• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルダーMのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

サーキットアタックFSWショート

サーキットアタックFSWショート今日はサーキットアタックFSWショートに参加してきました。
FSWショートコースは今回初走行です。 

今回はみん友のまっし君に声を掛けての参加です。
参加台数は30台でした。

走行は4枠 午前12分×3本 午後15分×3本
お腹一杯走れました。

風は寒いがなかなか良いアタック日和だったと思います。

結果

マフラーの熱でバンパー溶けました。

最終のリザルトはまだ出ていないがクラス3位、総合3位には入れました。 タイム的にも初走行35秒切りなら良い?

車も調子良いと思うが、ブースト掛かると息継ぎ起こすんだよな?

それでもかなり楽しめました。

また機会が有れば走りたいな…

参加の皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2018/02/12 20:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | クルマ
2018年01月06日 イイね!

サーキットアタックTC1000

昨日「サーキットアタックTC1000」に参加してきました。



5日は会社の仕事始め。 有給とって参加です。 なので年末、年始11連休です!

会社でヒンシュクかってます。


今回のサーキットは筑波です。 初めて茨城に行きました。 朝から某香水の香りがたちこめてました。


駐車場

ほぼ会社サボりの人達だと思う


コースはとても広く難しいコースでした。 レイアウトは懐かしの伊那サーキット逆走に近かった。



*だらだら動画です。途中から音が悪いので注意。 Go proモドキ使用。

タイヤ フェデラルの末期。今回の走行でトドメ。 完全ストリートの足なので役不足、タイヤ4周が限界、ライン読めない。

なので43秒台で走ってました。  おかげで今後のエボの問題点解ってきました。今後対策。

タイヤは本日注文、来週末交換です。 またアジアンです。

今回の走行会では途中 コース内ドライバーが落ちていたり、全周オイル撒きあったり、緊急地震速報あったり、半日の走行会にしてはお腹いっぱいになりました。

クラス最下位だが何か!
Posted at 2018/01/06 17:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | クルマ
2017年10月29日 イイね!

2017ハイスピードスラローム最終戦

2017ハイスピードスラローム最終戦本日「2017ハイスピードスラローム」最終戦に参加してきました。

ご存知の通り 台風の影響で雨です。先週の峠アタックより酷いらしい?


練習でのクラス分けで今回はAグループ。 計3枠練習走行あったが全て雨。  

今回もタイヤはフェデ 595RS-RR 4シーズン目 2部山?
走行前、練習中はみんなから今回は無理だね! と。
タイムもダメダメでした。

今回本番2本、良いタイムで競います。
が 本番開始時には雨が上がり まさるさんと「雨以外どうやって走ったらいいの?」と

まっ最終的にはコンパクトクラス始まる時には雨降ってきました。 結果 本日の自己ベスト更新でクラス優勝出来ました。 2、3位とは僅差です。
 

雨のフェデラルで勝てたのは想定外でした。

参加された方々お疲れ様でした。

遅ればせながら 某 23日結婚したかた。改めておめでとう! (周りからは守りにはいったな と)

来シーズンも宜しく!
Posted at 2017/10/29 22:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | クルマ
2017年06月19日 イイね!

6月18日父の日

きのうは父の日でした。

嫁、娘が「父の日はなんかリクエストある?」と数週間前にきいてきたので「父の日はハイスラに行かせてくれ!」   で  2017 rd2 ハイスピードスラロームに参加してきました。

先日の峠アタックでの問題個所 フロントブレーキ、ばね、オイルサーモ、インタークーラースプレーを対処していざ 参加。

ばねは前日交換の為セッティングは現地? 


張り切って宇都宮まで行ったら初めての一番乗りでした。


曇り空で肌寒い位ですが ある意味いい天気でした。



一番に入れたので文句なしの屋根下GET 隣は定番チョンバさん。

参加台数25台と少し少なめ、トップクラスの化け物は・・・・
今回のコースは初のクロスコース?? でした。  完全にハイパワーターボ有利なコースでした。



朝から マシンが変わり初「しのい」のダーシマと 「車との対話を楽しんで・・・」みたいなこと言ってアタックです。

前回の峠でブレーキ、足回り不審なため なかなかペース上げれないが練習2枠目にはトップタイム出せました。 みなさん1’17秒台で競い合っているところ16秒台へ、そのままもう一本で15秒台突入!  調子いいです。

お昼前に今回のライバルに0.1秒負けたorz

本番2本アタックでいいタイムで競います。 結果ライバルが武器(71R)投入したことにより2秒差で負けました。 

今回はこれでも大満足!  まだまだできること(課題)があるので今後が楽しみ。

おそらく 前インプGCで走って 同じくらいのタイムではないかと思う。
GCライバルの富さん超えが今回自分のターゲットタイムでした。(本心は追いつかない予想)


ライバルが居るってすばらしい!!(勝てれば)



その中今回もやってくれる人気者

ピットロード バックで逆走する奴!

そしてこうなる

前オーナーが修復!

ジャンプして パイロンよけて ショートカットした結果

楽しいアタックでした。

クラス2位(準優勝) 総合2位となりました。


定番 餃子食って無事帰りました。   

参加のみなさんお疲れ様でした。 ハイスラrd3は参加予定です。
Posted at 2017/06/19 22:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | クルマ
2017年05月21日 イイね!

2017峠アタックrd1

2017峠アタックrd1本日 2017峠アタックrd1に ほぼ1年振りに参加してきました。

今回は 新しい?マシンのお披露目も兼ねています。
数日前のエントリーリストにて事前に車種はばれていたので特に問題はなし    だと思う。



今回マシンが変わって正直そこそこいけるかな? と 思っていたら やはり課題続出!

Z字コーナー有るのにサイドブレーキチェックしてないので (ノーマル)効かない!サイドターンできない。

気温30度越えなのにせっかくのインタークーラースプレイ出ない!(急遽配管新設一か所噴出)

油温100度越え!

たぶんbrigのパッドだと思うがブレーキ効かない。何かは不明

足が柔らかすぎ踏ん張らない(レート変更で様子見?)

タイヤはインプのRSR-RR サイズ小さいので速度が????

インプの時は自信のあるコースだったので結果はショックです。


出走前に横倒し、落石アタック、ガードレールへGO などあり無理せず完走目指しました。

お陰でまさるさんにも久しぶりに負けました。

クラスは違えどショック&まさるさんおめ!

同クラスの目標 IBTさん yutaさんにはまだ追いつけません。 要修行です。

はっきり言って まだエボ動きが解らない? 



シルバークラス 優勝者から副賞ブレーキ割引券強奪したので早めにフロントかサイド交換だな。


課題山積みの一日でした。

朝 駅前 くま(本物)が散歩してたらしい。

Posted at 2017/05/21 21:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ

プロフィール

「@Iwa もし可能なら欲しいです」
何シテル?   04/19 17:36
ワイルダーMです。昔峠でフロントフェンダーぶつけた後住んでいたアパートにてハンマー片手に修理、塗装。24時間後には復活!走っている仲間に言われたあだ名です。よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUドーピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:06:06
定期メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:51
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:37:37

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
GPE 型 XVハイブリッドから乗り換え。 妻の愛車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
CT9Aエボ7から乗り換え 買い換えのタイミング、環境整い、嫁が乗り気になったので。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボⅦ (三菱 ランサーエボリューションVII)
インプGC8 エンジントラブルによりH29 2月よりのり始め CT9AエボⅦ GSR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ターボ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation