• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

258Sのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

オレンジ・マーカーレンズ

オレンジ・マーカーレンズ今年の初めにauto shop adessaさんから「アンバー(オレンジ)色のマーカーレンズを製作する」との情報を頂き予約して購入させて頂きました。
このオレンジ色のマーカーレンズが欲しくてヤフオクなどで見ていましたが、今まで出品されても値が上がり過ぎて見送って来ました。
最初はトムスからだけ出ていると思っていましたが、色んなメーカーから少しずつ色違いで出ている様ですね。

adessaさんのはハッキリした良い色だと思います。



今日は休みでしたので装着してそのまま徘徊に行こうと思ったのですがイレギュラーが起きて、
少し会社へ行かなければならなくなってしまい結局試運転は夜に・・・

このレンズは夜も良い感じでした。
特にフロント側は薄いオレンジでサイド側は濃いオレンジ色に光ります。
そのコントラストがとても良いです。


エンジンは工場長殿にキャブの再セッティングを行って頂いて、さらにトルク感が出て
良く回るエンジンへと進化しました。
Posted at 2015/06/24 00:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | LB | クルマ
2015年06月04日 イイね!

ミライとの出会い

ミライとの出会い猿投グリーンロードは夜の10時以降は通行料が無料に
なる為、友人と会った帰りにLBを走らせる事があります。
この日も徘徊がてらLBを走らせ、広瀬PA(?)に入ると
「トヨタ・ミライ」が駐車中でした。
公道を走っているのを見るのは初めてです。

この「ミライ」ですが、2013年に第43回東京モーターショーでトヨタFCVコンセプトとして公開された後にテレビで何度か見ましたが、何だか「ブルドックみたいな、深海魚みたいな変なデザイン」だと思っていましたが、少し前に愛知トヨタ高辻営業所に展示されていたトヨタ2000GTを見に行った時に偶然見かけた実物のミライを見て「格好いい」と思いました。

このPAのミライの運転席に運転手さんはいない様でしたので、横にLBを並べて
「ツーショット」を撮ろうとたくらみましたが小心者の私はこの距離が精いっぱいでした(・・;)

でもやっぱりスーパーカー世代の私にはまだまだ2000GTへのあこがれの方が強いですね。

Posted at 2015/06/20 12:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | LB | クルマ
2015年05月05日 イイね!

洗車

連休の最終日で暖かいので久々に洗車をしました。
プリウス、LB、嫁さんの車と3台連続洗車です。

我が家の車庫は2台並べて奥のブロックまで車を下げると、
向かって左LBの運転席側ドアを開ける事が出来なくなります。

なので向かって左側のLBは向かって右側のプリウスより手前の位置で
車が止まる様に輪止を置いてあります。

もともと旧車はリア・オーバーハングが長いので最近の車より後ろの
スペースに気を使います。

洗車をしていると・・・
あれれ?


塗装がはがれて錆びていました(^^;)


最近所々に塗装が浮いてサビが出て来ていますが、ここは補修の後でしょうか?

そろそろ部分塗装が必要かも知れません。



暖機時の騒音対策で依然使用していたTBOサイレンサーを使って見ましたが
すごく静かになりました。
Posted at 2015/05/06 00:35:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | LB | クルマ
2015年03月20日 イイね!

久々の夜間徘徊

久々の夜間徘徊今日は久々に徘徊に行って来ました(^^)

工場-長殿に組んで頂いたエンジンが調子良く吹き上がりも良くて、このLBで今まで無かった「5速からの加速感」が出る様になりました。上り坂もストレス無くグングン上って行きます。
そしてマフラーもフジツボ製の50パイに替えてさらに加速が良くなった様に感じています。


「旧車に乗り続けるならしっかり日常点検をしないといけない。その気持ちが無ければ旧車は長く乗れない!」
前のエンジンを焼き付けた時に私を工場-長殿が叱って下さったおかげで、今は夜出発の時もエンジンオイルの量は確認してからエンジンをスタートさせる様になりました。

この調子いいエンジンのLBを少しでも長く乗る為に・・・

毎日乗りたくてしょうがないのですが最近の私は休み事に雨で乗れず、嫁から「雨男」と言われて笑われています(^^;
Posted at 2015/03/20 00:53:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | LB | クルマ
2015年01月16日 イイね!

スピード・メーター復活

スピード・メーター復活LBを購入したQ車館で用意して頂いたドリブン・ギアを工場-長殿の所へ持ち込んで交換して頂きました。
やっぱりメーターは全て作動していた方が気持ち良いですね(^^)/

ドリブン・ギアを交換して気が付いたのですが、今まで20km/h以下でブレていたスピードメーターの針がブレなくなっていました。


今まで「昔の車のスピードメーターはしょうがない」と思っていましたが、ドリブン・ギアの交換はこんな効果もあるのですね。
Posted at 2015/01/16 21:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | LB | クルマ

プロフィール

「OKモニター http://cvw.jp/b/881624/44134545/
何シテル?   06/28 19:32
258lbのSです。よろしくお願いします。 「車とパソコンは壊れないに限る」と日頃言っているにも関わらず、若い頃から好きだった旧車セリカLBが忘れられずに、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ 258S号 (トヨタ セリカ)
元は258lb。 某ショップで組んだ2000ccエンジン焼き付き後にトヨタ純正整備を極め ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って初めて買った車です。先輩の乗っていた物ですが、1速2速のシートに貼り付けられ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
3台目の愛車コロナセダン2000GTです。 2台目のハードトップを事故で廃車にしてから購 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の愛車コロナHT2000SLです。 かなり特殊な車でエンジンは18R-Eです。18 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation