• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇和島 真紅のブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

晴天の霹靂とは

先日のちょっと切ないお話。

仕事を終え、通勤で使用しているN-ONEで帰宅し信号待ちをしていたところ

仕事疲れでふとハンドルにもたれかかるようにして下を向いていたら、ふと遠くからブレーキの音がしたような気がして

どこからだろうとふと顔を上げたら後ろから「ドン!」と衝撃。

「あ、ぶつけられた」

と即座にわかりました。

後ろを運転していた人のよそ見が原因で追突されました。

車を停めて車外に出て車を見ると、ガッツリ、相手のプロボックスがめり込んでいました。

ぶつかった衝撃でブレーキを離してしまったのか前の車にも当たってしまい、3台の玉突き事故。

しかも事故で急停車したので後続車でも別の追突事故が起きていました。



警察からの指示で近くのすき家に停めて事故処理することに。

このときバンパーがタイヤ接触しており、煙を上げながら走行していました。

色々と聞かれ、相手とも連絡先を交換し、警察に車検証を見せるように言われました。

車検証をラゲッジスペースの蓋の下に入れていまたのでテールゲートを開けようとしてら、めり込んで開かず。

室内側からアクセスしようとしてもリアシートが倒れず。

結局は警察に説明して後日FAXで送付することになりました。



そんな状態の車なので当然走行はできず。

本当はホンダトータルケアに入っているので24時間サポートが入るんですが、車検証と一緒に入れていたので連絡先が分からず。
(後で知ったけどアプリに緊急サポートの連絡先記載ありました)

フリードを購入した際にJAF会員1年分をサービスしてもらったのでそちらから連絡してレッカーしてもらうことに。

警察も帰って車もなくなり一人取り残されたところで事故処理で使わせてもらったすき家で食事を済ませました。



タクシーで帰ろうとしたら30分近くも寒い中外で待たされ、痛い足を引きずり缶コーヒー手を温めました。



次の日は会社に行き、事故報告書を作成したり、色んな人に内容を報告して、その次の日にやっと病院に行けたと思ったら2時間待ち。

骨に異常がなかったことから痛み止めの塗り薬だけもらいました。

その日は奥さんが休みだったのでお昼ご飯を食べに行ったらちょくちょく会社から連絡があり、落ち着かない。



レンタカーを代車として借りることができたのでとりあえずは困らないはず、と思ったら1ヶ月半の間分しか代車費用が請求できないとのこと。

しかも最初は新車だったのに2~3日後にディーラー代車に変えてほしいと連絡があったので、安易に了承したらナビ無しの中古に格下げとなりました。



やはり車は全損扱い。車が無いと通勤も出来ないのでまずは車を購入しなければならず探すことに。

欲しい車はイマイチ見つからず。

いいかなと思った車は高い。

安い車はワケあり。



そして仕事は忙しく有休も取れず。

平日は子供の面倒も見なくてはいけないので退社後はすぐに家まで帰宅。

こんな状況で病院も行けず、車探しにも行けず。

結局は代車費用が請求できる期間では車が決まらず、自分で代車を借りる羽目に。

それすらも予約が埋まって借りられない時もあり、自腹で電車と満員のLRTを乗り継いで職場に行ったり。

帰りは足を引きずりながら暗い夜道を帰ったり。(それはタクシー代ケチるからだけど)



この2ヶ月ほどで1年間分の不幸というかアンラッキーを体験したような気がしました。

これだけ続いたら次はいいことあるかなーとか思ったけど、2024年は前厄、2025年は本厄です。

お祓いいかなければ。



とりあえず車が決まったので、少しは落ち着きました。

実は他にも色々と落ち着かない状況が続くんですが、それはまた別の機会に。
Posted at 2025/03/22 17:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2017年10月20日 イイね!

一生で一番短い一日

一生で一番短い一日つい先日のこと。

一生で最も短い一日が終わった。

とても楽しく、いい思い出になった。

これからもっといい思い出を作っていかなければ。



日ごろから食生活に注意し健康でいられるよう努力します

出会った頃の気持ちを大切にしお互いを尊重します

友人を大切にし一生付き合える関係を続けます

記念日には美味しい料理を食べに行きます

家族を第一に考え温かい家庭を築きます

喜びは2倍に、悲しみは半分になるように共に歩んでいきます

Posted at 2017/10/20 23:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

2017年 振り返り

今こうして、毎年恒例のガキ使見ながら、今年はどんな年だったか振り返ってみる。



今年は、前半は彼女の実家に挨拶に行ったり、自分の実家に彼女を連れてきたり、なんとなく順調かと思ってた。

と思いきや、後半からは仕事失敗して凹んだり、大事な愛車盗まれたり、かと思えばプロポーズも成功して、新しい車も今のところは快調だったり。



いつ何が起こるかわからない、気の抜けない一年だった。



何もない平坦な人生を望んでいるわけではないが、これはこれで心臓に悪い。


本当に胃に悪い。


皆さんはどんな一年でしたか?


もうすぐで年が変わります。


来年も、いい年になりますように。



Posted at 2016/12/31 23:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月07日 イイね!

【拡散希望】宇都宮で車両盗難

【拡散希望】宇都宮で車両盗難9/6から9/7の未明、プロの窃盗団と思われる集団に愛車が盗難にあいました。

車種はS2000。色は青。
特徴としてはリアバンパーに大きな傷があります。

マフラーはフジツボ。Aピラーにメーターガーニッシュがついていて、Defiのメーターが3つついています。インパネにオンダッシュナビ(ゴリラ)がついています。

ホイールは後期純正です。

ナンバーは2000です。

同日に同一車種が自分含めて3台盗難にあっています。
不審な車両を見かけた方は連絡下さると助かります。

仮に見つからなくても、窃盗集団の逮捕に協力してください。
よろしくお願いします。

Posted at 2016/09/07 22:45:20 | コメント(0) | S2000 | クルマ
2016年07月09日 イイね!

特に何もない日だが、投稿

本日は雨のため、特にすることもない僕は、日ごろから撮り溜めている写真をPCに移したり、それをアップしたり、そんなことに興じている。

たまにはこんな一日もいいかと思っている。

まだ、GoPROが残っていた、、、。

後でやります。

今はバイクのブレーキのオーバーホールを計画している。

フェンダーレスも届いたので、塗装してから取り付けよう思っている。

車も板金するか、購入するか、かなり迷っている。
決まる時がくるのか、、、(笑)

バイクも買いたいけど中古屋に行くもの躊躇われる。

もっと行動力が欲しい。

約束の時間まであと2時間。

連休の計画でも立てるか。
Posted at 2016/07/09 16:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #CBR600F4i SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース https://minkara.carview.co.jp/userid/882155/car/1250193/9550260/parts.aspx
何シテル?   11/19 00:12
初めまして。宇和島 真紅と申します。 S2000を購入し1年が経ち、車の記録を残すために11月1日から始めました。 そんなS2000は2016年9月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フリード+用ルーフラック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 00:38:59
ガレイラ ステアリングリモコンアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 09:36:40
友人のS2000が盗難されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 22:20:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
JG1からJG3にアップグレードしました。 次こそは、最後まで乗りつぶします!
ホンダ CBR600F4i ホンダ CBR600F4i
人生で一度は必ず乗りたい乗り物ランキング1位の乗り物。 28歳にして念願叶いました。 我 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
嫁が通勤で使用している車。 車に詳しくないので自分の管理下に置くことに。 ちゃんとメンテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
12月17日納車になりました。 初めての新車です。 購入から8年。事故で廃車となりまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation