• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

打倒ミッドな人のブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

猛ドラ◆15【春の猛ドラ大運動会2014】に行ってきたよ。

猛ドラ◆15【春の猛ドラ大運動会2014】に行ってきたよ。








7月7日のJ58Gジムカーナにて・・・
SSKさん「3月にぐっさんところで集まるらしいんで一緒に走りましょうよ」

早いものでもう3月。
行ってきました猛ドラに!
SSKさんに誘われたときは「この人俺が1000km先から広島に来てること忘れてるんじゃ・・・?」とか少し思いました(笑)


簡単に予想できる三つ巴の戦い。
猛ドラオフィシャルズ
     VS J58G
            VS 関東遠征組通称:「プロジェクトT」、「トモくんと愉快な仲間たち」などなど

「関東遠征組が自分だけだとボコボコにされてしまう!」と危惧した自分はダブルエースを召集。

まずはくまさん
「猛ドラ行きます?」
「いいね。関東の2Lを全部集めよう」

この人マジだ・・・

次にYdaさん
「猛ドラ行きます?」
「行きまーす!!」

この人来週地区戦だぞ?マジか・・・


愛車のエンジンブロー、出発前日の体調不良で遠征辞退を考えるなど色々なトラブルがありましたが、関東組のフォローもあり事なきを得ました。
ありがとうございました。




で、愛車がエンジンブローのためお借りした車両がこちら。

車両の特徴:重ステ、エアコンレス、オーディオレス、滑るクラッチ、入りにくいミッション、ちょっと芳香剤が香る車内




舞洲について早々ぐっさんにハイタッチ&ハグの欧米式な挨拶。
Ydaさんも同じようにハイタッチをしたところぐっさんの手を破壊するほどのパワーだったらしい。

ぐっさん「痛い・・・もうダメだ・・・」
ドライビング対決じゃなく持ち前の怪力で倒すとか予想外www


J58GのSSKさんをはじめ、ynさんやたっくんにもご挨拶。

そしてJ58GのWTNBさんも遊びに来てくれたー。
「そもそもトモさんがJ58G襲撃してくださったから今回東西集まるわけで、顔出さないのもアレかなと想っている次第。」

なんて義理堅いお人!
めちゃくちゃ嬉しいです♪
滞在時間3時間ほどでとんぼ返りとは驚きましたw



そして影武者システム(※1)が起動され走行スタート。
(※1)ぐっさんの声で走行開始や次グループの整列案内を自動で行うシステム



まずはくまさんが49.9秒をマーク。
続くYdaさんも49秒台に入れてくる。(しかも本番タイヤを温存しているという)
そして自分は51.7秒と絶妙な存在感の無さを見せ付ける。

理想的な展開!

うちのダブルエース(くまさんが並んでるのを見てすごい嬉しかったのはここだけの秘密だ!)


めっちゃ楽しそうだぞwwww

 
 【車載動画】

他の動画はすべてシフトミスしてました

 
なんやかんやありましてー!

Ydaさんが49.7秒でコースレコード樹立!!
基準タイムを2秒以上上回る「Ultra巧(金タク)」認定!!

そしてくまさんも50.5秒で基準タイムを1秒以上上回る「Super巧(赤タク)」認定!!

流石!流石ですよ関東遠征組!!あの猛ドラに爪跡残しましたよ!
自分は52.7秒で巧認定ならず(甘噛みすら出来ず・・・)



その後、SSKさんはynさん号で非公式ながらも49.5秒のスーパーラップ!!
やっぱり超速ぇぇぇぇぇ!!

これは撃チャレを忘れてて助かった感ある!(笑)


 
打ち上げはロッジ舞洲でBBQ。
ここでは書けないあんなことやこんなこと。
楽しかったー!!


 
走行距離などはこんな感じでしたー。

走行距離:約1600km
給油量:約106リットル
走行時間:約24時間(往路約12時間、復路約12時間) ※オーディオレスのため無音ツーリング

J58Gジムカーナの2000kmには及ばないけど十分走ったね。
しかも同じ道をほぼ通らず移動して、更に主要なサーキットやジムカーナ場の近くを通っていたという。

・茨城中央サーキット
・富士スピードウェイ
・名阪スポーツランド
・さるくらスポーツランド
・関越スポーツランド
スポーツランド多いな
 
次は猛ドラとJ58Gジムカーナ、どっちに行こうかなー(笑)

 
最後に猛ドラオフィシャルズの皆さん、本当にお疲れ様でした。
ぐっさんありがとう!
Posted at 2014/03/19 22:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年07月09日 イイね!

J58Gジムカーナ

J58Gジムカーナ。
それはロードスターでジムカーナをやるものにとっての憧れ。

場所は芸北文化ランドスキー場。
栃木県からは大体950kmぐらいの距離ですね。

【前々日から前日】
金曜の仕事終わりに早速出発。

ルートは12の高速道路を股に掛けるルート。
訳が分からんww

1. 北関東自動車道
2. 関越自動車道
3. 上信越自動車道
4. 長野自動車道
5. 中央自動車道
6. 東名高速
7. 名神高速
8. 中国自動車道
9. 山陽自動車道
10.広島自動車道
11.中国自動車道
12.浜田自動車道

距離的な疲れはありませんでしたが睡魔だけはどうしようもないです。
SAで4,5回意識を飛ばしながら翌日9時ぐらいには広島市内へ。

お好み焼きを食べたり、

たぬーんさんに迎撃してもらったりー。

(たぬーんさん土産は石井自動車の小僧練で食べることが出来ますw)

会場は最寄のICから下道で30分ぐらい。
コンビニは会場の近くにあるだろうとIC降りてすぐに移動しましたが全く無し。
ヤマザキデイリーストアはあったのですが平日の9時~17時という営業時間で理想の職場でした(笑)


夕方到着組のJ58Gメンバーの方と初顔合わせも終わり、温泉、宴会と流れるようにスタート。
宴会が進むに連れて参加者が増えてくる。
このシステムは顔と名前が一致しやすいので良かった(笑)

そして「なんで広島に来たの?」と何回も聞かれたけど
理由はJ58Gジムカーナだからとしか言えませんでしたー。
憧れです憧れ。


【当日】
日曜日の天気は雨が降ったりやんだり。
自分はタープを持っていったので全然問題なし。
晴れでも雨でも使えるタープはやっぱりマストです♪


慣熟歩行してたら颯爽とアライさんが登場!
話しかけようと思ったら早速飲み物もらってるし。入場ワンドリンク付?

そして借りてたアルバムを返却。
これが目的で広島に来たというもの!(違


【路面について】
舗装された箇所が盛り上がってて、削れた路面が盛り下がってて・・・という路面。
同色の砂も隠されており踏んじゃいけないところの見極めが難しい・・・!

面白いのがセミフェットとフルウェットのグリップ差があまり感じられなかったこと。
多分1秒ぐらいしか違わんだろうなーと思ったら本当に1秒ぐらいしか違ってなかった。
すごい不思議な感じ。


そして今回は自分のパイロンタッチが異常に多かった。
マージンを取ってるつもりなのに・・・。
まさか関西と関東の電源周波数の違いがドライバーに悪影響を!?(違)


【走行動画】
1本目、なぜかABSをキャンセルし忘れる(笑)
止まらなくて焦った・・・。

2本目、頑張ったけどヌル神様が降臨しちゃった系(笑)

※本当の2本目走行動画です。タイムアタック時の動画ではありません。

初めてのコースを走るの超楽しい♪


【J58Gの皆さん】
上手いし、速い。
勾配がある非常に難しいサブロクを難なく回してる。

自分が来た意味がなくなりそうだからターンだけは集中したよね(笑)


そしてエンジンルームがキレイ。
「自分でエンジン組んでる人はキレイにするよね」とはながつさん談。

関西オフセットも生で見たから満足(笑)


とても良い刺激になりました!
自分ももっとレベルアップしないとですねー。
SSKさんから最高にテンションがあがる誘いもして頂きましたし♪

J58Gの皆さん!本当にありがとうございました!
また行きます!!

Posted at 2013/07/09 21:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年04月15日 イイね!

第2回ロドクラドライビング練習会

第2回ロドクラドライビング練習会遅ればせながら(笑)

皆さんのおかげで第2回ロドクラドライビング練習会も
無事終了することが出来ました。
ありがとうございました!




※写真の車両以外はみなさん普通のロードスターに乗ってます(笑)


当日は春の嵐の予報が出ており
様々なメディアで「不要な外出は控えましょう」と伝えていたにも拘らず参加した皆様。
ロドクラが集まるのは不要な外出には当てはまらないことの証明になりましたね(笑)

参加者の皆さんが楽しく走っているのを見て
自分も参加費を払って走りたくなったのは秘密です!

見学に来てくれた人は楽しんでくれてるかな?と思っていたら
2階の観覧席で優雅なお茶会を開いてました(笑)
こういう楽しみ方もミーティング兼練習会の良さですねー。


そして終了後の二次会も楽しかった!
部屋での三次会はなんて言うか・・・お嬢?(笑)

こうやって一緒に騒げる仲間がいるって素晴らしいことだなー(しみじみw


実行委員の皆さんありがとうございました♪
お手伝いに来てくれたジムカーナドライバーの皆さんありがとうございました!


次回もやるよー!
Posted at 2013/04/16 00:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月27日 イイね!

2012ロドスタ天国in日光サーキット

2012ロドスタ天国in日光サーキット日光で開催されたロードスター天国に遊びに行きました。

まずはynさんやたぬーんさんにご挨拶。
それにしてもすごい移動距離ですねー。

皆さん速くてライン取りなど参考になりました。
日光サーキットでジムカーナがあればいいのに(笑)






【噂のファストバック】
これです。

どうやら色んな意味でアメリカンらしくフィッティングがとても大変だそう。
腕が確かな板金屋さんが必要でしょう。


トランクはここが外れるのね(笑)

「キャッチャー部分を加工しないと走行中に吹っ飛んじゃいますねーwww」とはmasmasさん談(笑)


ロド天唯一のファストバック(多分)で走ってる姿にオーラがありましたねー。
当然ドライバーにもありましたよ(笑)



あとはコンデジで流し撮りの真似事をして見ました。(1枚目のmasmasさん号)
ISOは最低まで下げてシャッタースピードは1/100ぐらい。
これ以上シャッタースピードを遅らせると白飛びしちゃうみたい。

初めてやってみたけど結構面白い。
一眼ならもっと上手く楽に取れるんだろうなー。


車両トラブルもあったようですが皆さん本当に楽しそうでしたね♪
日光サーキット近いから走りこんで来年のロド天に出ちゃおうかな?(笑)


Posted at 2012/11/27 23:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月26日 イイね!

わいがれに遊びに行きました。

筑波ジムカーナ場から撤収した後にワイガレへ直行!
56号を東に移動し、125を横切り、筑波山の麓へ♪


到着したらヘッドが開いてる真さん号や
ロールバーを取り付け中のヒデくん号がいました。


ヒデくん号はファッションバーが外れないから
ファッションバーごとチェーンブロックで吊り下げられたらしい。

・・・えっ?(笑)


【真さんの作業まとめ】
タイミングベルト交換とウォーターポンプ交換だったかな?

真さんが「今日はあきらめた!」って潔く言ってたのが17時ぐらい。
「今日作業が終わらないって14時ぐらいに思ってた」と言ってたのが18時ぐらい。
「ウォーターポンプ付かねー」って言ってたのが19時ぐらい。
「腰がっ・・・っ!?」ってなったのが20時ぐらい。
ウォーターポンプをつけるねじ山を舐めたのが21時ぐらい。

真さんがシリンダーブロックにタップ切り出したのが22時ぐらい。
「戸田のピストンを入れるしかないな!」って言ったのは参加者。

「暖ったけー・・・」とブツブツ言いながらストーブの前で動かなくなったのが23時ぐらい。
日曜日まで作業は押したけど無事エンジン掛かって良かったですね♪

あっ!?時間は結構適当です(笑)


【ヒデくん作業まとめ】
HKS関西のロールバー(サイドバー付)取り付け。
「サイドバーに当たってバケットシートが入らなかったら面白いね」と言ったのは参加者。

1.ファッションバー外す。
2.外れないからチェーンブロックでロードスターを吊り下げる。
3.ヒデくん号離陸。
4.隠しボルトがあることに気がつく。
5.穴を開ける位置決め。
6.電動ドリルが大活躍。
7.コーキングガンブロー!



「絶対今日中に付ける!」という若さにみんなびっくり。
だってもう12時近いよ?

結局土曜日には付かなかったので
翌日はYdaさんのSWでバイトに行ったとか行ってないとか(笑)

とりあえず付いて良かったね♪



「寒いから焚火をしよう!」ってことになって
Ydaさんがメラを唱えて


それでも駄目だったからYdaさんがメラミ唱えて


結局木が湿ってたため火はつかず。
YdaさんのMPが枯渇しただけでしたー。


うん。わいがれは楽しいね!
Posted at 2012/11/26 23:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「猛ドラ◆15【春の猛ドラ大運動会2014】に行ってきたよ。 http://cvw.jp/b/882753/32623327/
何シテル?   03/19 22:17
ロードスター(NB8C)でジムカーナをしております。 出没エリアはicc、筑波など。 戦績は 2010年JMRC茨城ジムカーナシリーズNTRクラスチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

猛ドラ◆10よりリニューアル!(受付2/26(火)22時より) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 19:44:45
2012specの総括^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 17:24:12
茨城中央サーキットのジムカーナ練習会に行ってきたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/09 23:26:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしい車。 まさに自分にとっての「愛車」です!!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation