に参加してきました。

初めての参加のため朝3時発目標7時着。 朝?早かったため高速空いてたが「東北道一部霧により通行止め」 実は前日21時には通行止めでした。  

現実には6時10分 宇都宮インター着、燃料半分以下のためスタンド探し。インター付近2件営業前。

しょうがないのでそのまま向うが途中で明りの点いているスタンド発見! 入口には「営業中」と「準備中」の看板混在。 恐る恐る覗き見るとレギュラーと軽油しか見えない・・・・・携行缶に8リッターあるので諦めて帰りまでどうにかもたせることにしました。

後から聞くとそのそのスタンド別位置にハイオクあるらしい?

結果6時40分ゲート前到着。 この時2台待ってました。

その後続々到着だが やはり通行止めの影響でみなさん遅れているらしい。 

7時ゲートオープンでサーキット内へ。


とりあえず場所決め走行準備。  ハイスラ初の為様子見ながらです。  そのうちチョンバさん現れたのでいろいろ情報収集。

ドラミ前にはチョンバさんとサーキットウォークへ。

パイロン位置、路面つなぎ目、走行ライン確認。 このコースの走り方教えていただきました。

ドラミ開始寸前駆け込みで黄色い方参上。   

峠アタックにて顔を知っているかたがに挨拶。走行開始。




練習走行はA.B.Cの3クラス分け、私はBクラス。

練習走行開始なるが、ウエット&気温低いためタイヤ食わずコースよくわからないため30分枠3本走れるところ2本でとりあえず休憩。

Cクラスの1枠2本目の時チョンバさんの助手席に同乗お願いして勉強させていただきました。

タイムは各枠後に貼り出されるのでチェック! 周りと比較するが・・・・・・。 まっ はじめてだし・・・。

みなさんトラブルなく?走行していきます。

今回はあくまで様子見のつもりで参加でしたが同じGC8数台いるため今後の目標としてその人たちに追いつけるよう頑張りました。

特に峠シリーズ参加車両インプレッサは今後の参加にも影響するので細かくチェック!!


午後 一枠練習。 その時できるだけタイヤ温め本番に備えます。



今回初参加、初参加でポイントなかったため「2」というすごいフレッシュなゼッケンいただきました。

本番タイヤに熱が残っているため張り切ってコースイン。 1コーナーがあーだこーだ言えないのでとにかく頑張りました。 本番1本終了し暫定クラス3位。

一位とのタイム差約1.5秒?(忘れた) 後ろの4位とはコンマ差。

2本目もう少し頑張りました。 一本目のタイムより2秒UP!  三味線弾いてません!!

これで暫定クラストップ。 残りの走行見に掲示板へ。  某主催者に握手求められるが素直に喜べない。

練習でも早かった方々がこの後控えている。  走行前の方々にプレッシャーあたえてそのまま逃げ切りました。



どうにかクラス優勝することができました。 インプレッサでもトップを獲ることができました。
総合7位 上のクラスも・・・・・・。



今回走行して各走行時毎回タイムアップすることができ本番2本目で最高タイム出たのには自分でもびっくり!

ライバル、目標あると実力以上のちからが出るようです。


参加された方、スタッフの方お疲れ様でした。

いろいろ教えてくれたチョンバさん、佐野さんありがとうございました。

ライバルになってくれた(一方的に)某オイル会社のGCさんありがとうございました。

来年もチャンスがあったらスポット参戦しようかな?































































ビギナークラスだけどなにか?

Posted at 2014/12/04 23:01:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | 日記

プロフィール

「@Iwa もし可能なら欲しいです」
何シテル?   04/19 17:36
ワイルダーMです。昔峠でフロントフェンダーぶつけた後住んでいたアパートにてハンマー片手に修理、塗装。24時間後には復活!走っている仲間に言われたあだ名です。よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUドーピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:06:06
定期メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:51
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:37:37

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
GPE 型 XVハイブリッドから乗り換え。 妻の愛車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
CT9Aエボ7から乗り換え 買い換えのタイミング、環境整い、嫁が乗り気になったので。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボⅦ (三菱 ランサーエボリューションVII)
インプGC8 エンジントラブルによりH29 2月よりのり始め CT9AエボⅦ GSR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ターボ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation