• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

258Sのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

ウインドー部品交換

LBを購入してすぐ海外製のオートロックを装着しましたがバッテリーの消費がひどく、誤作動も起こす為に現在は配線を切って使用していません。
オートロック装着以来、ずっと気になっている事がありました。
板金屋さんにオートロックを取り付けて頂く際にアクチュエーターがガラスの金具に干渉してしまった為ドアをくり抜いて穴を開け、ガラス金具の耳(?)を削ってしまったのです。

その為、ガラスの立て付けが悪くて走行時にガラスがドアの中で暴れて凄いビビり音がでます。
いかにも「ポンコツ」と言う感じです(^^;
板金屋さんの話しだとこの矢印の部分を切ってしまったとの事↓

そこで何ヶ月か前に自分で交換しようと代替え部品を手に入れましたが、壊してしまうのが怖くて実行出来ずに何ヶ月も過ぎてしまっていました。
何度もネットでAE86のウインドウレギュレーター交換のビデオを見て「自分でやろう」と決心しました。実は板金屋さんがドアの鉄板をくり抜く時に運転席のガラスを何か所か削ってしまっていたので「多少の傷は良いか?」と思ったのです。

念の為、ドアウェザーストリップの上側を前後外して、
後ろ側のガラスレールを外し(と、言っても外したのは上2つだけで下は緩めただけです)

今回はドアから抜いていませんが、後ろ側レールはこんな形です。


レギュレーターのボルトがドアの作業窓にくる位置まで下げて、ボルト2本を外してガラスをレギュレーターから外します。


ガラスの前側を下げて後ろ側からゆっくりと引き抜き、ガラスを抜いて見ると・・・

耳だけじゃなくローラー部(?)も豆の様な形のプラスチック部品のフロント側も左右ドア共にありませんでした(^^;
でもこのローラー部分やプラスチック部品の欠損はオートロック装着時の破損では無いと思われます。

幸い代替品にはローラーが付いていて、工場長殿から「旧車はプラスチック部品も無かったり破損している事がある」と伺っていましたので、プラスチック部品も用意しておいたので助かりました。工場長殿、いつもありがとうこざいます!
試運転しましたがガラスからは全く異音は出なくなりました。
でも、今回の作業は全く我流ですので正式な方法は解りません。
自分で交換される方は自己責任でお願いします(^^)
Posted at 2015/11/22 00:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | LB | クルマ
2015年10月10日 イイね!

続後期ミラー

続後期ミラー後期ミラーを付けましたが台座に角度がついていて、
フェンダーミラーが「つり目」の状態でした。
この台座にも左右の区別が付いていて、R(ライト)と
L(レフト)の表示がありますので間違ってはいません。

試運転までは「気合が入って良いかも?」と思っていましたが、やはり違和感があります。
どうしようかと思いましたが左右の台座を逆に付けてみました所、ボンネットと平行になり
ましたのでしばらくはこのままで使用してみます。

でも当時スポーティーで人気のあった砲弾型ミラーが消えてタルボ型になった理由は
なんだったのでしょうか?
飽きたら元の純正に戻してみたり、たまに変えてみようとも思います。
Posted at 2015/10/10 15:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | LB | クルマ
2015年10月09日 イイね!

後期ミラー

後期ミラー以前手に入れた後期用らしきフェンダーミラーを
取り付けてみました。
取りあえず現在のミラーを外してみると・・・
あれれ、サビだ・・・


台座の長さが違い、後期はリモコンの為の配線を通すために後ろ側も太い穴です。
このままではハメ込みが無理なので後ろ側を削りました。
指も少し・・・肉が・・・(^^;)

今までのミラーの台座の方が長いのですがミラーの台座の跡をコンパウンドで削り、
後期の台座を被せたら何とか跡が見えなくなりました。
とりあえず明日、試運転です。

Posted at 2015/10/09 00:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | LB | クルマ
2015年08月15日 イイね!

一人で朝練

一人で朝練お盆で高速も混むかと思いましたが、経費(家計の)
節減でほとんど高速を走っていませんでしたので
5時に起きて嫁さんに置手紙を残して「一人朝練」に
出掛けました。
さすがに5時台は空いていましたが、6時台になると
車は徐々に増えて来ました。

久しぶりに歩行者、自転車の飛び出しを気にしないでの走行です。
エアコンをつけずに窓全開で、窓から入る朝の涼しい風が大変気持ち良かったです。
高速を降りた後、勢い余って知多の産業道路から新舞子マリンパークへ「写真でも撮ろうか」
と向かいましたが、この時期9月まで駐車場は有料でしたのでUターンです(^^)
でもせっかくでしたので近くのヨットハーバー(?)で撮影。

エンジンは相変わらず絶好調です。

あ~もっと遠くへツーリング行きたい~
Posted at 2015/08/15 09:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | LB | クルマ
2015年07月10日 イイね!

カプセル・トミカLB

カプセル・トミカLB仕事帰りにお宝○○へ寄りました。
何気に「食玩の初代ウルトラ怪獣が無いか?」などと思って入ったのですが思った怪獣は全く無くて、ミニカーを見ているとお宝を発見しました!
capsule tomicaです。
初めて見ましたが、箱の上と横の絵がきれいに書けていましたのですぐ購入しました。



こんなに小さくて色は微妙ですが期待大です!!


で、中を開けると・・・・・



(^^;)何だかガッカリしてしまいまいた。
でも、まあこんな物ですかね??

時間を作って、せめて補修用の白インクで塗ろうかと思っています。
Posted at 2015/07/10 23:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | LB | クルマ

プロフィール

「OKモニター http://cvw.jp/b/881624/44134545/
何シテル?   06/28 19:32
258lbのSです。よろしくお願いします。 「車とパソコンは壊れないに限る」と日頃言っているにも関わらず、若い頃から好きだった旧車セリカLBが忘れられずに、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ 258S号 (トヨタ セリカ)
元は258lb。 某ショップで組んだ2000ccエンジン焼き付き後にトヨタ純正整備を極め ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って初めて買った車です。先輩の乗っていた物ですが、1速2速のシートに貼り付けられ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
3台目の愛車コロナセダン2000GTです。 2台目のハードトップを事故で廃車にしてから購 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の愛車コロナHT2000SLです。 かなり特殊な車でエンジンは18R-Eです。18 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation