• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI LOVERのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

子供のシートベルト嫌いを解消する最強アイテム!

子供のシートベルト嫌いを解消する最強アイテム!「後部座席もシートベルトを義務化します」と言いつつ
結局高速だけで一般道は野放しの交通ルール後進国の日本ですが、

ガッツリ義務化されるのも時間の問題でしょう。


運転するようになって、シートベルトするのが当たり前っぽくなったけど
小さいときは嫌いでした。

首にシートベルトが擦れてヒリヒリするから。

子供の頃、助手席に乗るのが好きだったからよくシートベルトしてたけど
時間が経つにつれて首がヒリヒリしてきて、ベルトを首の横で握って首に当たらないようにしてた記憶があります。

背が低いのが原因なんて思ってなかったから、みんなそーなんだと特に文句も言わずシートベルトしてたけど
正直あれは苦痛です。


ヒリヒリがイヤでベルトを背中にまわしたり、脇の下に入れたり、ベルトをしない子供って結構いるらしい。
自分はいいコだったなーと思いました。

でも今はこんないいものがあるみたいです!
「コンフォートクリップ」

今までもベルトをお腹の位置で絞って首に擦れないようにするクリップはありましたが、あれは事故のとき外れちゃうから安全面に問題あり。

コンフォートクリップのすごいところは、シートベルトの機能を損なうことなく肩ベルトの高さを調節できるってトコ!
これ最強ですね。
車のシートに縦に巻き付けて、アジャスターにシートベルトを通すだけ。
大人が使うときも簡単に外せるみたい。

シートベルトを嫌がる子供に困ったオランダ人の母親の発明らしい。
さすが安全大国オランダ!

今後ニーズが高まること間違いないなこれは

カーグッズフォーカスに載っておりました。




シートベルトの首かかりについて軽く調べてみました。
子供や小柄な女性がくらうこの不快感、不快感だけにとどまらず危ないらしい。

シートベルトは肩と胸を通るラインで装着して実力を発揮するらしく、
首を通ってると衝突事故のときに衝撃を首で受けるからめちゃめちゃ危ないらしい。
最悪の場合首の骨が折れるって。。。
かといって肩ベルトを背中に通すように装着した場合は衝撃をお腹で全部受けるから内臓破裂の危険性。
子供ピンチじゃないすか。

子供生まれたらコンフォートクリップします。


Posted at 2010/11/22 10:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 暮らし/家族
2010年11月12日 イイね!

生きるか死ぬかの分かれ道

生きるか死ぬかの分かれ道ガレージモーリス気まぐれブログの記事。

万が一のことだからねー
確かに生命保険のような話だ。

あなたならどうする??



ちなみに僕はレスキューミーをゲットしました!

持ってるだけでちょっと安心できます。
Posted at 2010/11/12 11:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2010年11月10日 イイね!

もぉ発煙筒の時代じゃないのね

もぉ発煙筒の時代じゃないのね発煙筒はもう時代遅れだったんですね。。。

時代はLEDなんですね。。。

そーゆう流れなんですね。。。

非常信号灯!

これいいですね〜
手に入れないと

発煙筒みたいに使用期限ないし
火薬が人体に有害だって言われてますしね
発煙筒5分ぐらいしかもたないって聞いたときは衝撃でしたからね

これなら電池交換すればずっと使えるし車検も通るし20時間ぐらい光ってるらしい

いーじゃないですか
サイズも発煙筒ホルダーに合わせてあるみたいだし

まー使わないっちゃ使わないんですけどね
持ってなきゃいけないんでしたよね?

昼間どーなのか気になりますが
発煙筒なら煙と光りで昼間でもわかるけど
LEDってそーんなに明るくないですよね

でも気軽でいい!

株式会社ジーエム 非常信号灯

Posted at 2010/11/10 11:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2010年11月08日 イイね!

バスケットボールが光ってる!

バスケットボールが光ってる!な、なんじゃこりゃーーーーー!!

バスケットボールが光っとる!

なんという時代だ…何でも光っちゃうんだな。

あのとき このボールがあったらよかったのにな。




って感じで動画どーん!


すばらしーすばらすい!
欲しいし!
Posted at 2010/11/08 15:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | スポーツ
2010年11月04日 イイね!

これ最強でしょ

これ最強でしょおはよーございます。
寒いですね、最近。
そろそろ冬眠の準備しないと。

先日「カーグッズマガジン」が「カーグッズフォーカス」とかいうサイトを始めましたね。

雑誌の写真と記事だけじゃうまく伝わらないアイテムを動画で紹介しちゃおーという企画。

いいアイデアだと思います。
むしろ何で今までやんなかったのか…。
自動車業界は古い体制から抜け出せない傾向にあるみたいです。

そんな「カーグッズフォーカス」で見つけた最強のアイテムを今日は紹介したいと思います!

脱出用ハンマーってありますよね、ガラス割るヤツ。
事故で
車のボディが歪んでドアが開かないーーーーーーっ!
とか
大雨で走ってたら深水にはまって水圧でドアが開かないーーーーーー!
ってときに使うアレです。

ここ数年ゲリラ豪雨が原因で水没する車が急増してて、危機感持ってるヒトは装備してますね。
僕のまわりでも大体みんな付けてます。

が!
もはやハンマーじゃないらしい、時代は。

これスゴいです「レスキューミー」

キーホルダータイプの脱出用アイテム。
大きさにも驚きですが、もっとビックリなのが威力!
ハンマーのように振りかざす必要もなく、ガラスに押し付けるだけでガラス粉々です。
何これ。

「カーグッズフォーカス」の動画です。


車のキーに付けとけば場所もわかりやすいし最強じゃんすか。
これは久々に欲しい!と思いました。

かっこいいでしょ、このアイテム!

あ。。。
てか僕ミニでした。窓が開かないことないわ。クルクルするタイプなんで…。

親に持たせよう

Posted at 2010/11/04 11:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ

プロフィール

「みんカラ」はじめました。 おもしろいアイテムを見つけたり紹介したりできたらなーと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
Paul Smith のミニ乗ってます

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation