• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月21日

良い出来事の後には

日曜の茂木は楽しかったな~とか思い出してみたり、次はこれを作ってみよう!!!とか思って昼休みにパソコンいじっていたら(゜ロ゜;
先輩から………これからネットワークだとか?配線とか?を工事したりしたりするらしい。これからは本社のパソコンのデータがこっち(私の職場)で見れるようになるよ♪ 逆にウチらのデータも本社の人達に見られちゃうけどね。…って言われまして。
見られちゃマズイのは削除するよう言われて。
私のパソコンには、今まで作ってきたステッカー達のデータがたっぷりと(>_<) 無限にCR-Xにビートにシビックに、、、今日から始めたCITYも。
削除出来ません。と言ってみたけど…見られちゃマズイからどうにかしてって。
パソコン詳しくないし、とりあえずディスク的なやつに移してみました。それでも心配なのでデスクトップにコピー貼り付け。 色々いじっていたら、このフォルダを共有?する・しないっていう所にたどり着きまして。 しないを選択。これで大丈夫なのかな、と不安なんですが
さすがに見られちゃマズイので工事が終わるまでに完璧に隠さなくては。
このデータは私の財産なので、絶対ヒミツです。

デスクトップに貼り付ければ大丈夫なんでしょうか(x_x)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/21 21:21:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

PC音痴なので・・・ From [ BSMー2 今年10月開催!!     ... ] 2015年10月22日 03:08
この記事は、良い出来事の後にはについて書いています。 だれかわかるひと~~!!
ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年10月21日 21:41
マイナンバーの件でどのPCが個人情報データにアクセスしたか
解かるようにしなければならないので、その一環作業だと思います。

多分スカイシーか何かを入れたんじゃないですかね。

あの手を入れると個人PCの情報ダダ漏れです

デスクトップでも。。。ちょっと。。だと思います ><
コメントへの返答
2015年10月22日 14:18
マイナンバー!そういえばマイナンバーとか始まるんでしたよね。
デスクトップのは削除しました(>_<)
みなさんのコメントでデスクトップはあまり良くないみたいですね。
ありがとうございました(x_x)
私の楽しみがだんだんと出来なくなってきたー(~_~;)
2015年10月22日 3:06
ごめん!PCにまったく詳しくないのでわかりません・・・。助かってくれるといいのですが!!!
コメントへの返答
2015年10月22日 14:35
ありがとうございます。
スポルトさんのblogにまで…
とても詳しい方からコメントをいただきました。
パソコンはよく分からないもので、、助かりました。
2015年10月22日 7:19
はじめまして!BUROと申します。
一部ですが、とある官公庁のパソコン管理でも生計立ててます(^-^v

まず、詳しい環境がわからないので一般的な話を。
基本的なパソコン管理ですが今回の件の前に大事なデーターはパソコン以外の場所にもバックアップとりましょう。^^
パソコンの記憶装置は高回転で待っているので車と同じ、消耗品です。
知ってたらゴメンナサイ。
ここでバックアップを取っていれば今回はパソコンデーターは消すだけで解決でした。
しかし、それが出来なかった状態ですから悩んでる現状。

会社の動きはkobutaさんの言うマイナンバーがらみの外部へ対する情報漏えい対策だと思うので会社が社員のPCのセキュリティーを管理する目的だと察します。
スカイシーと言うのは親が子のセキュリティやアプリケーション資産管理を目的に導入するもの。
本来はエクセルとかフォトショップとかパソコンに入ってるアプリを監視縦覧できるソフトで、ココに作成したファイル(ステッカー原稿)を検索する目的のソフトではないので簡単に言えば問題の作成ダーターはフォルダーの中に目を付けられないようなファイル名を付けて入れておけば見つけれませんよ。
会社の意図はセキュリティーと考えますので、なおすけの場合?一般の方の場合会社PCへ許可無くインストしたアプリの方を重要視し削除することが今回の動きに繋がりますが、作成データーは先に申しましたとおり、他人がそのPCを見ても違和感の無いfぅ折るダー名を付けて置けばパソコンでの一級事件でもないかぎり見つけるまでの膨大な時間は使わないでしょう。

一番はPCが壊れたら時間と戦ったステキなデーターはお釈迦です。
外付けのハードディスクやUSBメモリなどに対比しながら使用することを強くお勧めします。

BSM2015ではお疲れ様でした。(^-^v

.p.s.

なおすけさんの会社の社員数は判らないですが、資産管理ソフトで社員のパソコンの中身を
精査するのには膨大な時間が掛かります。アイツはPCでヤバイことしてる!と、ピンポイントチェックなら別ですが(^-^)
ウィルス対策だけにとどまらず情報漏えい対策の強化の一環です。そうなると外部記憶装置にデーターの持ち出しも出来なくなる日は近いかも。バックアップはとってください。素敵なデーターですから。
それでは・・
2015年10月22日 7:23
スイマセン。一部”なおすけ”と呼び捨てがありました。

またデーターをダーターという護持がありましたことをお詫び申し上げます。
実はまだ寝起きで顔を洗う前でした・・・他もありかもしれませんが緊急行動と言うことで
ご勘弁(^-^v
2015年10月22日 7:39
おはようございます!

先日はありがとうございました。

うちの白ブルさん、明日で車検が切れます…

が、ブルドッグの発売日、昭和58年10月26日に合わせるように26日に車検取得予定です。


その際に無限ステッカーを貼ってもらおうと画策中(^^;

で…CITYのステッカーデータがあるんですか?

…よろしくお願いしますっ!←ぇ
コメントへの返答
2015年10月22日 14:46
先日お渡しした無限ステッカーですか?楽しみです。

CITYは少し前から作ってみては?と言われていたのですが。なかなか時間がなくて。
昨日、暇な時間があったので始めたんです♪
が、面倒な事が起きてしまい、作業は一時停止です(´;ω;`)
お届け出来る日が来るといいのですが、、(--;)
2015年10月22日 12:29
3度目で申し訳ないです。

>とりあえずディスク的なやつに移してみました。

ここ見落としてました。

デスクトップは名前の通り個人の机の上。
後にも先にもガサ入れで一番見えるとこですよね。
次は引き出しでしょうか?なおすけさんなら次は?

ご心配だとおみますがデスク的なやつ(外付記憶装置と見た)がなくさない限り1番安全です。
どうしてもパソコンに隠したいならwindows前提ですが、Cドライブ>windows>このフォルダーに突っ込んでおけば見つかりにくいですよ。macもそんな感じです。
コメントへの返答
2015年10月22日 15:11
何回も丁寧なコメントありがとうございます!!
デスクトップじゃ危険ぽいですね。とりあえずディスク(CDみたいなのです)に私個人のデータを移動しました。←昨日やりました。
そして今日、ディスクにちゃんとデータがあるか確認し、とりあえずパソコンの方にあるのは削除しました。デスクトップのも。

工事が始まる日程はまだ決まっていないみたいです。工事の前に業者の人がきて、配線など色々調べて、それからネットワークやら色々やるみたいなので、実際に本社と繋がるようになるのは来月中旬くらいじゃないか、、と先輩が話していました。
まだ少し時間があるみたいなので、USBにもデータを移動しようかと。。。
USBにもデータを移したい場合は、ディスクに移したデータをもう一度パソコン内に移動して、それからUSBを差し込んでUSB内にコピーして、ディスクにまた移動でいいんでしょうか。
ディスクとUSBと、どちらかがダメになっても大丈夫なようにしておきたいもので。

でも、ステッカーをつくりたい時にいちいちUSBを繋いで………とやる作業は少し面倒ですね。 仕方ないのかもしれませんが。
2015年10月23日 7:31
なおすけさん、おはようございます。

2重(CD?)3重(USBフラッシュメモリ)のバックアップは超安心です。^^

データー量にもよりますが使うならCD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RWデスクはこのての4種だと思いますが、今の時代焼き付ける時間が掛かり過ぎます。
私ならデーターをメモリに直書きダイレクト書き込みなのでUSBフラッシュメモリを複数個用意します。
CD等ディスクに記録するのは一旦、パソコン内でデーターをメモリに積んでディスクに書き込むので時間がかかります。USDは直書きで早い方です。

先にも書きましたがPCに残しておく方法はデーター名を仕事の名称にリネームし暗号を付けておけば
ファイルの中身までは見ないと思いますよ(^-^v
そこまでするのは悪意のある監視行為ですね。

恐らくwindowsなら、マイドキュメントフォルダーMACならFinderのホームフォルダ(机でいう引出し)でも派手な?フィル名が付いてなければ大丈夫かと思います。
一人一人のパソコンの中身を精査する時間って何か月もかかりますから・・・大丈夫!

CDやDVDVディスク、USBフラッシュメモリそしてパソコン。
この中で壊れやすいのはパソコンの記憶媒体ハードディスクです。
今の行動のバックアップは正解です(^-^v

また、ブログ汚してしまいましたね。
コメントへの返答
2015年10月23日 20:45
またまたありがとうございます‼
さっそく日曜に電気屋行ってUSBを購入します。
今はUSBで保存しているのが多いんですかね。
今日、職場の方にネットの配線を下見?に業者が来ました。
11月の二週目くらいに打ち合わせとの事でしたので、それまでは個人情報がバレる事は無さそうなので今のうちにさっさとステッカー製作しちゃいます♪あ、でもUSBがあるのでステッカーつくりはこれからもしますよ(°∀°) 今までみたいに堂々とは出来なくなりますが……(>_<)
あと、失礼かもしれませんが、、先日のBSMの時に個人的にステッカーを頼まれた方ですか?? すみません。 私、みなさんのお名前とお顔が一致していないもので。
とても親切にコメントをいただいたのに、、、
2015年10月24日 3:50
おばんです♪

パソコンからの簡易保存はUSBで接続するフラッシュメモリやコンパクトハードディスクが一般的です。
ディスクと名のつくものは中にディスクが入ってるので物理的にフラッシュメモリより壊れる確率が高いですがフラッシュメモリもたまに不良品がある為万全とは言えませんので高額で無い現在は2個以上にバックアップすれば鬼に金棒ですよ(^-^v

先のBSMですがホームページを創ったスタッフの一人です♪
いつの日かステッカーをお願いするかもしれません。
じゃんけん大会では惨敗でしたから~今後ともよろしくお願いいたします(^-^v

プロフィール

「スゴく久しぶりのみんカラ。 保育園の役員会の帰りです。」
何シテル?   06/09 20:01
よろしくお願いします~☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CR-Xミーティングにて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:48:51

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダスポーツ大好き~♪♪♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation