• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルダーMのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

2016naganoダムカード reborn

2016naganoダムカード reborn本日「2016naganoダムカード reborn」 行いました。

久々の長野組 ダムオフでした。

今回は長野県内に新たに配布されたダムカードの収集が目的です。

目的地は「箕輪ダム、横川ダム」  南信地区回ります。

メンバーは長野組、4名です。(略)


集合 伊北インター近く某所。 そこからダムへ

箕輪ダムは通過点として良く通ります。 今月3度目。


他の人と被らない画像アップ!

早々にカードゲットし次の目的地へ


ダムカード配布の「かやぶきの館」  ここで車を一台にしてダム目指します。



誰かが行った「周り全部山!」  当たり前だが、ダムの先が開けていない。


こんな感じでブログ用撮影してます。

早々10時半には本日のミッション終了。

移動し「三澤コーヒー 塩尻店」にてお茶time。
 画像なし

その後意図的にお昼狙いのディラーへ。
 画像なし  少々作戦会議(なんの?)

お昼ごはんへ

夏はやっぱり「スタ丼」・・・・・にしてみた。

ここで最終的な打ち合わせ? 次回ダム?  病気自慢!

で 解散となりました。

参加された 長野組の方々 お疲れ様でした。

やっぱり無線は便利、今回の周波数のほうが安心かな?

また次回もよろしくお願いします。

部活忘れた。



まだまだ代車の予定。  部品が・・・・・・・・・!
Posted at 2016/08/20 21:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年05月26日 イイね!

裏山オフ

裏山オフ今更ですが5月22日 裏山ドライブ兼ねて「ビーナスオフ」行いました。

今回は私が幹事です。

行程 9:00おぎのや諏訪集合~ 上諏訪回り霧ケ峰~美ヶ原(昼食)~下山コロボックルヒュッテへ~

参加者 は総勢9台  12名 参加者 まっし-まっしゅさん、Co-zyさん、半透明さん、INITIAL_Gさん、あんこ親父さん、DaIじろうさん、弥華月さん、まるろくさん

ここから画像  集合画像は有りませんが

霧ケ峰スキー場、今日は警察犬のコンテスト、近くの地域の方々 御柱の準備(会社の同僚と遭遇)の為混んでました。

まずは

今回 初めてお会いした DaIじろうさん、弥華月さん


この方も初めて まるろくさん。 隣はうちの...です。




嫁が助手席から撮影  一番高低差があるところ  



美ヶ原


到着11時くらい。   何度も美ヶ原来ているがこんなに空いているのはめずらしい。
バイクは多いです。  帰り13時ころには駐車場いっぱい。特にバイク多し。



オフ開催時に施設側用意してくれる駐車場



下りの風景


コロボックルヒュッテからの眺め。  「車山気象レーダー」がよく見えます。


ヒュッテでお茶会

その後白樺湖畔に下り 解散となりました。

解散後有志によりオフ会集合場所(候補)の下見。


参加のみなさんお疲れ様でした。  慣れない幹事の進行にお付き合いいただきありがとうございました。
____________________














Posted at 2016/05/26 22:59:24 | コメント(4) | オフ | 日記
2016年04月16日 イイね!

長野組ダムオフ

長野組ダムオフ今日は GP/GJ club東日本 長野組「ダムオフ」に行ってきました。

帰ってきてハイドラ確認すると「ダム神様」になってました。


朝あんこ親父さんと事前打ち合わせの場所へ。 時間通り。

まず「奈良井ダム」へ かなり早めに到着。  ダム管理人と話したり「猿」観察。

予定時間より早めで 半透明さん、 INITIAL_Gさんと合流。




見学済ませ 「牧尾ダム」へ

ここでは ハナサカ G さん  か!?・・・・。



ここの駐車場大きいのでここで「SWR」測定大会。  接続間違いあんこ親父さん優勝!?
ちなみに「SWR」とは無線の・・・・・・・・各自調べてください。   Myアンテナ以外は良好ということで


その後「味噌川ダム」へ



このダムは高さが すごかった。  今日回ったダムはすべてロックフィルダムでした。
到着時点で11:55お昼間際でちょっと焦った。

これにて長野県ダムカード制覇!  


その後ご飯食べに一部で有名な「S.S食堂」へ
次回オフや今後の相談しながらご飯でした。

ここから先週も行った「プラスワン」(超業者向けホムセン) の話題になり 行ったことのない人が「是非」というのでまたまたトライ。    自分が用事(欲しい物)があったのは内緒


それから村井の某所へ

今回は試乗なし。    その代わり? 入口にはCUSCOのデモカー。

抽選ではB賞 タオル いただきました。

店内にて色々弄りネタ話しながら16時まで遊んでました。


無線でのやり取りもスムーズにできたし、行程にも余裕あり楽しい一日でした。

参加のみなさんお疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします。




編集途中 車の画像アップできなかった。  内容もかなり適当! 詳しくは「半透明」さんのブログ参照!
Posted at 2016/04/16 21:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年12月29日 イイね!

年末あれこれ

とうとう年末 2015年もあと少し。

年末に入りボーナスもわずかながら出たので「自分ご褒美」数点ポチリました。

その一:レーシングシューズもっているがドライブ(長距離用)にドライビング臭図!

まだ実際に使用してません。

その二:今月初頭に死亡した油圧と油温のセンサー。  油圧、油温ともに徐々に数値低下、3日でゼロ表示に・・・・・・・・・・・・  あせってとりあえずオイル交換したのは内緒。

その三:無くてもいいがドラレコ。ミラー型        ワンセグ映らなくなったorz  さすが中華、表示設定ユピテルとまったく一緒。一部日本語表記おかしい?

その四:HANS    購入(導入)予定だが今回は嫁にSTOP掛けられた。 嫁に「事故起きても死なないように、重症化しないように導入したいと・・・・。」交渉   娘「行かなきゃいいじゃん!!」

はい 導入計画頓挫しました。       群サイ走ると160k超えるんだよな~   事故は起こしたくないです  ハイ。

本題「【2015年】長野 GP/GJ年末オフ」に参加してきました。
当然嫁のXVHVで参加です。

昨年このイベントからGP/GJのグループに参加させてもらい とても楽しいイベント(オフ)参加させていただきました。

今回当日朝に急きょ娘も「行く!」と。  反抗期の娘ですが前日色々やらかしまして私が雷落としました。  その反省か?機嫌取り?   楽しかったようです。


とりあえず集合場所へ     少ししてCo-zyさん登場。

朝から天気が・・・・  朝一戦車してからきたけど・・・・  梓川SA付近吹雪だったけど・・・・

集合場所には雪無し 微妙に天気いい。   さすがCo-zyさん。


整列して撮影

このあと車の前で記念撮影しました。


ここにも鹿が出没するようです。   なぜか中華帰りの鹿? 連れてきちゃったぱんだ?

少し寒いのでドライブイン内に移動してお土産物色。  娘 練乳氷食ってました。

時間になったので移動。

移動用に特小無線活躍。 貸出可能4台用意、会社にもあるので+4台可能  どこかの千葉の人化してきた?

アマ機も大活躍。 今回名刺にコールサイン落書きしてみました。

そんな感じでカルガモ走行

娘が助手席でスマホ片手にひたすら撮っていた画像です。



数十枚撮影していてそれを一気に送られてビックリしましたが使えるのはこの2枚。
やる気伸ばすためダメ出しではなく褒めてみました。  


本日のお昼どころ  意図的に立派な看板じゃ無いほうの看板撮ったのにみなさんとかぶりまくり。


お昼はドライブイン 「ルート19」 信州新町なので当然ジンギスカン定食いただきます。画像の肉は2人前。     謎のサラダ定食、かつ丼、親子丼、鍋焼きうどんなど

娘の食べたハムエッグ定食・・・・・・画像は無いが・・・・・・正確には「魚肉ソーセージエッグ定食」でした。  これはこれでおいしかったです。 娘は塩コショウで食べたかったようだが・・・・。

その後道の駅「信州新町」に移動。  またお土産物色(嫁へ)

ここから「大王わさび農場」へ


みんなで園内へ。  とりあえずお約束「わさびソフト」実食。 自分の味覚が変わったのか経営方針なのか年々辛みが・・・・・。  


記念撮影を

半分陰になるので画像が・・・

反対側のわさびで  

もう一丁

その後黄色のポップスターへカバー取り付けオフ


こんな感じで年末過ごしております。

みなさんからたくさん(色々)土産をいただき ありがとうございます。

幹事の半透明さん いつも?幹事おつかれさまです。  

参加されたみなさんお疲れ様でした。  また機会がありましたお会いできること楽しみにしております。

あくまでXVは嫁のくるまでございます。 嫁ともども(娘も)今後もよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/29 23:05:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年09月23日 イイね!

シルバーウィークいろいろ

シルバーウィーク満喫してました。

9月19日 午後 あんこ親父さんに声を掛けてもらい「長谷の道の駅」でシルバーウィーク満喫中のCo-zyさんとプチオフ。

この日はCo-zyさん前泊で蓼科に滞在、その後イロイロ見て回ったり、プチオフしていたようです。
時々ハイドラでチェックしてたのは内緒!


やっぱり晴れ男、天気いいです。 木陰が涼しく気持ちいい中いろいろな話できました。
Co-zyさん帰った直後曇ってきたのにはビックリ!!




19日夜  「Club Kei勝手に前夜祭」を行いました。     ちなみに現地調整委員?(幹事、場所手配係)でございます。  私が幹事やって三回目、 常連さん5~6回目らしい。

参加最終8名(但しウチの嫁、娘含む)  曜日(連休)のせいか参加人数少ないです。当初15人で予約してました。

参加者 だいたい見た顔? (八戸からの猛者が2名)   来年はもっと増える?ことを願ってます。

佐野さん(ハイドラ移動)を肴に飲んでました。

ここで大事なこと!      画像やネタがない!!     このネタ終了。


20日 Club kei 全国オフ。   朝からハイドラにてみなさんの動向チェック。

当初午後に顔を出す予定が嫁が「午後出かけるから朝一で行って来い」と、なので急きょ朝一の集合場所へ(やまびこ公園)。

みなさんお集まりの中場違いなインプで出かけたのは内緒。


今年幹事のねこ吉さんに先行してカルガモ中の写真撮影してみようかと相談。 まだアップしてないが近々アップ予定。  


カルガモ?にて「チロルの森」へ

早速 集金、お土産分配始まります。


恐怖の銭勘定。  持ち逃げ厳禁です。

私はこれにて帰路へ。  参加のみなさん幹事のねこ吉さんお疲れ様でした。

その後家族で甲府へお買い物。

21日 朝家の用事を済ませ、昼に松本到着目指し電車で移動。

目的は第二回松本ビアフェスに行くためです。   もちろん昼からうまいビール飲むためです。

昨年も最終日に行って嫁と「来年も是非」と約束。  今回も全国から集まってました。
昨年よりもメーカー、種類増えてます。 当然食べ物系も充実、これも増えてました。

お気に入りのビールメーカー(地ビール)も当然ありますが最近は直接入手できるルートができたのでそれ以外をチョイス、野沢温泉、飛騨高山、茨城、岩手、猪苗代のビールを(嫁と二人で)飲んできました。  出品計29社だったようです。  

フード系も松本城の近く?のOLD ROCKが提供している「フィッシュ&チップス」食べるのを楽しみにしているのでそれをゲット。  他にも数種ゲットし食べました。


来年も絶対いきます。

22日   この日は朝から家族3人と GP/GJ.Clubのメンバーとダムめぐり。

今回は山梨方面を回ります。 

まず大門ダムに集合。  予定 大門ダム→塩川ダム→荒川ダム→琴川ダム→広瀬ダム

途中こんなダムに寄りながら


林道を使って下界に降りず5箇所寄ることができました。

山梨残るは一つ!

今回嫁、娘もカード貰っているのでコンプリート用カードも嫁、娘も・・・・・・・・・・・ほしいのか?

最後は余裕をもって大月一点狙いだと行きたいらしいが。


なんか充実?バタバタ?したウィークだったが 充実してました。
最終日は家の庭の手入れで終了。





Posted at 2015/09/23 22:30:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「@Iwa もし可能なら欲しいです」
何シテル?   04/19 17:36
ワイルダーMです。昔峠でフロントフェンダーぶつけた後住んでいたアパートにてハンマー片手に修理、塗装。24時間後には復活!走っている仲間に言われたあだ名です。よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:51
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:37:37
ALTERNA RACING リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 09:54:25

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
GPE 型 XVハイブリッドから乗り換え。 妻の愛車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
CT9Aエボ7から乗り換え 買い換えのタイミング、環境整い、嫁が乗り気になったので。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボⅦ (三菱 ランサーエボリューションVII)
インプGC8 エンジントラブルによりH29 2月よりのり始め CT9AエボⅦ GSR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ターボ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation