• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルダーMのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

きになるたいや

きになるたいやタイトル通り17日土曜日に使用したタイヤレポです。

フロント NITTO  NT05  235/40R 17     リヤNEXEN N9000

朝9時半頃一本目空気圧冷間2.6K  冷間時コンパウンド硬めのためタイヤの食いつき半信半疑?
インラップ~3ラップ普通に流し4ラップからスキール音?  

5ラップ後確認のためピットへ 空気圧3.0K 。  減衰前後上げ空気圧温感2.6Kでコースイン、2~3ラップ無難に走り4ラップ又スキール音?しかも減衰上げすぎ曲がらない。

一旦タイムを確認! ???  無難に走っている2~3ラップに良いタイムが出ている、4ラップからガタ落ち。

減衰若干下げ空気圧温感2.5K 3ラップ目で本日ベスト。 自己ベストにはまだおよばず。

様子見の今回の走行でこのタイムはなかなかかな。  このタイヤの特性知っていて2~3ラップに行く気があればベストは容易に更新できそう。 ちなみに今回タイヤサイズ215/40から235/40に変更してます。

走ってみて圧倒的な体感できるグリップはないですが使い方次第でタイム狙えます。 リヤタイヤとの相性次第。

センターのリブ角が一番減ってます。

みなさんが一番気になるフェデ 595RSRとの比較ですがベストタイムはあまり変わらず 熱たれはNITTOの方が速いです(1ラップ位の差)ですがその後の熱抜け(リカバリー)はNITTO速いと思います。減りは同じくらい。  走り初めのグリップ感はフェデの方がいいような。

NITTOがフェデより一番良かったのが剥離の前兆まったくなかったこと! 

ちなみに途中雨の中走ったけど思ったより良かった、当然熱ダレ無くいい感じ。 この時減衰高く雨だとだいぶコントロールしにくかったけどこれは硬すぎたせいだと思う。

今回のネタは私個人の感想です、他の人は当然違う意見があるでしょうが私の感じた現状ですのであしからず。

追記 私はまだスタースペック履いたことがありません、なのでこれとの比較はできません。
    一番最初の印象  昔あったTOYO FM09Rだっけ?  のイメージ。
Posted at 2011/09/23 10:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊那サーキット | クルマ
2011年09月19日 イイね!

のほほ~ん

のほほ~ん土曜17日午前中の風景です。

スクール真っ最中!!  外には誰もいません。 コース上誰も走ってません。2500円でも・・・。

みんな勉強中。  

約1名を除いて。   うるさくてスクールの窓閉められてました・・・・・・・・・・・。  KYな感じ?














前夜祭楽しかったです。天気があいにくでしたが肉もうまかった。  以上日記終わり。


近々  タイヤ近況報告します。。。
Posted at 2011/09/19 20:30:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 伊那サーキット | クルマ
2011年09月10日 イイね!

コソッとイメチェン

コソッとイメチェン本日コソッとイメチェン行いました。 来週の「INA Clubman Meeting AUTUMN 2DAYS SPL」に向けてちょこっと仕様変更です。

①ホイルが7j→7.5j 8jが欲しかったが手に入らず(中古)。実際旧ホイルが割れたため。
②タイヤが215→235に・・・。 イロイロ導入条件そろったため(嫁を説得成功!) 
③車高1㎝+α上げました。 車高上げなくても履けたのですがジャン・レノ・みやっちさんから指導が入っていたので上げました。

以前からタイヤサイズ変更は予定してましたがホイルの金額とデザインに納得行くものが見つからず先送りでした。  急遽探したので妥協の部分多いですがこんな感じでいきます。

みなさんがタイヤサイズアップやばねレート変更等がんばっているので私も追従いたします。
タイヤは大したことないやつです。
タイヤをだいぶ悩みましたが先日の企画会議の中で「やっぱりワイルダーさんはアジアンタイヤでがんばってほしい」的な言葉の罠に乗せられフロント国産超マイナータイヤ、リヤアジアンです。

さーこの仕様でどんなタイムが出るのか乞うご期待!!  ちなみに参加は土曜昼+夜の予定日曜は参加できません。 せっかくオーバーオールの方法変わったのに・・・。
Posted at 2011/09/10 21:31:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Iwa もし可能なら欲しいです」
何シテル?   04/19 17:36
ワイルダーMです。昔峠でフロントフェンダーぶつけた後住んでいたアパートにてハンマー片手に修理、塗装。24時間後には復活!走っている仲間に言われたあだ名です。よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 19202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ECUドーピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:06:06
定期メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:51
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:37:37

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
GPE 型 XVハイブリッドから乗り換え。 妻の愛車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
CT9Aエボ7から乗り換え 買い換えのタイミング、環境整い、嫁が乗り気になったので。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボⅦ (三菱 ランサーエボリューションVII)
インプGC8 エンジントラブルによりH29 2月よりのり始め CT9AエボⅦ GSR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ターボ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation