J58Gジムカーナ。
それはロードスターでジムカーナをやるものにとっての憧れ。
場所は芸北文化ランドスキー場。
栃木県からは大体950kmぐらいの距離ですね。
【前々日から前日】
金曜の仕事終わりに早速出発。
ルートは12の高速道路を股に掛けるルート。
訳が分からんww
1. 北関東自動車道
2. 関越自動車道
3. 上信越自動車道
4. 長野自動車道
5. 中央自動車道
6. 東名高速
7. 名神高速
8. 中国自動車道
9. 山陽自動車道
10.広島自動車道
11.中国自動車道
12.浜田自動車道
距離的な疲れはありませんでしたが睡魔だけはどうしようもないです。
SAで4,5回意識を飛ばしながら翌日9時ぐらいには広島市内へ。
お好み焼きを食べたり、
たぬーんさんに迎撃してもらったりー。

(たぬーんさん土産は
石井自動車の小僧練で食べることが出来ますw)
会場は最寄のICから下道で30分ぐらい。
コンビニは会場の近くにあるだろうとIC降りてすぐに移動しましたが全く無し。
ヤマザキデイリーストアはあったのですが平日の9時~17時という営業時間で理想の職場でした(笑)
夕方到着組のJ58Gメンバーの方と初顔合わせも終わり、温泉、宴会と流れるようにスタート。
宴会が進むに連れて参加者が増えてくる。
このシステムは顔と名前が一致しやすいので良かった(笑)
そして「なんで広島に来たの?」と何回も聞かれたけど
理由はJ58Gジムカーナだからとしか言えませんでしたー。
憧れです憧れ。
【当日】
日曜日の天気は雨が降ったりやんだり。
自分はタープを持っていったので全然問題なし。
晴れでも雨でも使えるタープはやっぱりマストです♪
慣熟歩行してたら颯爽とアライさんが登場!
話しかけようと思ったら早速飲み物もらってるし。入場ワンドリンク付?
そして借りてたアルバムを返却。
これが目的で広島に来たというもの!(違
【路面について】
舗装された箇所が盛り上がってて、削れた路面が盛り下がってて・・・という路面。
同色の砂も隠されており踏んじゃいけないところの見極めが難しい・・・!
面白いのがセミフェットとフルウェットのグリップ差があまり感じられなかったこと。
多分1秒ぐらいしか違わんだろうなーと思ったら本当に1秒ぐらいしか違ってなかった。
すごい不思議な感じ。
そして今回は自分のパイロンタッチが異常に多かった。
マージンを取ってるつもりなのに・・・。
まさか関西と関東の電源周波数の違いがドライバーに悪影響を!?(違)
【走行動画】
1本目、なぜかABSをキャンセルし忘れる(笑)
止まらなくて焦った・・・。
2本目、頑張ったけどヌル神様が降臨しちゃった系(笑)
※本当の2本目走行動画です。タイムアタック時の動画ではありません。
初めてのコースを走るの超楽しい♪
【J58Gの皆さん】
上手いし、速い。
勾配がある非常に難しいサブロクを難なく回してる。
自分が来た意味がなくなりそうだからターンだけは集中したよね(笑)
そしてエンジンルームがキレイ。
「自分でエンジン組んでる人はキレイにするよね」とはながつさん談。
関西オフセットも生で見たから満足(笑)
とても良い刺激になりました!
自分ももっとレベルアップしないとですねー。
SSKさんから最高にテンションがあがる誘いもして頂きましたし♪
J58Gの皆さん!本当にありがとうございました!
また行きます!!
Posted at 2013/07/09 21:59:32 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記