• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andrei Markovのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

プログレ買いましたよ~

プログレ買いましたよ~そうそう、この前プログレ買いましたわ。


 



小さな高級車、なんて言われてましたよね。

そこのあなた、
ホントかよ?と思ったあなた。



結論から言うと、
本当。


ただし、、、


別の意味で。


あっちのプログレなんですけどね。







 

こっちのプログレですわw

(半分釣り記事みたいになってサーセンw)
 
au GALAXY SⅢ Progre SCL21です。
au4G LTE対応のスマホです。

今回はソフトバンクのiPhone4からのMNP契約で
一括0円で入手してきました。


ここからが本題ですが、
じゃあ何でSCL21にしたかって?

HTC J butterfly HTL21とかあったでしょ?と思われるかもしれませんが、
この前毎月割が下がってしまったので今回は候補から外れましたね。
毎月のコストの安さ重視だったんでSCL21ぐらいしか選択肢がなかったんです。

んで、2013年6月現在、MNPでauのスマホを契約すると2年間は月額基本料が不要になるんです。
(auにかえる割 http://www.au.kddi.com/pr/kaeruwari/)

SCL21は毎月割が1575円と結構デカいので、毎月の利用額が結構安くなるんです。
今回は機種代金一括0円だったので2年間まるまる1575円が利用額から差っ引かれるんです。
ついでに、家の電話・ネットもauひかりなんで2年間はauスマートバリューが適用され
毎月1480円割り引かれます。それを踏まえると、

月額基本料 LTEプラン 980円
auにかえる割 -980円
LTEネット 315円
パケ代 LTEフラット 5985円
auスマートパス 390円
保険 安心ケータイサポートプラス 399円
auスマートバリュー -1480円
毎月割 -1575円

計 4034円

結構安く運用出来てしまうんです。


ただ、問題はソフトバンクの年間契約解除ペナルティが9975円かかってしまうから
それをどうするか、ということなんです…

iPhone4 ヤフオクでなるべく高く売れればいいんですがね…
Posted at 2013/06/25 01:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルガジェット | 日記
2013年06月11日 イイね!

プリウスに試乗してみた!(ただし有料でw)

さて、この前入会したタイムズカープラス(カーシェアリング)。

とりあえず深夜に1.5時間ほど乗ってみました。


まず正直な感想をって?


あれ、
初見殺しっスわ。マジで。

まずシフトレバー。
ちょっと特殊なんで。

どうしてもトヨタのハイブリッドじゃなきゃイヤって人は、アクアに乗ることをお勧めします。
(従来型のゲート式ATなんで)

あと、サイドブレーキはハンド式に慣れてると
違和感ありまくりです。

それ以外の感想としては、

パワーモード楽しい!

加速力はんぱねぇw


使い方さえわかってれば
個人的にはそれなりに楽しめて快適だと思いますヨ。
Posted at 2013/06/11 22:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

カーシェアリングでも試してみる?

とりあえず、



タイムズカープラスってところに
入会してみました!



タイムズカープラスとは、カーシェアリングサービスのこと。
とりあえず入会3ヶ月間は基本料0円なんで。
その後は月額基本料1000円、ただし無料使用分(ケータイで言う無料通話分)が1000円分付くので実質0円なんですが。

この前梅田に行ったら、大阪駅で説明会があったんでその場で入会してきたんです。
説明会経由だと会員カード発行料1500円が不要であることと、
60分無料チケット×2枚をもらえました。
その日からマイページで予約すればいつでも使えます。

↑専用のICカード。ネット予約後、時間になったらクルマのカードリーダーにタッチするとドアロックが解除される。

ちなみにカーシェアリングの会員だとタイムズグループでの利用ポイントが3倍もらえるそうです。
Posted at 2013/06/06 10:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年04月12日 イイね!

東急東横線⇔メトロ副都心線⇔西武・東武が色々とややこしい件

さて、もうそろそろ東急・メトロ・西武・東武の直通運転が始まってから1ヶ月が経とうとしていますが…

のるるんカワイイですよね。

開通前、旧渋谷駅に宣伝モニュメントがあって、
裏側にドアがあり中に入って記念撮影
のるるんの口から顔を覗かせるような感じで、
いわゆる「顔ハメ看板」みたいな感じのやつがあったんですが、


こんな悪乗りする輩がいましてね…

そして案の定この結果である↓

※のるるんについては、http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/121112.htmlを参照されたし。

さて、本題は

直通運転での種別がややこしいんですよ。
(◎印は直通運転対象種別)

東急/横浜高速
特急
通勤特急
急行
普通

メトロ
急行
通勤急行
普通

西武
・特急
快速急行
・急行
・通勤急行
快速
・通勤準急
準急
・各駅停車◎

東武
・TJライナー
・快速急行
・快速
・急行
・通勤急行
・準急
普通

なんと、乗り入れ先で種別がコロコロ変わるんです。
例:東急特急→メトロ急行→西武快速急行


正直言って、

直通運転車は種別揃えたほうがいいんじゃないんですか?

たとえば、
元町中華街行きの直通急行は
『中華急行』
と名付ける感じで。


ん?
中華急行?




 

どう見ても音ゲーマーです、本当に(ry



まだ私にはここまでは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
難易度MEDIUMまではなんとかクリア出来たけどw




弐寺なんかレベル1の譜面ですら途中テンパッてどうしようもなくなるレベルですしw
Posted at 2013/04/12 13:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月05日 イイね!

アクロスちゃんの修理状況 2013年4月号(長文です)

さて、今回は久々にバイクネタで。

というか、みんカラ上の生存報告も兼ねてますがw


アクロスちゃんの修理状況ですか?



まだ走り出せる状態じゃないんですけど?


まあ、未だに資金難というか、ヤフオクにターゲットがなかなか降りてこないっていうのもありますが。


んで、今回の問題はコチラ。


この資料画像の
車両左側にある黒い部分(矢印で示している部分)

ジェネレーターカバーなんですが、
転倒時にガーッと擦っちゃったもんで。

乗れない状況でもエンジンは回しておこうということで
エンジンかけたら

_人人人人人人人_
> オイルお漏らし <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


結構ひどいお漏らしです。
これは


幽々子、じゃなかった。

由 々 し き 事 態 で す 。("ゆゆ"までは合ってるがw)


んで、修理を頼んだらいくらするのか?
聞いたところ、
・カバー代 12000円程度
・ガスケット代 1000円程度
・工賃 10000円程度

あと交換時にはオイル抜かないといけないです。
抜かずに外すとオイルだばぁ。

そこまで資金出せるわけがねぇ。

じゃあ自力で直せばいいんじゃね?

そこでちょちょいと調べたところ、
ちょっとの傷ならパテ埋めしても問題無さそうであることが判明。

そのプランだったら、



自力で直せばレーシングスタンドを買っても店に丸投げするのとほぼ同等の値段で済むっぽい。


とりあえず乗れるようにするんだったら

テキトーなジャンクパーツ寄せ集めで
ネイキッド化、と言いたいんですが、

将来のGSX-R(600,750,1000のいずれか)顔面スワップ計画を考えると
先程の丸目じゃなくGSX-Rライトを付けて
ストファイという名の準備工事にしておけばいいか…?
Posted at 2013/04/05 03:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「【一発ネタ】こんな名前の店見つけたったwwww http://cvw.jp/b/882449/33237146/
何シテル?   05/31 08:03
へ(^o^)へ    |へ   / \(^o^ )へ   \|     > <( ^o^)>  三) )三 < ̄ ̄> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しあぱんさんのスズキ スイフトスポーツ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/14 18:25:34

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
父親が買ってきたマシン。 TTからの乗換。 相変わらず、父親名義でオレとの共有財産である ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation